1: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:26:46.64
2月5日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)で、明石家さんまが動画共有サイトYouTubeを敵視するコメントを発した。YouTubeで復帰した『雨上がり決死隊』の宮迫博之に対するメッセージだと、ネット上で盛り上がっている。
高畑充希と山崎賢人、菜々緒がゲスト出演。山崎は「寝る前に映画を見たいが、そんな体力はない。(それで)YouTubeを見始めると、2時間ぐらいいっちゃって…」と悩みを吐露し、専門家がアドバイスする展開となった。
生物学の専門家・池田清彦氏が「中毒だよね。YouTube中毒って結構あって」と切り出し、「ドーパミンが出て、止まらなくなっちゃうんだよね」「5分以内の方がヤバいんだよね」と短時間で見終えるつもりでも見過ぎてしまうと考察。ここでさんまは山崎に厳しい目を向けた。
「テレビ人の敵はYouTubeやねんで!」
さんまは「山崎、アカンで」「俺たち、テレビに出る人間の敵はYouTubeやねんで」と一喝。「そ、そうですね」と返した山崎に「(テレビに出る)本人がYouTube見てたらアカンぞ、今日から絶対見るなよ」と注意した。
YouTubeといえば、謹慎していた『雨上がり決死隊』の宮迫博之が復帰の場に選んだ場所。さんまは宮迫の「後見人」だとも報じられたが、さんまがYouTubeを敵視したことに視聴者は反応。宮迫を揶揄する声が続出している。
《「テレビ出る人間の敵はYouTubeやぞ!」って言ってるさんまさんは今の宮迫さんに対してどう思ってるんだろ》
《宮迫さんへのメッセージなのか…?》
《さんまさんの言動からするとあの人のYouTubeは賛成してないと思うな~》
《後見人だったよな… 宮迫…》
《宮迫さん聞いとるか?(笑)》
《さんまがYouTubeは敵というと宮迫のことを指してるのではないかと邪推してしまう》
《さんまさんの「敵はYouTube」の言葉に、あの人は何を思うのだろう(笑)》
宮迫のYouTubeチャンネルにさんまが出演することはなさそうだ。
https://myjitsu.jp/archives/107133
2: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:27:27.22
何言うてまんねんでんねん!
3: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:27:38.51
インスタも敵って言ってたし
さんまはよくわからずに言ってる可能性
12: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:30:12.83
>>3
なんでも動画が出来るメディアは敵なんじゃないの
113: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:45:28.72
>>3
さんまアカウント持ってるのにね
木村のためだけのアカウントだったようで放置されているが
4: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:28:17.59
言うてもさんまちゃん老人やし
老人の意見としてはしゃーないちゃうんかな
5: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:28:28.71
生放送なの?
収録だったら何週間も前の話だろ
21: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:32:45.30
>>5
ずっと前から言ってるよ
驚く話じゃない、これで宮迫と不仲とかwwwまぁ燃料投稿になるならどっちでもいいけど
71: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:39:50.12
>>21
逆に言うと宮迫はさんまがずっとYou Tube敵視してるの知ってて出たってこと?
めっちゃ不義理やん
85: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:41:44.95
>>71
そういうことになるな
97: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:43:29.71
>>85
宮迫自身謝罪動画でYouTubeには出るなと人に言われたと言ってたし
7: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:29:04.33
かか感謝しかないですよ
8: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:29:09.67
宮迫はもうテレビの人じゃないんで・・・
10: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:30:03.42
視聴時間を奪われてるのは確か
13: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:31:00.63
さんまがやったら100万再生はいくやろ
15: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:31:20.29
ユーチューブは確かに敵だけどユーチューバーはそうではないと思う
演者同士は組んだって構わないし
16: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:31:26.31
老害爺w
所ジョージでもやってるのに何言ってんだよこの爺は
20: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:32:39.84
最近のテレビってyoutubeの動画探してきて流すの多いやん
そんな都合の良い敵があるかよ
23: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:33:03.95
考えが老人だわな
最近はtvもYouTuberつかうからな
26: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:33:28.30
テレビは広告収入をネットに盗られて行ってるだろうな
29: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:34:15.94
Netflixとの契約中の明石家さんま
アホなの?
215: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:57:18.60
>>29
ネットフリックスとYouTubeはぜんぜんちがうくない?
30: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:34:18.11
自分のとこの所属芸人をYouTubeやらせたんだ。許可なく勝手にはできないだろ
闇YouTuberなのか
31: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:34:34.29
こんなに古臭い価値観なんだ…
お笑いに関してはおもろかったら新しいこと何でもやれって言うタイプだと思ってた
49: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:37:14.73
>>31
芸人じゃなくてテレビの敵なんだから完全に正しい
32: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:34:40.15
さんまの動画ようつべで人気だぞ
33: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:34:53.97
>>1 エガちゃんねる EGA-CHANNEL
@samurai_badass
エガちゃんねる公式ツイッターが
2:50をお知らせします‼?
