1: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:29:22.53
提言1 今すぐ強力な対策を開始する
ウイルスの特性や世界の状況を調べれば調べるほど、新型ウイルスが日本にだけ優しくしてくれる理由を見つけることが出来ません。検査数が世界の中でも特異的に少ないことを考えると、感染者の急増はすでに始まっていると考えるべきです。対策は先手必勝です。中国は都市封鎖をはじめとする強硬な対策をとりましたが、第1波の収束に2か月を要しました。アメリカの予想では、厳密な自宅待機、一斉休校、非必須の経済活動停止、厳格な旅行出張制限を続けたとして、第1波の収束に3か月かかると予測しています。
わが国でも、特に東京や大阪など大都市では、強力な対策を今すぐに始めるべきです。
提言2 感染者の症状に応じた受入れ体制の整備
無症状や軽症の感染者専用施設の設置を
・省令等により、無症状や軽症の感染者は、病院でなく専用施設で経過観察できるようにする
・予約が激減しているホテルや企業の宿泊付き研修施設を活用
・ジムなども利用可能としストレス軽減
・管理業務は、感染しても重症化リスクの低い方に十分な感染防御の上でお願いする
・無症状者の自治的活動や、感染後に回復した方の活用も検討
・医師が常駐し、急激な重症化に備える
・風評被害の対策を国と自治体がしっかり行う
重症者、重篤者に対する医療体制の充実
・感染病床の増床
・人工呼吸器の増産、自治体をこえた柔軟な利用
・ローテンションなど、医療従事者の過重労働の軽減
・医療機関による役割分担体制の整備
・医療従事者の感染症対策に関する教育
・緊急性の低い、他疾患に対する処置や手術の延期
提言3 徹底的な検査(提言2の実行が前提)
これまでわが国は、無症状や軽症の感染者の急増による医療崩壊を恐れ、PCR検査を限定的にしか行ってきませんでした。しかし、提言2が実行されれば、その心配は回避できます。また、このままでは医療感染者への2次感染が急増し、医療崩壊がかえって加速されます。自分が感染していることに気づかないと、家族や他の人への2次感染のリスクが高まります。また感染者数を過小評価すると、厳格な対策への協力を得ることが難しくなります。ドライブスルー検査などでPCR検査体制を拡充し、今の10倍、20倍の検査体制を大至急作るべきです。
中国、韓国、イタリヤ、アメリカで出来て、日本で出来ない理由はありません。
提言4 国民への協力要請と適切な補償
短期間の自粛要請を繰り返すと、国民は疲弊します。厳格な対応をとっても、中国では第1波の収束に2か月を要しました。アメリアでは3か月と予測しています。第1波が収束しても、対策を緩めると第2波が懸念されます。対策は、ワクチンや治療薬が開発され、十分量が供給されるまで続けなければなりません。数か月から1年にわたる長期休業の間、事業主に対しての補償、従業員に対しての給与の支払いや再開時の雇用の保証を、国と自治体が行う必要があります。
国民に対して長期戦への対応協力を要請するべきです。休業等への補償、給与や雇用の保証が必須です。
提言5 ワクチンと治療薬の開発に集中投資を
ワクチンの開発には1年は要する見込みです。アビガン等の既存薬が期待されていますが、副作用も心配されます。新型コロナウイルスの特性に応じた治療薬の開発が緊急の課題です。アメリカ等でワクチンや治療薬が開発されても、日本への供給は遅れたり、高額になる可能性もあります。産官学が協力し、国産のワクチンと治療薬の開発に全力で取り組むべきです。
https://www.covid19-yamanaka.com/cont6/main.html
ウイルスの特性や世界の状況を調べれば調べるほど、新型ウイルスが日本にだけ優しくしてくれる理由を見つけることが出来ません。検査数が世界の中でも特異的に少ないことを考えると、感染者の急増はすでに始まっていると考えるべきです。対策は先手必勝です。中国は都市封鎖をはじめとする強硬な対策をとりましたが、第1波の収束に2か月を要しました。アメリカの予想では、厳密な自宅待機、一斉休校、非必須の経済活動停止、厳格な旅行出張制限を続けたとして、第1波の収束に3か月かかると予測しています。
わが国でも、特に東京や大阪など大都市では、強力な対策を今すぐに始めるべきです。
提言2 感染者の症状に応じた受入れ体制の整備
無症状や軽症の感染者専用施設の設置を
・省令等により、無症状や軽症の感染者は、病院でなく専用施設で経過観察できるようにする
・予約が激減しているホテルや企業の宿泊付き研修施設を活用
