1: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:57:18.04
和歌山県湯浅町の病院に勤務する50代の外科医の男性が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。県はこの病院について、新規の患者の受け入れをやめ入院患者は全員、検査を行ったうえで病院内にとどまってもらうことにしています。
和歌山県などは湯浅町の済生会有田病院に勤務する外科医で和歌山市に住む50代の日本人の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
この医師は先月31日に発熱などや全身のけん怠感が出たあと、肺炎の症状がみられたため、10日に入院し、13日の検査で陽性と判明しました。
県によりますと発熱などの症状が出た後も今月3日から5日までは病院で診察など通常の勤務をしていましたが、6日以降は休み、自宅で療養していました。
医師は現在、別の医療機関に入院していますが、発症前の14日間、中国への渡航歴はなく、中国から来た人との明らかな接触も確認できていないということです。
済生会有田病院では、同僚の男性医師とこの病院に受診歴のある男性2人のあわせて3人が肺炎などの症状を訴えていて、県が感染していないか、検査しています。このうち高齢の男性1人は症状が重く、現在、別の病院に入院中だということです。
県は医師の勤務先の済生会有田病院について、新規の患者の受け入れは行わず、すでに入院している患者は全員検査を行ったうえで病院内にとどまってもらうとしています。
また済生会有田病院には接触者外来を新たに設ける方針で、これまで通院するなどしていて、せきなどの症状がある人は受診してほしいと呼びかけています。
■済生会有田病院は
社会福祉法人、済生会有田病院は、病院のホームページによりますと、昭和22年に開設された和歌山県湯浅町にある病院で、病床数は一般病棟が104床、地域包括ケア病棟が40床、リハビリテーション病棟が40床です。
去年4月1日現在、職員数は313人で、このうち医師が常勤17人を含む39人、看護師・准看護師が131人などとなっています。
■和歌山市が電話相談窓口増設
和歌山市は新型コロナウイルスへの感染が広がるのを防ぐために現在、保健所に設けている電話での相談窓口を増設するということです。
和歌山市の尾花正啓市長は「ウイルスが今後、さらに広がることがないように体制をとっていきたい」と話していました。
2020年2月13日 22時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
和歌山県などは湯浅町の済生会有田病院に勤務する外科医で和歌山市に住む50代の日本人の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
この医師は先月31日に発熱などや全身のけん怠感が出たあと、肺炎の症状がみられたため、10日に入院し、13日の検査で陽性と判明しました。
県によりますと発熱などの症状が出た後も今月3日から5日までは病院で診察など通常の勤務をしていましたが、6日以降は休み、自宅で療養していました。
医師は現在、別の医療機関に入院していますが、発症前の14日間、中国への渡航歴はなく、中国から来た人との明らかな接触も確認できていないということです。
済生会有田病院では、同僚の男性医師とこの病院に受診歴のある男性2人のあわせて3人が肺炎などの症状を訴えていて、県が感染していないか、検査しています。このうち高齢の男性1人は症状が重く、現在、別の病院に入院中だということです。
県は医師の勤務先の済生会有田病院について、新規の患者の受け入れは行わず、すでに入院している患者は全員検査を行ったうえで病院内にとどまってもらうとしています。
また済生会有田病院には接触者外来を新たに設ける方針で、これまで通院するなどしていて、せきなどの症状がある人は受診してほしいと呼びかけています。
■済生会有田病院は
社会福祉法人、済生会有田病院は、病院のホームページによりますと、昭和22年に開設された和歌山県湯浅町にある病院で、病床数は一般病棟が104床、地域包括ケア病棟が40床、リハビリテーション病棟が40床です。
去年4月1日現在、職員数は313人で、このうち医師が常勤17人を含む39人、看護師・准看護師が131人などとなっています。
■和歌山市が電話相談窓口増設
和歌山市は新型コロナウイルスへの感染が広がるのを防ぐために現在、保健所に設けている電話での相談窓口を増設するということです。
和歌山市の尾花正啓市長は「ウイルスが今後、さらに広がることがないように体制をとっていきたい」と話していました。
2020年2月13日 22時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
2: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:57:50.04
一人は重症って・・・・
4: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:57:52.39
これヤバいやつ
22: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:59:49.85
>>1
これが怖いんだよ院内感染始まったら止まんねぇ、ほんまやべぇ
これが怖いんだよ院内感染始まったら止まんねぇ、ほんまやべぇ
112: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:04:27.61
>>22
さらに、老人施設で集団感染したら、悲惨な結果になるよ。
さらに、老人施設で集団感染したら、悲惨な結果になるよ。
133: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:05:16.82
>>112
それはその施設内の被害で終わるのだけど
病院の場合その機能を失った場合のダメージが全く違う
それはその施設内の被害で終わるのだけど
病院の場合その機能を失った場合のダメージが全く違う
5: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:57:58.24
これあかんやろ
◆中国
12月中旬 初の感染者出る
1月中旬 41人感染者/1人死亡
2月中旬 4万人感染者/1千人死亡
◆日本
1月中旬 初の感染者出る
2月中旬 32人感染者/1人死亡
3月中旬 ????