いつも応援ありがとうございます。
1つ【悲しいお知らせ】があります😿
これまでに配信した3本全てが
広告審査に落ちました😿
どうすればいいのか教えてください
35: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:35:00.93
テレビだって出始めた頃は映画やラジオや新聞等の既存メディアに目の敵にされてたからな
37: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:35:33.21
いつでも好きなときに見られるYouTubeといまだに番組表に沿って一度きりしか視聴できないテレビのバラエティ
38: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:35:42.26
いまは小学生の高学年からユーチューブ三昧だよ
テレビなんか見ないしジャンプなんかも読まない
42: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:36:13.33
宮迫はYouTube始めて正解だわ
43: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:36:35.86
めちゃくちゃ吉本芸人Youtubeに進出してきていて敵だぁっ!と言われてもな
見てる側からしたら吉本こっちくんなって正直なってる
55: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:38:35.49
>>43
例えばゲームなんかもテレビで紹介もするけど敵だろ
あとこっちって何?w動画サイトは誰でも投稿していいんだけど
46: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:37:07.45
さんまはテレビと心中できる年齢だからな
時代遅れ上等の戦術をとっても困らない
48: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:37:13.22
これ遠まわしに紳助へ「ユーチューブなんかに出てないでテレビに戻ってこい」ってメッセージじゃね?
61: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:39:12.04
ていうかもう芸能界=TVが通用しないんじゃね
儲けてる奴はライブと営業に移ってるし
63: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:39:19.75
自分の事しか考えて無いわな宮迫
66: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:39:32.10
見てないけどすごいタイミングで放送されたなw
宮迫終わった
67: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:39:32.38
今まで散々TVでyoutube動画流用して何言ってんだ
76: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:40:04.50
>>67
だからテレビにでるタレントにとっては敵なんだろ
72: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:39:56.61
テレビの敵はYouTubeだけなの?
キムタクがやってるGYAO!とかはいいの?
キムタクはOKなのか?オジキ。
93: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:43:03.27
>>72
さんまだってネトフリでドラマやってたじゃん
敵と言ってるけどそれって認めてる証でもあるんたぞ
昔ならYouTubeって名前さえ出なかっただろうし
73: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:40:01.06
さんまは散々稼いだからな。
テレビと共に消えても何の悔いも無いだろう。
若手芸人が地上波にしがみついたらただの馬鹿だけど。
79: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:40:16.36
企業は効果がある広告媒体に費用を使うだけ
80: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:40:58.58
コンテンツを生み出す力こそが全てなのにな
だからディズニーもネットフリックスの存在を無視出来なくなった
89: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:42:30.20
さんまがyoutubeやったら速攻で100万登録超えるだろうな。
96: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:43:28.55
さんまはテレビを脅かすメディアとして前からずっと言ってる
ゲームも同じだと言ってた
人が娯楽に費やす時間はそんなに変わらないって持論がある
110: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:44:47.75
>>96
間違ってない
これを批判してる奴は文脈読めてないだけだろ
105: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:44:14.78
Netflixのインタビューでも
ネトフリやYOUTUBEは敵って発言してたけどなw
106: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:44:17.34
でもこのままだとさんまちゃんの周りの子らみんなユーチューバーやで
111: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:45:09.81
だったらヒカキンがさんま御殿に来ての宣伝活動は許してないだろ
114: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:45:41.46
YouTubeでもライブ配信とかならさんまも好きだろうな。かなり昔だけど5時間くらいのノープランのライブ配信とかやってたしさんま
117: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:46:32.16
じゃあテレビに出てるやつらはYouTubeに動画公開禁止にすべきだろ
124: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:47:15.27
>>117
別にテレビの人も出てええねんで
121: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:47:04.65
テレビの広告収入減るから
122: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:47:09.21
ライブ配信なら何時間でも喋っていいからむしろさんまはYouTube向きでは
123: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:47:11.27
二流どころがyoutubeで稼ぐようになって
視聴者を奪われたTVの常連がその煽りを食って収入が減っていく
という構造の問題だからな
125: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:47:15.60
BIG3の特権だと思う。
下の世代はネットを駆使しなきゃいけないと思う。
130: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:47:38.02
NetflixとかAmazonプライムの方が敵なんだが
138: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:48:14.85
ネットは懐が広いからの
テレビで活躍してる人も干されてる人も
誰でも参加してええで
139: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:48:32.12
宮迫への皮肉でしょ
文春でさんまは宮迫に激怒してると
140: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:48:34.08
若かったらYoutubeに行ってそうな人ほど反発する
142: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:48:54.48
さんまはテレビはこのままだと有料動画に食われるかもって発言してたと思うわ
143: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:48:56.65
適当にくっちゃべってるだけだろ
147: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:49:35.77
これくらい信念があった方がいいね
どっちもダラダラ出てる芸人らよりは
150: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:50:16.54
さんまはようつべの話になると100%この話するな
174: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:52:53.67
>>150 そりゃテレビ番組ではスタッフの奮起も期待し
発奮させる意味もあるだろうよ
「テレビはもうあかん」って白旗上げるのは下っ端だけ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580974006/
コメント
確かにテレビ業界からお金をもらって働く人間からしたら敵視した方がいいだろうけど、それだけテレビ自体が時代遅れって事なんじゃないの
近年はヤラセ問題や偏向報道、薬物問題やらでいろいろやらかしてるし
一回テレビは衰退して再度作り直した方がいいんじゃない、電波をオークション化しろみたいな話もあるし
自然環境に適応しない生物が淘汰される様に 人間社会も時代に合わなくなれば消えてゆくのさ
宮迫を復帰させられないさんまっていう状況が
業界内での影響力の衰え事案化してて
さんまの商品価値の下落になりつつあったから
宮迫を堂々と切れる口実ができて喜んでそう
テレビはオワコン
ステレオタイプだなぁと思うけど、そもそもさんまさんの面白さってステレオタイプだからなんだよなぁ
みんなわかってて角が立つから黙ってるんだぞ
我慢ができなくなってきてるな
TVの敵はYouTubeは芸能人よりむしろスタッフ側だろ。
番宣のためにお客様感覚でノコノコやってきて喧嘩売るような発言はするなってことだよ。