・ジムなども利用可能としストレス軽減
・管理業務は、感染しても重症化リスクの低い方に十分な感染防御の上でお願いする
・無症状者の自治的活動や、感染後に回復した方の活用も検討
・医師が常駐し、急激な重症化に備える
・風評被害の対策を国と自治体がしっかり行う
重症者、重篤者に対する医療体制の充実
・感染病床の増床
・人工呼吸器の増産、自治体をこえた柔軟な利用
・ローテンションなど、医療従事者の過重労働の軽減
・医療機関による役割分担体制の整備
・医療従事者の感染症対策に関する教育
・緊急性の低い、他疾患に対する処置や手術の延期
提言3 徹底的な検査(提言2の実行が前提)
これまでわが国は、無症状や軽症の感染者の急増による医療崩壊を恐れ、PCR検査を限定的にしか行ってきませんでした。しかし、提言2が実行されれば、その心配は回避できます。また、このままでは医療感染者への2次感染が急増し、医療崩壊がかえって加速されます。自分が感染していることに気づかないと、家族や他の人への2次感染のリスクが高まります。また感染者数を過小評価すると、厳格な対策への協力を得ることが難しくなります。ドライブスルー検査などでPCR検査体制を拡充し、今の10倍、20倍の検査体制を大至急作るべきです。
中国、韓国、イタリヤ、アメリカで出来て、日本で出来ない理由はありません。
提言4 国民への協力要請と適切な補償
短期間の自粛要請を繰り返すと、国民は疲弊します。厳格な対応をとっても、中国では第1波の収束に2か月を要しました。アメリアでは3か月と予測しています。第1波が収束しても、対策を緩めると第2波が懸念されます。対策は、ワクチンや治療薬が開発され、十分量が供給されるまで続けなければなりません。数か月から1年にわたる長期休業の間、事業主に対しての補償、従業員に対しての給与の支払いや再開時の雇用の保証を、国と自治体が行う必要があります。
国民に対して長期戦への対応協力を要請するべきです。休業等への補償、給与や雇用の保証が必須です。
提言5 ワクチンと治療薬の開発に集中投資を
ワクチンの開発には1年は要する見込みです。アビガン等の既存薬が期待されていますが、副作用も心配されます。新型コロナウイルスの特性に応じた治療薬の開発が緊急の課題です。アメリカ等でワクチンや治療薬が開発されても、日本への供給は遅れたり、高額になる可能性もあります。産官学が協力し、国産のワクチンと治療薬の開発に全力で取り組むべきです。
https://www.covid19-yamanaka.com/cont6/main.html
5: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:30:12.35
日本の良心
34: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:34:13.18
>>1
ノーベル賞取った人が
ここまで調べて考えて書いてるとか
至宝だろ
ノーベル賞取った人が
ここまで調べて考えて書いてるとか
至宝だろ
25: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:33:17.35
この人ウイルスの専門家なの?
いくらノーベル賞受賞者でも門外漢の事は言わない方が良いんでないの?
いくらノーベル賞受賞者でも門外漢の事は言わない方が良いんでないの?
198: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:42:35.71
>>25
それを承知の上で、自分なりに出来ることをやってるみたいよ。専門外だけど医師だし。
数日前になんかで見た。
この為に15年振りにHP作りますって。
それを承知の上で、自分なりに出来ることをやってるみたいよ。専門外だけど医師だし。
数日前になんかで見た。
この為に15年振りにHP作りますって。
46: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:35:07.45
提言4 国民への協力要請と適切な補償
これが何より重要!
さっさと完全な補償をしろ!
営業自粛要請とか寝言言ってる場合か!!
これが何より重要!
さっさと完全な補償をしろ!
営業自粛要請とか寝言言ってる場合か!!
52: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:35:32.42
あしたのモーニングショーで取り上げるなw
検査!検査!検査!
検査!検査!検査!
