1: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:30:10.12 0
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1624249810/
2: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:30:32.31 0
マジなら衝撃やな
6: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:32:32.23 0
お前らが買い支えないから。。。。
7: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:33:27.81 0
女性向けファッション誌の代表格だろ
それでも苦しいのか
8: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:33:29.25 0
コロナ禍で広告が集まらなくなったか?
13: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:35:21.82 0
りかこは?
16: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:36:44.44 0
>>13
とっくに卒業して今はCanCamモデル
9: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:33:53.99 0
発行部数やばい

11: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:35:16.25 0
>>9
18年に何があった?
84: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:56:39.20 0
>>11
莉佳子卒業
35: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:42:18.44 0
>>9
ニコルが伸ばしてるのを見るとセブンティーン廃刊は少子化だけの問題でもないんだね
12: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:35:16.32 0
あいやー
19: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:37:47.26 0
若い子は雑誌とか買わんだろうな
21: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:38:08.38 0
若者向けファッション誌なのに廃刊になるまで紙媒体にこだわり続けたおじいちゃん体制
22: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:38:54.94 0
そもそもファッション誌なんてもうオワコンだからな
流行や着こなしを知りたいなら
モデルのインスタとか見たほうが勉強になるしタダだし
25: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:40:36.99 0
漫画は電子版でぼろ儲けって言うのにな
と言うか漫画のファッションの方がおしゃれ
30: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:41:09.55 0
昔はここから有名な女優になる子多かったのになぁ
32: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:41:20.53 0
人気モデルが卒業してくから
36: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:43:02.10 0
人気のないモデルの起用とゴリ押しの影響も大きい
そんなことしてたらインフルエンサーに持ってかれるわ
41: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:44:03.33 0
47: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:48:03.90 0
>>41
大友花恋ちゃんはテレビで時々見るけど
他は知らんなー
44: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:46:25.72 0
雑賀姉妹の片割れセブンティーンのモデルでミスセブンティーンまで取ってたんか
48: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:48:29.55 0
現在のセブンティーン専属モデル
大友花恋
田鍋梨々花
久間田琳加
久保史緒里 乃木坂
宮野陽名
小坂菜緒 日向坂
清原果耶
出口夏希
永瀬莉子
桜田ひより
大友樹乃
秋田汐梨
雑賀サクラ
田中杏奈
ブリッジマン遊七
瀬戸琴楓
藤村木音
入江美沙希
ブレイクタイムガールズのメンバー
秋本レイラニ
茅島みずき
加藤栞
相羽星良
55: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:51:08.69 0
>>48
結構錚々たるメンバーよな
大友花恋とか清原とか清原とか桜田ひよりとか
中に小坂とか久保みたいなジョークも混じってるけどもw
71: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:54:24.92 0
>>48
これだけのメンバーいるのに何故?
編集がよほどアレなのか
50: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:49:37.32 0
りんくまちゃんってseventeen専属だったんか
にしても専属モデル多すぎるだろw
53: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:50:42.18 0
ティーン御三家も残りはポップティーンとエルティーンのみか
56: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:51:11.52 0
道重が出まくってる美人百花は順調
愛理が専属やってるRayは終わってる
61: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:52:26.19 0
今ハロメンが専属モデルやってるのってbisとSカワだけ?
