1: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:36:41.84
ブラジル当局は26日、同国初となる新型コロナウイルスの感染者が出たことを明らかにした。南米で感染が確認されたのは初めて。
これにより、中国武漢市で始まった新型コロナウイルスの流行は、世界7大陸のうち南極を除く6大陸に拡大した。
大陸別で見ると、アフリカではアルジェリアが25日、初の感染者が出たことを確認した。エジプトでも感染者が報告されている。
アジアでは中国本土で感染者と死者の大部分が発生。感染者はアジア全域で報告されているが、特に韓国と、日本に停泊中のクルーズ船に集中している。
中東ではイランで少なくとも139人の感染が報告された。公式発表によると、イラン国内の死者数は15人。
オーストラリアは22日の時点で22人の感染を確認していた。欧州ではイタリアの感染規模が最も大きく、320人超が感染、12人が死亡している。
米保健当局者によると、北米では少なくとも59人の米国人が陽性反応を示した。カナダでも感染者が報告されている。
トランプ米大統領は26日、記者会見を行い、ペンス副大統領が国内の対策チームを率いると発表した。
(全文)
https://www.cnn.co.jp/world/35149927.html
これにより、中国武漢市で始まった新型コロナウイルスの流行は、世界7大陸のうち南極を除く6大陸に拡大した。
大陸別で見ると、アフリカではアルジェリアが25日、初の感染者が出たことを確認した。エジプトでも感染者が報告されている。
アジアでは中国本土で感染者と死者の大部分が発生。感染者はアジア全域で報告されているが、特に韓国と、日本に停泊中のクルーズ船に集中している。
中東ではイランで少なくとも139人の感染が報告された。公式発表によると、イラン国内の死者数は15人。
オーストラリアは22日の時点で22人の感染を確認していた。欧州ではイタリアの感染規模が最も大きく、320人超が感染、12人が死亡している。
米保健当局者によると、北米では少なくとも59人の米国人が陽性反応を示した。カナダでも感染者が報告されている。
トランプ米大統領は26日、記者会見を行い、ペンス副大統領が国内の対策チームを率いると発表した。
(全文)
https://www.cnn.co.jp/world/35149927.html
5: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:37:33.39
すべての道は武漢に通ず
7: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:38:06.52
つーか
もうパンデミックしてるじゃんw
もうパンデミックしてるじゃんw
9: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:38:24.61
東京オリンピック中止決まりだな
187: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:17:51.02
>>9
1年延期すればいいだけでしょ?
1年延期すればいいだけでしょ?
10: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:38:45.45
もう止まらないね
よく世界恐慌起きないもんだな
よく世界恐慌起きないもんだな
12: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:39:12.58
もう温度湿度なんて関係ないんだね
41: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:45:06.89
>>12
アルジェリアの夏なんぞ東京より涼しいし
冬は10度台半ば
アルジェリアの夏なんぞ東京より涼しいし
冬は10度台半ば
96: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:57:21.39
>>12
インフルじゃないからな
インフルじゃないからな
13: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:39:13.66
宣言はよ
14: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:39:15.43
空気感染がほぼ正式に認められたってことはそろそろ黄砂に乗ってやってくるな
九州全滅
九州全滅
15: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:39:17.31
万一南極で感染者が出たら、時期的に帰ることすらできんしとんでもない事になりそう
17: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:40:02.88
もう、パンデミック(世界的な大流行)は時間の問題・・・。
日本が目立たなくなるよ。
日本が目立たなくなるよ。
19: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:40:44.10
中米カリブがまだか
20: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:40:56.84
インドまだ?
23: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:41:32.51
>>20
インドはかなり前に武漢帰りの留学生が発症してた
その後は知らんけども
インドはかなり前に武漢帰りの留学生が発症してた
その後は知らんけども
22: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:41:29.91
世界的に経済優先で舐めてたな
致死率の低さと再発性、潜伏期間から文明世界のほぼ100%に広がるだろう
治療薬開発頑張るしかない
致死率の低さと再発性、潜伏期間から文明世界のほぼ100%に広がるだろう
治療薬開発頑張るしかない
24: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:41:36.47
カナダは中国人韓国人多いから絶対やばいよね
25: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:41:40.97
逆に日本がオリンピックまでに収束できたとしても
開催したら海外からまたウィルスが入ってくるんじゃないのか?
開催したら海外からまたウィルスが入ってくるんじゃないのか?
26: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:41:42.97
アフリカはすごいだろ
支那人労働者だらけだし
検査してないだけ アメリカと一緒
支那人労働者だらけだし
検査してないだけ アメリカと一緒
27: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:41:48.20
これ中国に損害賠償とか請求できないの?
36: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:43:39.22
>>27
今は中国死んでるから責任や補償の話が出るのは終息した時だな。
今は中国死んでるから責任や補償の話が出るのは終息した時だな。
44: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:45:43.44
>>27
そんなもん出来るわけねぇだろ
スペイン風邪でアメリカとスペインが払ったかよ
そんなもん出来るわけねぇだろ
スペイン風邪でアメリカとスペインが払ったかよ
30: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:42:42.09
WHOがちゃんと緊急宣言出してりゃ防げた
35: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:43:34.75
>>30
少なくともここまでひどくなる前に対策打てた、ピークを遅らせることができた
少なくともここまでひどくなる前に対策打てた、ピークを遅らせることができた
32: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:43:00.62
リアル復活の日
小松左京凄え
小松左京凄え
33: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:43:18.58
アルジェリアってことはフランスもすごいぞ やっぱ
38: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:44:27.14
暖かくなれば収束するからオリンピックも大丈夫!