62: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:35:57.93
モーニングショーに出て強く訴えてくれ
もう限界に来てる
もう限界に来てる
61: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:35:51.56
これ、普通の当たり前の事だよな。
なぜやらない。
なぜやらない。
63: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:35:58.81
はよ検査しろや!!!!
検査しなかったら抑え込むこともできないぞ!!!!
検査しなかったら抑え込むこともできないぞ!!!!
65: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:36:05.68
提言2の無症状や軽症の感染者専用の施設の設置は面白いけど
提言3の徹底的な検査は必要になるね
この人がWHOのトップだったら世界の感染者の数はもっと少なかったんじゃね
提言3の徹底的な検査は必要になるね
この人がWHOのトップだったら世界の感染者の数はもっと少なかったんじゃね
66: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:36:09.47
BCG日本株の件は???
205: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:42:40.93
>>66
気休め程度に考えておけよ
気休め程度に考えておけよ
88: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:37:26.89
提言2はもう欧米で始められてる
最先端の試み
最先端の試み
92: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:37:44.69
賢い提言言われるだろうけど既に皆言ってるんだよな
まともな頭なら行き着く答え。あとはやるかやらないかやれるかやれないかの問題
この国は影響力ある奴に限って国に懐柔されてるからこういう立場の人が言ってくれるのはありがたい
まともな頭なら行き着く答え。あとはやるかやらないかやれるかやれないかの問題
この国は影響力ある奴に限って国に懐柔されてるからこういう立場の人が言ってくれるのはありがたい
192: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:42:07.87
>>92
みんなが各々言っていることを提言として纏めるのが重要。
みんなが各々言っていることを提言として纏めるのが重要。
94: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:37:50.00
ノーベル賞とった人が言ってるんだから間違いないだろ
批判を覚悟での発信
これぞ愛国心
批判を覚悟での発信
これぞ愛国心
103: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:38:22.69
さすが山中先生だ
113: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:38:42.55
提言2は難しいと思うよ
わがまま老人世代が、
軽症のまま待機施設に居ることに耐えられないと思う
結局、大声で騒いだ奴から病院に入り
結局医療崩壊を起こすと思う
山中先生は性善説に立ちすぎ
わがまま老人世代が、
軽症のまま待機施設に居ることに耐えられないと思う
結局、大声で騒いだ奴から病院に入り
結局医療崩壊を起こすと思う
山中先生は性善説に立ちすぎ
159: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:40:45.24
>>113
実行するのはそんじょそこらの人間だからな
それを前提にベストでなくベターで考えていかないと
実行するのはそんじょそこらの人間だからな
それを前提にベストでなくベターで考えていかないと
116: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:38:52.78
専門分野じゃないならあまり口挟まない方がいいのでは
206: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:42:45.49
>>116
専門だよ
少なくとも医者よりは生物学者の方が圧倒的に詳しい
ウイルスなどの動態に関してはね
専門だよ
少なくとも医者よりは生物学者の方が圧倒的に詳しい
ウイルスなどの動態に関してはね
120: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:38:57.57
もうIPS研究を中断して旗振りを山中教授にやってもらうのってダメっすかね・・・
122: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:39:09.34
そうしてくれたらいいけど、金が無限に必要だな
123: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:39:13.03
とりあえず、抗体検査を各企業や
学校で出来ればいいんだけどね。
学校で出来ればいいんだけどね。
211: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:42:58.46
>>123
軽症者の隔離場所決めてまとめて監視下に置くなかでの全数検査なら効果あって当たり前の話で、それが出来ないから今なんだろ。
軽症者の隔離場所決めてまとめて監視下に置くなかでの全数検査なら効果あって当たり前の話で、それが出来ないから今なんだろ。
125: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:39:20.79
PCR検査よりもむしろ抗体検査をして欲しい
133: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:39:39.07
検査はいいけど無症状の人と感染してない人の区別はやっぱCT?
142: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:39:56.84
医療崩壊しない前提なら検査するのは正解
出来ないから困ってるんや
出来ないから困ってるんや
147: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:40:12.07
ものすごく真っ当なことを書いてると思うな。
軽症者の施設とセットで検査強化は今となってはやるべき。
軽症者の施設とセットで検査強化は今となってはやるべき。
160: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:40:49.18
誤判定とか会場で感染するとか陽性判明したらどう扱うかとか
その辺は前々から言われてるがどうするんだ?
