政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が25日に決定する基本方針の概要が24日、分かった。感染経路や感染の範囲・集団を意味する「クラスター」を押さえ込むことで、感染拡大を防ぐのが柱。集団発生の場合は、関係する患者らに外出の自粛要請などを行うことを明記する方針だ。
関係者によると、「患者がクラスター(集団)で発生している恐れがある場合は、積極的疫学調査、健康観察、外出自粛の要請などを実施し、関係する多数の人が集まる施設の休業やイベントの自粛などの要請を検討する」と記す方向で最終調整している。
新型コロナウイルスは接触感染か飛沫(ひまつ)感染が中心で、空気感染はほとんどないとされる。このため、外出やイベントを自粛することで、感染のつながりを断ち切りたい考えだ。
クラスターとは東京都で起きた屋形船のケースや、和歌山県で起きた院内感染が疑われるケースなど感染のつながりを一つの塊とみなす概念。厚生労働省幹部は「感染源がたどれなくても、途中のつながりが特定できれば、その周りをふさいでいく」と語った。
新型コロナウイルスはインフルエンザと異なり、肺で増殖しやすいため肺炎との親和性が高く、入院が長期化する恐れがあるとされる。この違いを踏まえ、軽症者には自宅療養を促す。
https://www.sankei.com/life/news/200224/lif2002240038-n1.html
関係者によると、「患者がクラスター(集団)で発生している恐れがある場合は、積極的疫学調査、健康観察、外出自粛の要請などを実施し、関係する多数の人が集まる施設の休業やイベントの自粛などの要請を検討する」と記す方向で最終調整している。
新型コロナウイルスは接触感染か飛沫(ひまつ)感染が中心で、空気感染はほとんどないとされる。このため、外出やイベントを自粛することで、感染のつながりを断ち切りたい考えだ。
クラスターとは東京都で起きた屋形船のケースや、和歌山県で起きた院内感染が疑われるケースなど感染のつながりを一つの塊とみなす概念。厚生労働省幹部は「感染源がたどれなくても、途中のつながりが特定できれば、その周りをふさいでいく」と語った。
新型コロナウイルスはインフルエンザと異なり、肺で増殖しやすいため肺炎との親和性が高く、入院が長期化する恐れがあるとされる。この違いを踏まえ、軽症者には自宅療養を促す。
https://www.sankei.com/life/news/200224/lif2002240038-n1.html
5: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:41:23.27
要は医療体制崩壊気味ですってことですね
6: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:41:25.68
そして軽症から重症へ
9: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:41:37.57
中国人の入国禁止は意地でもやらないw
10: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:41:38.49
基本方針すら決めてなかったって衝撃だったよな
129: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:47:42.59
>>10
騒動になって1ヶ月以上経ってるのにな
騒動になって1ヶ月以上経ってるのにな
16: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:42:35.45
春の高校野球は北は北海道から南は沖縄まで全国の球児や観客が集まるから爆発的コロナ感染が甲子園で起きそうな雰囲気だな。どうするんだよ。3/19から始まるんだろ。応援するときはマスク外して大声で応援するから飛沫感染バリバリだろよw
7: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:41:30.08
正しい対応だな
21: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:43:03.38
>>7
軽症を野放しにしたら満員電車乗りまくるぞ。それが正しいのか?
軽症を野放しにしたら満員電車乗りまくるぞ。それが正しいのか?
44: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:44:31.95
>>21
軽症なら自宅療養だな
軽症なら自宅療養だな
78: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:45:39.56
>>44
軽症なら風邪との区別がつかないし解熱剤飲んで会社だわ
軽症なら風邪との区別がつかないし解熱剤飲んで会社だわ
109: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:46:51.19
>>78
みんなそんなに会社いくの普通なの?
オレ普通に休んでたけど風邪ひいたら
みんなそんなに会社いくの普通なの?
オレ普通に休んでたけど風邪ひいたら
140: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:48:12.87
>>109
37℃前後なら会社いく奴が大半だろ
軽症なんだし
37℃前後なら会社いく奴が大半だろ
軽症なんだし
86: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:45:54.34
>>44
自宅待機に従う理由がないだろ。
自宅待機に従う理由がないだろ。
20: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:42:56.25
軽症の場合は自宅待機してくださいー
でもライブやイベントはやっていいよー
なにこの矛盾
でもライブやイベントはやっていいよー
なにこの矛盾
33: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:43:49.05
>>20
自宅待機に従うやつなんていないだろ。
自宅待機に従うやつなんていないだろ。
60: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:45:16.59
>>20
日本は共産国じゃねんだからそういうのは自主的にやめればいいだけ
国のせいにすんな
ほんとこういうの頭くる
それぞれの運営会社に文句言え
日本は共産国じゃねんだからそういうのは自主的にやめればいいだけ
国のせいにすんな
ほんとこういうの頭くる
それぞれの運営会社に文句言え
22: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:43:03.49
で治ってないのに治ったと自己判断して外に出て他の人に移すんですね。
分かります。
分かります。
40: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:44:18.13
一番必要な外出禁止令も出さないw
明日からの満員電車でさらに大蔓延だなw
明日からの満員電車でさらに大蔓延だなw
41: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:44:26.51
お仕事も休むし家で引きこもりするからコロナ感染のお墨付きが必要だよ 検査してくれ
54: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:44:59.76
検査で陽性でなけりゃ風邪との区別がつかない
55: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:45:03.14
重症化しそうな年寄とか基礎疾患もちが家族にいる場合はどうすればいいですか安倍先生
64: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:45:18.34
まあ正しいんじゃない?