じゃなくなってきてるな・・・・
じゃなくなってきてるな・・・・
45: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:45:44.94
映画だと世界地図の上を弓状の光る線があっちゃこっちゃとんでくとこ
47: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:46:32.63
これ五輪どこじゃなくね?
日本が問題なくても世界が感染w
日本が問題なくても世界が感染w
231: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:46:25.28
>>47
この分だと、6,7月の時点でアフリカ、南米あたりは結構大変な状況だろう
そんな時にプレーや観戦に熱中するなんて、まともな人間の感覚じゃない
中止だわ。どうせなら損切は早い方がいい
この分だと、6,7月の時点でアフリカ、南米あたりは結構大変な状況だろう
そんな時にプレーや観戦に熱中するなんて、まともな人間の感覚じゃない
中止だわ。どうせなら損切は早い方がいい
53: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:47:19.86
広がり方がなんか変な広がり方してるんだよな
あるときを境に急に変な広がり方したり…
中国人観光客というよりは何らかの団体の工作員が広めているかのような…
あるときを境に急に変な広がり方したり…
中国人観光客というよりは何らかの団体の工作員が広めているかのような…
117: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:02:44.20
>>53
各国政府が隠蔽してただけで
もうかなり前から世界中感染してる
発表するタイミングを見計らってるだけ
最初は中国や日本のせいにしようと画策してたけど
イタリア人旅行者があっちこっち広めたとスケープゴートにして発表してる
各国政府が隠蔽してただけで
もうかなり前から世界中感染してる
発表するタイミングを見計らってるだけ
最初は中国や日本のせいにしようと画策してたけど
イタリア人旅行者があっちこっち広めたとスケープゴートにして発表してる
60: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:48:35.81
これからどうなるの?
67: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:49:31.93
こんだけ世界中で騒いじまうと落とし所が難しいな
77: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:51:04.11
>>72
暑い寒い関係なく強そうね、コロナ
暑い寒い関係なく強そうね、コロナ
84: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:53:05.71
>>72
中国系多いからもっと感染しててもおかしくないんだがな
中国系多いからもっと感染しててもおかしくないんだがな
73: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:50:10.68
これでもパンデミックじゃないって言うのは
ウィルス自体がなんかちょっと強い風邪じゃね?って程度のところが原因なのかね
インフルエンザが強毒になったら速攻で緊急事態宣言と全世界渡航禁止出るだろうし
ウィルス自体がなんかちょっと強い風邪じゃね?って程度のところが原因なのかね
インフルエンザが強毒になったら速攻で緊急事態宣言と全世界渡航禁止出るだろうし
78: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:52:09.56
イランが感染246、死者26に更新 全世界が中国に損害賠償請求だ
あの辺りは水たばこの文化があるから、広まりだしたら相当早いかも、との事
あの辺りは水たばこの文化があるから、広まりだしたら相当早いかも、との事
82: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:52:54.42
アフリカ南部はどうなんだろね
しっかり検査しているとは思えないが
あそこが無事なら暑さに弱い可能性がある
しっかり検査しているとは思えないが
あそこが無事なら暑さに弱い可能性がある
92: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:56:22.67
>>82
中南米カリブが少ないから ブラジルの拡大するかに注目してる
中南米カリブが少ないから ブラジルの拡大するかに注目してる
89: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:54:42.51
ヤツの弱点はなんだ?
91: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:55:56.68
5大陸じゃなくて6大陸?
どういう区切り?
どういう区切り?
110: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:01:34.61
南極除く 6大陸?
北アメリカ 南アメリカ オーストラリア ユーラシア アフリカ
後1つが調べてもどうしても分らん
北アメリカ 南アメリカ オーストラリア ユーラシア アフリカ
後1つが調べてもどうしても分らん
95: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:57:12.09
インドがほぼ無しなのはやっぱカレースパイス最強論?
102: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:59:48.50
>>95
あそこは中国についで人口多いし病名とか死因なんてなんとでも出来そうな気はする
あそこは中国についで人口多いし病名とか死因なんてなんとでも出来そうな気はする
109: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:01:23.10
>>95
通気性がいいんじゃね
通気性がいいんじゃね
99: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:58:06.71
南極で感染者でたら凄いな
100: 名無しさん。 2020/02/27(木) 19:59:05.35
>>99
南極といったら復活の日でも感染者が
でなかった場所かな
南極といったら復活の日でも感染者が
でなかった場所かな
130: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:06:05.43
>>100
南極大陸意外全部感染なんて、リアル復活の日だわ
南極大陸意外全部感染なんて、リアル復活の日だわ
106: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:00:51.41
小松左京凄いな
144: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:08:23.65
>>106
尊敬の念を新たにしているよ103: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:00:07.50
しかしお前らも本当にのんきだよな・・・
これ冗談抜きで皆んな死ぬよ??
これ冗談抜きで皆んな死ぬよ??
111: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:02:07.97
>>103
そんときはしょうがない
個人でできる限りのことはやってるがこういう状態でも働かなきゃそれはそれで終わる
そんときはしょうがない
個人でできる限りのことはやってるがこういう状態でも働かなきゃそれはそれで終わる
105: 名無しさん。 2020/02/27(木) 20:00:47.83
世界中に行きわたったか
こうなることは武漢見ただけでわかってたが
地球がコロナに包まれたんだな、と感慨深いわ
こうなることは武漢見ただけでわかってたが
地球がコロナに包まれたんだな、と感慨深いわ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582799801/
コメント