1: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:16:10.26
A mummy portrait from #Roman Egypt, depicting a bearded, probably middle-aged man. As so often with these portraits, it has a beautiful individualism & sense of character.
Dated c. AD 170, & found in el-Rubayat in the Faiyum (Egypt). Photo: MFA Boston pic.twitter.com/t5KgW1txeE
— Dr Jo Ball (@DrJEBall) May 28, 2021
エジプトで発掘された2世紀頃と思われるミイラに描かれた肖像画(ミイラの主)が阿部寛そっくりだと話題に。リプ欄も阿部寛やん!と指摘するものも。 https://t.co/u2b90CUUPV pic.twitter.com/d5f9ZB2mMG
— 米澤光司(BEのぶ)@歴史バガボンド (@yonezawakouji) May 29, 2021
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622376970/
5: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:17:12.20
>>1
ワロタw
ワロタw
49: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:28:46.92
>>1
テルマエロマエ思い出したw
テルマエロマエ思い出したw
161: 名無しさん。 2021/05/30(日) 22:03:59.72
>>1
テルマエロマエは史実
テルマエロマエは史実
7: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:17:44.52
つか、ジャン・レノか
9: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:18:11.82
ワッキーじゃん
10: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:18:14.92
日本人かと思たでよ
11: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:19:15.07
映画になりそう
13: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:19:41.65
エジプトでもテルマエやってたんかw
14: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:19:57.60
これは先祖がシルクロードを伝って渡来してきたとしか思えん
15: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:20:09.70
市村正親
17: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:20:17.71
エジプト人よりエジプト顔の阿部寛
18: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:20:23.12
テルマエ・ロマエ だな
エジプトまで行ったんだろ
エジプトまで行ったんだろ
21: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:21:10.12
すべてのテルマエは阿部寛に通ず
22: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:21:23.52
滝藤賢一のほうが似てる
118: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:51:32.20
140: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:56:22.14
>>118
目元はこっちのが似てるな
他のパーツは阿部
こういう濃いめ俳優は今の時代もヒゲ脱毛しないんだなw
144: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:58:34.90
>>118
似てる
似てる
24: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:21:37.60
ハゲる前のジャン・レノ
26: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:22:04.40
コーカソイドとは顔立ちが違うな
東洋系の異民族出身者なのかな
東洋系の異民族出身者なのかな
59: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:31:56.89
>>26
逆に考えるんだ
古代エジプト人は東洋系だったんだ
逆に考えるんだ
古代エジプト人は東洋系だったんだ
93: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:43:25.90
>>59
ギリシャ、ローマの彫像は完璧にコーカソイド顔なんだけど
エジプトは王族の肖像でも黒人ぽいのもあるし
想像以上に人種のるつぼだったのかも
ギリシャ、ローマの彫像は完璧にコーカソイド顔なんだけど
エジプトは王族の肖像でも黒人ぽいのもあるし
想像以上に人種のるつぼだったのかも
30: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:22:33.22
想像以上に阿部寛に似ていて草
テルマエ・ロマエって結構史実に近い人選だったんだなw
テルマエ・ロマエって結構史実に近い人選だったんだなw
32: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:24:34.52
平たい顔族
38: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:26:51.42
わらった
39: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:27:04.00
温泉の源泉が近い予感
94: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:43:36.95
>>39
掘ったら石油が出ましたぜ、ダンナ。
掘ったら石油が出ましたぜ、ダンナ。
45: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:28:14.10
ロバート山本?
50: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:28:57.36
ファラオ阿部(´・ω・`)
51: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:29:04.97
TRICKのワンシーンにありそうな肖像画だw
阿部寛じゃなくて上田教授だな、これはw
阿部寛じゃなくて上田教授だな、これはw
65: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:34:42.59
どおりで阿部寛のHPって紀元前的な雰囲気なんだよね

阿部寛のホームページ
178: 名無しさん。 2021/05/30(日) 22:11:06.06
>>65
やっぱり速いわ
今度5Gに替えるからもいっかい試してみよう
やっぱり速いわ
今度5Gに替えるからもいっかい試してみよう
68: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:35:26.89
2世紀だからちょうどテルマエ・ロマエの主人公がいた時代だな。
73: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:37:10.91
>>68
すべてが繋がったな
すべてが繋がったな
74: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:37:35.98
こじつけ程度かなと思ったら結構似てるな
2世紀でこの絵ってすごいね
2世紀でこの絵ってすごいね
76: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:37:52.53
市村だとしてもテルマエw
80: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:38:47.63
久々にワロタ
83: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:39:22.84
結構似てるw
89: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:41:43.03
2世紀頃の画家めっちゃうまいやん
96: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:43:50.49
これをネタにした
トリックの上田次郎がみたい
トリックの上田次郎がみたい
109: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:47:56.82
ドラゴン桜見ながら画像開けて笑ったわ
結構な似てる
結構な似てる
115: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:50:45.43
阿部寛は置いといて1800年前の画伯めちゃめちゃうまいな
132: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:55:01.15
>>115
たしかに上手い
1800年も経ってるのに、この描いた人より進歩してない自分たち
たしかに上手い
1800年も経ってるのに、この描いた人より進歩してない自分たち
159: 名無しさん。 2021/05/30(日) 22:03:33.96
>>132
そりゃポンペイの時代には既に彫刻も絵画も技術高かったしね
そりゃポンペイの時代には既に彫刻も絵画も技術高かったしね
120: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:51:49.90
127: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:53:35.63
面白い
絵がリアルだな
ローマ支配下の時代だからか
絵がリアルだな
ローマ支配下の時代だからか
130: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:54:33.45
先祖じゃね?
138: 名無しさん。 2021/05/30(日) 21:55:51.97
>>130
本人です
本人です
コメント