◆中国
12月中旬 初の感染者出る
1月中旬 41人感染者/1人死亡
2月中旬 4万人感染者/1千人死亡
◆日本
1月中旬 初の感染者出る
2月中旬 32人感染者/1人死亡
3月中旬 ????
27: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:00:19.38
>>5
武漢封鎖してあの数字
日本は何にもしてない。
来月あたりには火葬場フル稼働
火葬場と葬儀屋の株買っとくか
武漢封鎖してあの数字
日本は何にもしてない。
来月あたりには火葬場フル稼働
火葬場と葬儀屋の株買っとくか
53: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:01:41.88
>>27
火葬場は民営じゃねえだろJK
火葬場は民営じゃねえだろJK
153: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:06:10.53
>>27
満員電車があるからもっとヤバイかもな
満員電車があるからもっとヤバイかもな
6: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:58:10.72
和歌山の感染者は全員、二階先生のところへご挨拶に行けよ
忘れずに
忘れずに
8: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:58:25.35
めちゃくちゃ感染してんじゃんw
もう終わったわ
もう終わったわ
10: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:58:30.68
プロローグ
12: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:58:40.16
一人感染者出ただけで病院一つが危機的状況に陥るんだな
49: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:01:30.26
>>12
書こうと思ったがほんとこれ
今治療が必要な命に関わる病気にかかるとヘタすると治療が受けられずに死ぬ
書こうと思ったがほんとこれ
今治療が必要な命に関わる病気にかかるとヘタすると治療が受けられずに死ぬ
82: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:03:21.05
>>12
まあ今は全国的に感染された病院がここだけだから封鎖って話になるけど
もっと蔓延したら医者がどれだけ発症してようが患者突っ込め!そのまま対応しろ!ってなるよ
武漢はその状況
まあ今は全国的に感染された病院がここだけだから封鎖って話になるけど
もっと蔓延したら医者がどれだけ発症してようが患者突っ込め!そのまま対応しろ!ってなるよ
武漢はその状況
17: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:59:22.58
ん?もう院内感染しちゃってる系?
161: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:06:26.65
>>17
してるだろうなぁ
してるだろうなぁ
18: 名無しさん。 2020/02/13(木) 22:59:23.15
クルーズ船の次はこの病院が舞台になるのか
28: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:00:21.87
結構な大病院だな
29: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:00:23.10
先週から
インフルエンザ検査が陰性で肺炎の死亡者が出てるって告発があったからな
一体、何人が既に新型コロナウイルスで亡くなってることだろうか?
インフルエンザ検査が陰性で肺炎の死亡者が出てるって告発があったからな
一体、何人が既に新型コロナウイルスで亡くなってることだろうか?
30: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:00:23.54
医師についてはわかった
この病院の患者は無事なのか?
この病院の患者は無事なのか?
114: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:04:31.45
>>30
包括とかリハビリテーションとか高齢者ばかりの病院だろうな、拡大したら怖いわ
包括とかリハビリテーションとか高齢者ばかりの病院だろうな、拡大したら怖いわ
147: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:05:57.90
>>30
大丈夫じゃない、というのがこのスレのニュース
同僚医師1人患者2人が肺炎、うち一人が今は別の病院
その病院も巻き添えくらうかも
大丈夫じゃない、というのがこのスレのニュース
同僚医師1人患者2人が肺炎、うち一人が今は別の病院
その病院も巻き添えくらうかも
31: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:00:28.86
とりあえず済生会有田病院が汚染されてるのは確定したからここを隔離施設にしよう
61: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:02:04.64
>>31
横浜のクルーズ船を和歌山港に向かわせるということか
横浜のクルーズ船を和歌山港に向かわせるということか
103: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:04:10.46
>>61
明日には感染した和歌山市民が続々と見つかるから、そんな余裕ないさー
まだ発表してないだけ
明日には感染した和歌山市民が続々と見つかるから、そんな余裕ないさー
まだ発表してないだけ
37: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:00:42.78
いっそのこと若い医者や看護師・薬剤師を順繰りに早めに感染させて
患者が増える前にあらかじめ抗体を持った医者をいっぱい用意しとく方がいいのでは
患者が増える前にあらかじめ抗体を持った医者をいっぱい用意しとく方がいいのでは
50: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:01:34.36
>>37
このウィルス抗体できないのよ
このウィルス抗体できないのよ
203: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:08:07.22
>>50
治った人もまたかかるかもしれないのか
治った人もまたかかるかもしれないのか
45: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:01:22.57