その辺は前々から言われてるがどうするんだ?
164: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:40:57.58
移動規制しない検査しないの最悪の道を行ってるからな
移動規制して感染リスクを抑えられれば検査は最小限に絞ることができる
今やってるのはただの問題の先送りと現実逃避
移動規制して感染リスクを抑えられれば検査は最小限に絞ることができる
今やってるのはただの問題の先送りと現実逃避
170: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:41:08.58
この提言3って当たり前のことなんだよね
これを無視した東京大阪の罪はでかすぎる
ちゃんと検査しまくった和歌山見ろよ、ずーっと17人で止まってんぞ
これを無視した東京大阪の罪はでかすぎる
ちゃんと検査しまくった和歌山見ろよ、ずーっと17人で止まってんぞ
186: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:41:55.26
>>170
いやいや
和歌山でやっていることなんて他の県でも普通にやってることだろ
いやいや
和歌山でやっていることなんて他の県でも普通にやってることだろ
218: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:43:11.53
>>170
和歌山は他の県に検査依頼してたよねー
和歌山は他の県に検査依頼してたよねー
182: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:41:51.50
山中教授が考えてるような理性的で冷静な国民ばかりなら実現するかもですが
現実的には制御出来ないアホの方が多いのです…
現実的には制御出来ないアホの方が多いのです…
191: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:42:07.22
言っちゃなんだけど山中さんよりもその方面の専門家がちゃんと複数いて政府に助言はしてる
専門外の人が混乱させたらだめ
専門外の人が混乱させたらだめ
194: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:42:13.27
専門家会議と内容が同じところが多い
その後何もせんかったけどなんのための会議だったのか
その後何もせんかったけどなんのための会議だったのか
228: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:43:47.76
検査していればそれに合わせて国民の危機感も形成され活動自粛要請もより機能したはず
234: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:43:55.82
この通りにやって欲しい
軽症感染者は入院させないで隔離施設に入れればいい
藤波とか
軽症感染者は入院させないで隔離施設に入れればいい
藤波とか
236: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:43:56.82
結局、数ヶ月封鎖してウイルス保持者を絶滅させる作戦が一番か
239: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:44:04.40
感染したら罰金!くらいのことが日本人には必要
240: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:44:04.50
無検査方針の最大の欠点は医療関係者の被害が大きくなることだからなあ
今既にそれが始まっている
今既にそれが始まっている
244: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:44:07.20
このまま放置すれば医療従事者への感染が凄いことになるからね
でも東京等で感染経路不明の感染者が多数出てきた段階では検査での隔離は非効率的な気がするけどなぁ
一日数百件とかだと増える速度の方が早そう
でも東京等で感染経路不明の感染者が多数出てきた段階では検査での隔離は非効率的な気がするけどなぁ
一日数百件とかだと増える速度の方が早そう
248: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:44:12.16
徹底的な検査するよりも
岩田教授が言っていた抗体検査(調べられる暇な人材がいるかしらんが)のほうをして欲しいな
検査しても人工呼吸器や人工心肺つけた連中は回復しにくいし
いつまで機器を占有するか分からない
そして、人工心肺なんてチーム組んで運用するものだから医療従事者の数考えたら無理
岩田教授が言っていた抗体検査(調べられる暇な人材がいるかしらんが)のほうをして欲しいな
検査しても人工呼吸器や人工心肺つけた連中は回復しにくいし
いつまで機器を占有するか分からない
そして、人工心肺なんてチーム組んで運用するものだから医療従事者の数考えたら無理
254: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:44:25.50
2と3は2か月前から(準備)出来たこと
今まで何やってたんだよ
今まで何やってたんだよ
258: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:44:34.10
ユーチューブで
「how to tell if we're beating covid-19」
っていう動画見てみ
データ的には
徹底封鎖をした中国と
徹底的に検査した韓国だけが
抑え込みに成功した国になってる
日本も韓国に学んで
徹底した検査をするべき!!
「how to tell if we're beating covid-19」
っていう動画見てみ
データ的には
徹底封鎖をした中国と
徹底的に検査した韓国だけが
抑え込みに成功した国になってる
日本も韓国に学んで
徹底した検査をするべき!!