みんな病院に来たらそこで感染が広がる。
あと病院が足りなくなる。
みんな病院に来たらそこで感染が広がる。
あと病院が足りなくなる。
88: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:45:57.31
自宅療養じゃ家族全員に移ってしまうんじゃね
防護服着て生活するのかw
防護服着て生活するのかw
91: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:46:14.00
抑え込むとか言っておきながら何故自粛要請なんだ?
大規模イベントほど損失大きいから禁止しても強行するのに要請じゃ意味ないやん
大規模イベントほど損失大きいから禁止しても強行するのに要請じゃ意味ないやん
98: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:46:33.59
>多数の人が集まる施設の休業やイベントの自粛などの要請を検討する
あれ?明日から東京ドームでコンサートやるよね?検討前だからOK?
あれ?明日から東京ドームでコンサートやるよね?検討前だからOK?
99: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:46:38.09
感染力ヤバいのはダイプリで理解できた筈だろ?
110: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:46:54.20
自宅静養の場合の休業補償が心配だな
出歩くなと言われても食事も必要だから買いに出歩くだろうし
出歩くなと言われても食事も必要だから買いに出歩くだろうし
116: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:47:10.22
クラスターが見えたのは先々週の話しでしょ
クルーズ船内で二次三次感染させちゃったんだから
方針とするのは遅すぎる
クルーズ船内で二次三次感染させちゃったんだから
方針とするのは遅すぎる
118: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:47:14.91
もうすぐ始まる春の高校野球は北は北海道から南は沖縄まで全国の球児や観客が集まるから爆発的コロナ感染が甲子園で起きそうな雰囲気だな。どうするんだよ。3/19から始まるんだろ。応援するときはマスク外して大声で応援するから飛沫感染バリバリだろよw
そして土産としてコロナを地元へ持って帰る悪循環が始まる。
そして土産としてコロナを地元へ持って帰る悪循環が始まる。
147: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:48:26.27
風邪じゃねえんだから肺炎は自然治癒なんかしねえよ
確実に重症化するわ
確実に重症化するわ
154: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:48:47.75
ん、検査対象はどうなんの?
いまだにあの意味不明の縛りを続けるんか?
いまだにあの意味不明の縛りを続けるんか?
157: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:48:55.32
今年は極力スポーツクラブや温泉、飲食店、カラオケ等の施設には行かない方がいいな!
感染リスク高すぎる!
感染リスク高すぎる!
159: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:49:01.27
軽い人は国会行けばいいのに
162: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:49:11.00
重症者が溢れ返るパターンやろ
169: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:49:24.91
自宅療養はいいんだけどさ
①健康な同居人に別宅に移ってもらう。そのための費用の支給。
②自宅療養中の生活物資の支援。ゴミの処理。
③治療薬の支給
これをやらないと意味ないだろ
①健康な同居人に別宅に移ってもらう。そのための費用の支給。
②自宅療養中の生活物資の支援。ゴミの処理。
③治療薬の支給
これをやらないと意味ないだろ
173: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:49:36.13
老人の他にも妊婦はどうするんや
定期検診とかあるやろ
コロナ感染した際の対応とか考えとるんか?安倍
それに小児を抱える世帯で親が感染した時はどうするんや?
安倍、教えてや?
定期検診とかあるやろ
コロナ感染した際の対応とか考えとるんか?安倍
それに小児を抱える世帯で親が感染した時はどうするんや?
安倍、教えてや?
177: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:49:49.75
軽症か重症かは4日以降にならないと分からんじゃん
8日目に以降に急に重症化する例も多いみたいだし
で、重症化してからたとアビガンとかも効果無いし
どうしろと
8日目に以降に急に重症化する例も多いみたいだし
で、重症化してからたとアビガンとかも効果無いし
どうしろと
178: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:49:50.74
しかもこれって前も言ったことだよな
213: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:50:53.09
>>178
だってこれしかないもん
治療薬もないし
軽症者で病院を埋め尽くされて治る奴が治療できなくなるのが問題
だってこれしかないもん
治療薬もないし
軽症者で病院を埋め尽くされて治る奴が治療できなくなるのが問題
180: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:49:55.73
だから検査しないんだから風邪かコロナかわからんだろ
189: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:50:11.83
8割軽症の話も一般的なコロナウィルスによる感染の場合で、新型肺炎にコレが当てはまるかは不明という。
199: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:50:28.49
武漢と同じようになってきた
244: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:51:56.16
>>199
武漢は国の支援があった
日本ではそれすらない本当の地獄だ
武漢は国の支援があった
日本ではそれすらない本当の地獄だ
206: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:50:41.76
中国みたいに野戦病院を3日で乱立したら見直す
220: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:51:12.13
>>206
体育館を野戦病院にするしかない
体育館を野戦病院にするしかない
218: 名無しさん。 2020/02/24(月) 20:51:00.81
そもそも検査できないから軽症とかわからんのだが
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582544432/
コメント
コメント一覧 (1)
ネット民てほんまアホやな