72: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:54:56.28 0
>>61
CanCam
68: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:54:08.11 0
専属モデルそんなにいるのかよ
69: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:54:20.29 0
桐谷美玲めごっち武井咲あたりがいた頃は豪華だったな
79: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:55:50.40 0
部数は結構出てた方だろ
85: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:56:53.86 0
雑誌名 出版社名 印刷証明付き発行部数 2021年1月~2021年3月
nicola 新潮社 141,385
Seventeen 集英社 95,000
ニコ☆プチ 新潮社 95,370
CanCam 小学館 88,000
JUNON 主婦と生活社 37,600
non・no 集英社 123,333
S Cawaii! 主婦の友社 41,170
ViVi 講談社 96,667
anan マガジンハウス 149,538
92: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:58:15.37 0
>>85
CanCam終わってるな
廃刊時間の問題だろ
98: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:59:25.02 0
>>85
non・noってまだ10万部も出てんだな
無個性なのに
170: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:20:50.71 0
>>98
それがいいんだよ
目立ちたくない世代だから
86: 名無しさん。 2021/06/21(月) 13:57:17.63 0
もうジャニ頼みの雑誌しか残らないんじゃ
102: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:00:04.08 0
雑誌を読むってこと自体が古くてダサい
110: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:02:17.10 0
美容院でも大分前から雑誌読み放題のタブレット渡されるもんな
雑誌がもう付録のオマケになってる
111: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:02:19.95 0
ファッション雑誌なんて単なるカタログだしオンラインショッピングの画像と同じやん
しかも一般人離れしたモデルが着ると逆に参考にならん
112: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:02:31.72 0
広瀬すずちゃん達が卒業してから部数落ちたのかな
124: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:06:21.78 0
ファッション誌としては二流だけど
モデルは人気女優の登竜門って感じだった
132: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:09:16.12 0
林芽亜里ちゃんとかニコラでは逸材なのにSeventeen無くなったらどこ行くんだろう
140: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:12:37.01 0
本来のターゲット層の売上だけでは賄えないから坂道を採用しておじさんに買わせてるわけだからな
既に数年前からやばかったということだ
143: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:13:19.43 0
ファッション誌は美容院とかが買ってたけど
コロナで美容院が買わなくなって売上が激減って言われてるね
154: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:15:46.89 0
>>143
それ以前から美容院も紙じゃなくてタブレットになってたよ
147: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:14:59.14 0
ファッション情報なんかネットに溢れてるからな
151: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:15:18.59 0
美容院も病院も雑誌を買ってくれなくなって
152: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:15:20.71 0
雑誌が終わってるんじゃねえの
153: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:15:41.49 0
Seventeenでもダメなのかティーンズ誌じゃ一番有名よね
155: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:16:06.94 0
おっさんのわしのイメージだと
こういう雑誌ではノンノとセブンティーンが二大トップだと思ってたんだが
162: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:19:08.01 0
セブンティーンでさえか
163: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:19:09.69 0
non・noとかRayは高校生~社会人数年めくらいまでは一応カバーするからなあ
十代だけがターゲットじゃ厳しい
174: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:22:05.36 0
>>163
Rayとかまだ休刊になってないのが不思議なぐらい売れてないよ
165: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:19:33.89 0
Seventeen駄目ならティーンズファッション雑誌は全滅だな
166: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:19:43.70 0
桐谷美玲とか本田翼とか大政ちゃん居た時は水着回買ってたわ
172: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:21:15.21 0
アイドル多用して生写真感覚で買うドルヲタおじさんに頼りだしたらピンチのサイン
177: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:24:33.43 0
>>172
あとジャニな
昔は女ファッション誌の表紙が男だとそれだけで話題になったのに
今ややりすぎてジャニ雑誌みたいになってる
187: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:28:47.03 0
好調なのはSKEの親会社keyholderと提携してる角川春樹事務所発行のpopteenくらいじゃね?
189: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:29:04.42 0
ファッション誌Youtube登録者数
PopteenTVチャンネル 49.9万人
ニコラTVチャンネル 9.51万人
ViVi channel 8.85万人
nonno 5.77万人
CanCam 4.26万人
Seventeen/ST channel 3.82万人
Ray TV 9300人
191: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:29:59.49 0
>>189
Popteenの独り勝ちだな
195: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:30:45.02 0
popteenは流石だな
200: 名無しさん。 2021/06/21(月) 14:32:25.53 0
popteenって大浦央菜へろへろ起用するぐらいだから
てっきり読者モデル使った三流誌だと思ってたわw
コメント