1: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:09:03.48
【速報】横浜クルーズ船に乗っていた東京都の70代女性が死亡 乗客で死亡したのは5人目
114: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:20:33.76
>>1
クルーズ船の70代女性死亡 新型ウイルス
厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗船者で、東京都に住む70代の女性が28日、死亡しました。
女性は今月6日に感染が確認され、7日に医療機関に搬送されて入院し治療を受けていました。
死因は肺炎で高血圧や糖尿病の基礎疾患があったということです。
クルーズ船の乗船者で死亡した人は5人となりました。
2020年2月28日 18時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306721000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

クルーズ船の70代女性死亡 新型ウイルス
厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗船者で、東京都に住む70代の女性が28日、死亡しました。
女性は今月6日に感染が確認され、7日に医療機関に搬送されて入院し治療を受けていました。
死因は肺炎で高血圧や糖尿病の基礎疾患があったということです。
クルーズ船の乗船者で死亡した人は5人となりました。
2020年2月28日 18時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306721000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

11: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:11:08.43
年寄りが重症化すると持たないな
203: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:30:51.01
>>11
20代が人工呼吸器付けてるだろ
これからだよ
20代が人工呼吸器付けてるだろ
これからだよ
7: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:10:32.31
なあメディアは感染してから治った人を取材してくれよ 治った人は本当にいるのかよ??
84: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:18:10.46
>>7
再発したひとはいるぞ
再発したひとはいるぞ
15: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:11:41.82
そろそろウイルスの種類とか型とか
型による症状の違いとか分かってもいいと思う
型による症状の違いとか分かってもいいと思う
17: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:11:46.95
クルーズ船で5人ってなかなか多いな・・・
46: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:14:39.29
>>17
高齢者多すぎだからね
市井より死亡率は高めになりそう
高齢者多すぎだからね
市井より死亡率は高めになりそう
23: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:12:19.38
海外や自治体に比べて厚労省があまりにも不作為なので違法性があると思う
大臣含めあとあと訴訟起こして責任取らせないとあかんで
大臣含めあとあと訴訟起こして責任取らせないとあかんで
28: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:12:23.08
重症化した人の治癒率どうなってる?
呼吸器つけたら外せて無いのか?
呼吸器つけたら外せて無いのか?
30: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:12:36.52
クルーズ旅行に行く時はまさかこんな事態になると思わなかっただろうな…
34: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:13:07.93
旅行いけるくらい元気でも感染すりゃ死亡するのか
62: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:16:04.07
さっさと上陸させて地上で個別に隔離させてれば死なずに済んだのに。
124: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:21:51.44
>>62
ダイプリ、あれは日本国民からの隔離だと思う
客は全員感染していたと思っていいのでは
ダイプリ、あれは日本国民からの隔離だと思う
客は全員感染していたと思っていいのでは
63: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:16:14.46
どんどん死んでるな
72: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:16:56.71
このクルーズが、亡くなった人の息子や娘が親孝行でプレゼントしたものだったら辛すぎるよな...。
まあ俺はこんな高価なプレゼントできないんだが。
まあ俺はこんな高価なプレゼントできないんだが。
76: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:17:22.86
検査しないから致死率上がってきたー
82: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:18:05.29
静岡でも元クルーズ乗船者が感染確定したで
やはり培養施設だったんやな
やはり培養施設だったんやな
97: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:19:03.57
クルーズ船から降りてなんで死んでんだって
集中治療しろよ
意味がわからん
集中治療しろよ
意味がわからん
104: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:19:52.58
>>97
治療法が無いのに?
治療法が無いのに?
98: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:19:07.00
死亡原因がかかれてないけど、肺炎なの?
それとも別の病気?
70代だと新型肺炎と断定できない。
それとも別の病気?
70代だと新型肺炎と断定できない。
111: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:20:27.74
日本の一ヶ月後
かもしれない
大プリや武漢は
終息の兆し有るの?
かもしれない
大プリや武漢は
終息の兆し有るの?
126: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:22:07.43
>>111
中国は一応発表されてる数字は沈静化してきてる
ここ数日死者二桁になってるし
信用できるかできないかはまた別
中国は一応発表されてる数字は沈静化してきてる
ここ数日死者二桁になってるし
信用できるかできないかはまた別
138: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:23:47.55
>>126
それでも死者が二桁か。。
それでも死者が二桁か。。
122: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:21:34.42
中国は医療が機能してないからバタバタ死ぬのかと思ったけど
日本でこれか・・・
日本でこれか・・・
132: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:22:30.72
>>122
武漢は医療先進的だぞ
武漢は医療先進的だぞ
149: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:24:54.54
>>132
それは知らんが医療技術がどうって話じゃなくて
中国は患者の人数が多すぎて医療が機能してない、という意味で言ったんだよ
それは知らんが医療技術がどうって話じゃなくて
中国は患者の人数が多すぎて医療が機能してない、という意味で言ったんだよ
125: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:22:07.02
こわすぎる
検査もろくにしないで学校休校ごときでグダグダしてる
いま日本全土がダイヤモンド・プリンセスみたいなもんだからな
検査もろくにしないで学校休校ごときでグダグダしてる
いま日本全土がダイヤモンド・プリンセスみたいなもんだからな
151: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:25:02.17
クルーズ旅行するような元気な老人がわずか1カ月で5人死亡
163: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:26:36.94
>>151 バックパック旅行ならともかくクルーズ旅行なんて、死にかけでもできるだろ
202: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:30:50.79
クルーズ船は飛行機での旅行が厳しいような、ちょっと体調の良くない人でも行けるのがウリの1つだったはず
153: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:25:11.22
熊本かどっかの人工呼吸器をつけるほど重症化した若い人ってどうなったんだろ?
155: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:25:21.49
延命してるだけの人多いだろ
これから増えていくな
もし自分の親だったら70だから寿命だわとは思えんな
これから増えていくな
もし自分の親だったら70だから寿命だわとは思えんな
174: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:27:58.56
>>155
十分だわ
寝たきりで迷惑掛ける前でな
十分だわ
寝たきりで迷惑掛ける前でな
158: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:25:48.22
持病は有ったのかな、今の70はそれなりに元気だぞ
190: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:29:27.97
まだ完治した人っていないんじゃないの?
247: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:37:02.92
>>190
大阪のも再発したのかわからんが症状治まって陰性でもひと月以内なら治ってる確証が持てないわな
大阪のも再発したのかわからんが症状治まって陰性でもひと月以内なら治ってる確証が持てないわな
215: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:31:56.06
底知れぬ怖さをもったウイルスだ
225: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:34:15.75
乗船客の日本人感染者って300人くらいだっけ?
60人にひとり死ぬとすると高齢者にとってはインフルエンザの50倍危険だな
60人にひとり死ぬとすると高齢者にとってはインフルエンザの50倍危険だな
243: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:36:40.79
>>225
高齢者が多いからまだまだこれからだと思う
高齢者が多いからまだまだこれからだと思う
230: 名無しさん。 2020/02/28(金) 18:34:55.63
今は日本列島がダイプリ化してる
感染しても直前迄パーティーやって浮かれてた所もそっくり
感染しても直前迄パーティーやって浮かれてた所もそっくり
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582880943/
コメント