1: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:07:41.26
新型コロナウイルス対策で、政府は、7日、首都圏の1都3県を対象に8日から来月7日までの期間、緊急事態宣言を出すことを決定します。専門家に意見を聴く「諮問委員会」と国会報告を経て菅総理大臣が夕方の対策本部で宣言を出す運びです。
型コロナウイルス対策で、菅総理大臣は、東京、埼玉、千葉、神奈川では、感染者数が減少せず、極めて高い水準にあり、より強いメッセージを出す必要があるとして、7日、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出すことにしています。
これを前に、7日午前、感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」が開かれ、政府側が、緊急事態宣言について、首都圏の1都3県を対象に期間を8日から来月7日までとするといった方針を説明し、意見を聴くことにしています。
午後からは、衆参両院の議院運営委員会で報告と質疑が行われ、夕方開かれる政府の対策本部で菅総理大臣が、宣言を出す運びです。
今回の宣言のもとで、政府は、経済への影響を最小限に抑えたいとして、飲食の場での感染リスクの軽減策など、限定的な措置を講じることにしています。
そして、実効性を高めるため、知事が行う営業時間の短縮要請に応じない飲食店の店名などを公表できるよう、政令を改正する一方、要請に応じた事業者への協力金を拡充し、店舗ごとに、1日あたり6万円とする方針です。
また、不要不急の外出の自粛を呼びかけるほか、イベントの開催制限について、収容人数の半分か、5000人の少ないほうを上限とすることにしています。
2021年1月7日 5時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012800461000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/K10012800461_2101062009_2101070509_01_02.jpg
さらに、テレワークの推進も対策の柱になるとして、政府は、出勤する人の7割削減を目指して、企業に協力を要請することにしています。
型コロナウイルス対策で、菅総理大臣は、東京、埼玉、千葉、神奈川では、感染者数が減少せず、極めて高い水準にあり、より強いメッセージを出す必要があるとして、7日、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出すことにしています。
これを前に、7日午前、感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」が開かれ、政府側が、緊急事態宣言について、首都圏の1都3県を対象に期間を8日から来月7日までとするといった方針を説明し、意見を聴くことにしています。
午後からは、衆参両院の議院運営委員会で報告と質疑が行われ、夕方開かれる政府の対策本部で菅総理大臣が、宣言を出す運びです。
今回の宣言のもとで、政府は、経済への影響を最小限に抑えたいとして、飲食の場での感染リスクの軽減策など、限定的な措置を講じることにしています。
そして、実効性を高めるため、知事が行う営業時間の短縮要請に応じない飲食店の店名などを公表できるよう、政令を改正する一方、要請に応じた事業者への協力金を拡充し、店舗ごとに、1日あたり6万円とする方針です。
また、不要不急の外出の自粛を呼びかけるほか、イベントの開催制限について、収容人数の半分か、5000人の少ないほうを上限とすることにしています。
2021年1月7日 5時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012800461000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/K10012800461_2101062009_2101070509_01_02.jpg

さらに、テレワークの推進も対策の柱になるとして、政府は、出勤する人の7割削減を目指して、企業に協力を要請することにしています。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609974461/
5: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:10:08.27
おっそ
7: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:10:14.28
なんでいつも夕方なの?
14: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:10:59.28
クリスマス前に出しときゃ
19: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:12:24.08
今日の感染者数聞いてさらに買いだめ加速しそうw
23: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:13:11.08
飲食店も収容人数の半分以下にさせないと
30: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:13:36.79
今回のは効果がなさそうだ。
結局、全国になる雰囲気が。
結局、全国になる雰囲気が。
43: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:15:20.32
早めに教えてもらわないと動けないもんな
49: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:16:11.59
飲食店が1か月全停止してもどんどんふえるよ
電車も会社学校もやらないと
電車も会社学校もやらないと
56: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:16:36.43
全国一斉にやれよ
脱出されるだけ
しかも時短とか中途半端だし
脱出されるだけ
しかも時短とか中途半端だし
59: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:16:38.06
なんで一呼吸おいて宣言すんの?
決めたらすぐ動く!
先手先手はどこいった
決めたらすぐ動く!
先手先手はどこいった
78: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:19:35.85
ミヤネもゴゴスマも残念か
5~6時ぐらいやろうな
5~6時ぐらいやろうな
97: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:21:55.67
学校を休校にしなくていいのか?
受験シーズンだから難しいだろうが
だから去年の時点で来年度から9月入学にシフトすれば良かったのに
受験シーズンだから難しいだろうが
だから去年の時点で来年度から9月入学にシフトすれば良かったのに
99: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:22:13.08
完全なロックアウトやらなきゃ意味ないよ
104: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:22:38.58
中途半端な緊急事態宣言でどこまで効果が出るか疑問だね
143: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:26:48.72
学生の部活も禁止?
148: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:27:21.09
イベントにまだ人を入れる事に驚きを隠せない。感染拡大国はどこも無観客にしてるぞ
170: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:29:06.46
>>148
緊急事態宣言前に売り出したチケットに関しては、その売った枚数そのままで開催してもOKらしい
上限5000までのライブなんて、2月にゴロゴロあるよな
東京ドームのバンナムフェスとか、横浜アリーナのバンドリとか
緊急事態宣言前に売り出したチケットに関しては、その売った枚数そのままで開催してもOKらしい
上限5000までのライブなんて、2月にゴロゴロあるよな
東京ドームのバンナムフェスとか、横浜アリーナのバンドリとか
155: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:27:38.59
結果がわかるのが常に2週間後だからなぁ
やっぱ遅いよ
やっぱ遅いよ
159: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:27:49.49
ホイホイ外出られないくらい寒くなってる北海道は勝ち組な気がする
177: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:29:36.64
年末年始の答え合わせはこれから。
182: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:30:11.89
まー今回の宣言は手始め、改正した特措法で2月からガッツリやるのが既定路線だよ政府は
188: 名無しさん。 2021/01/07(木) 08:30:44.13
なんか一回目の緊急事態宣言とだいぶ様相が違うな
要は都民が言うこと聞かないから強制力を持たせるということだろ
なんだかなあ
要は都民が言うこと聞かないから強制力を持たせるということだろ
なんだかなあ
コメント
コメント一覧 (1)