344: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:47:34.07
270: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:45:04.64
医療リソースは頑張っても線形でしか増えないけど、感染者は等比で増える
だから、どこかに帰還分岐点があってそれ超えたらどれだけ強力な措置をしても追い詰められる
まだ安全だと思った感染数が実は2週間後に破滅を避けられない数になってるというのがわからない人が多いのだとおもう
という俺もそういうものだと判っても具体的な数字はわからないが
だから、どこかに帰還分岐点があってそれ超えたらどれだけ強力な措置をしても追い詰められる
まだ安全だと思った感染数が実は2週間後に破滅を避けられない数になってるというのがわからない人が多いのだとおもう
という俺もそういうものだと判っても具体的な数字はわからないが
285: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:45:40.04
今の日本がやっているのは解熱剤を飲んで痛みを一時的にごまかしているだけだからね。
こんな事をしていたら将来的には病気が更に悪化して大変になる事は誰でもわかる
こんな事をしていたら将来的には病気が更に悪化して大変になる事は誰でもわかる
288: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:45:42.48
まあ軽症者自宅待機だけはやめてほしい、
とにかく隔離施設でかい奴用意するのは基本と思うが
未だに具体的に出てきてないのが不安やわw
とにかく隔離施設でかい奴用意するのは基本と思うが
未だに具体的に出てきてないのが不安やわw
300: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:46:06.47
クラスター対策を推し進めると
犯人探しになるからよくない
軽症で検査すべき人が萎縮して名乗りをあげられない
隔離施設を大量に作って検査しなくてはならない
犯人探しになるからよくない
軽症で検査すべき人が萎縮して名乗りをあげられない
隔離施設を大量に作って検査しなくてはならない
317: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:46:44.80
この人の発案というよりか、色んな人の意見を集約した感じだね
もう封鎖の段階にきて、検査の徹底は今からでは遅きに失した感はあったけど…まだ無警戒な人が大勢いることを考えると緊張感を与えるためには必要かもね
もう封鎖の段階にきて、検査の徹底は今からでは遅きに失した感はあったけど…まだ無警戒な人が大勢いることを考えると緊張感を与えるためには必要かもね
338: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:47:27.95
要はこれ「宣言出せ」って意味か?
検査のために、病院でなく専用施設が必要で、宣言で臨時の医療施設作れと
>提言2 感染者の症状に応じた受入れ体制の整備
>無症状や軽症の感染者専用施設の設置を
>・省令等により、無症状や軽症の感染者は、病院でなく専用施設で経過観察できるようにする
>
>提言3 徹底的な検査(提言2の実行が前提)
第四十九条 特定都道府県知事は、当該特定都道府県の区域に係る新型
インフルエンザ等緊急事態措置の実施に当たり、臨時の医療施設を開設するため、
土地、家屋又は物資(以下この条及び第七十二条第一項において「土地等」
という。)を使用する必要があると認めるときは、当該土地等の所有者及び
占有者の同意を得て、当該土地等を使用することができる。
検査のために、病院でなく専用施設が必要で、宣言で臨時の医療施設作れと
>提言2 感染者の症状に応じた受入れ体制の整備
>無症状や軽症の感染者専用施設の設置を
>・省令等により、無症状や軽症の感染者は、病院でなく専用施設で経過観察できるようにする
>
>提言3 徹底的な検査(提言2の実行が前提)
第四十九条 特定都道府県知事は、当該特定都道府県の区域に係る新型
インフルエンザ等緊急事態措置の実施に当たり、臨時の医療施設を開設するため、
土地、家屋又は物資(以下この条及び第七十二条第一項において「土地等」
という。)を使用する必要があると認めるときは、当該土地等の所有者及び
占有者の同意を得て、当該土地等を使用することができる。
347: 名無しさん。 2020/03/31(火) 21:47:38.89
ノーベル賞もらう人はパワーが凄いんだなと尊敬する
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585657762/
コメント
コメント一覧 (14)
安倍信者の検査するな厨「検査するな」
()内をすっ飛ばして報道する経験の差
そりゃ闇雲に検査数増やして感染爆発させる程度日本にも出来るけどさ
このマッドサイエンティストが責任取ってくれんの?
中韓伊米と同じ道辿ったら、腹掻っ捌いても済まないよ??