病院はまずいよな…
56: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:01:57.71
数日前ならこんな状況でも中国への渡航歴ないので新型コロナの検査はしません!って断られてただろな
この肺炎2人は運がいい
この肺炎2人は運がいい
57: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:01:58.58
武漢の病院みたいじゃん
もっと早くウィルス検査すりゃよかったのに
もっと早くウィルス検査すりゃよかったのに
65: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:02:32.59
5chに医療関係者が感染者と、疑われる症状が散見されるとの
書き込みあったけど、本当だったんだな
厚労省と専門家は風邪程度の予防で防げる、重症化しない
日本人同士は感染確認されてないって見解出してたから安心してたのに
病院行くのがヤバイじゃんかよ
書き込みあったけど、本当だったんだな
厚労省と専門家は風邪程度の予防で防げる、重症化しない
日本人同士は感染確認されてないって見解出してたから安心してたのに
病院行くのがヤバイじゃんかよ
137: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:05:31.28
>>65
高熱の患者でインフルの検査しても陰性ってパターンが凄く多いらしいね
今までこんな事はなかったって聞く
高熱の患者でインフルの検査しても陰性ってパターンが凄く多いらしいね
今までこんな事はなかったって聞く
70: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:02:58.10
病院はもう患者を受け入れないそうだけど
総合病院がどんどんこうなって行くと
武漢みたいになるね
総合病院がどんどんこうなって行くと
武漢みたいになるね
128: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:05:04.20
>>70
病院が機能停止すると、通院してる患者は困るな
病院が機能停止すると、通院してる患者は困るな
75: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:03:11.29
済生会って皇室とつながりの深い大病院じゃん
83: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:03:21.35
みんなの予想通り中国との時間差で日本でも始まりかけてるな
87: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:03:24.98
まるで外科医師が原因のような書き方だけど、どれが最初かわからないよねこれ
重症になってる高齢患者が見舞客からかもしれないし、若い看護師が外でもらったけど本人若いから発症してないのかもしれない
この病院、クルーズ船みたいになるんだろうか
重症になってる高齢患者が見舞客からかもしれないし、若い看護師が外でもらったけど本人若いから発症してないのかもしれない
この病院、クルーズ船みたいになるんだろうか
90: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:03:38.14
だからアメリカの研究者が武漢より東京の方が深刻な状態になると忠告してたろが
101: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:04:08.29
院内感染が危ないってのは皆わかってた事で、たとえば岡田晴恵は真っ先に訴えていた。
政府は後手後手だ。
政府は後手後手だ。
107: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:04:12.49
日頃から感染に気を付けてる人たちですらこれだからな
117: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:04:34.35
和歌山4人確定だろ、これ
121: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:04:42.11
検査してくれないって文句言った医師が神戸にもいたし
京都には観光客の相手してただけで感染した土産物屋もいたし
全国的に終わってるだろ
京都には観光客の相手してただけで感染した土産物屋もいたし
全国的に終わってるだろ
134: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:05:20.03
和歌山知事「感染ルート、本当にわからない」
https://www.asahi.com/articles/ASN2F75LSN2FULBJ018.html?iref=comtop_8_04
仁坂吉伸知事は緊急会見を開いた。感染ルートについて質問が集中したが、「本当にわかりません」
「調べるのは時間がかかる」と何度も繰り返すばかりだった。
https://www.asahi.com/articles/ASN2F75LSN2FULBJ018.html?iref=comtop_8_04
仁坂吉伸知事は緊急会見を開いた。感染ルートについて質問が集中したが、「本当にわかりません」
「調べるのは時間がかかる」と何度も繰り返すばかりだった。
150: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:06:09.17
医師が倒れたら医療崩壊なんだけど・・・
コロナ以外の怪我や病気にも対応できなくなるんだけど・・・
コロナ以外の怪我や病気にも対応できなくなるんだけど・・・
198: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:08:01.62
防護服もN95とかのマスクも必要量ないだろ
中国の病院のように医療従事者の装備にできないので対処不能だな
中国の病院のように医療従事者の装備にできないので対処不能だな
246: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:09:32.01
>>198
二階が10万着中国に送ってたから防護服は余裕あるに決まってるだろ
ないわけないよな?
二階が10万着中国に送ってたから防護服は余裕あるに決まってるだろ
ないわけないよな?
207: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:08:11.95
>同僚の男性医師とこの病院に受診歴のある男性2人のあわせて3人が肺炎などの症状を訴えていて、県が感染していないか、検査しています。
同僚の医師は同じ診療科なのか
受信歴のある男性は何科なのか
はっきりせんかい
同僚の医師は同じ診療科なのか
受信歴のある男性は何科なのか
はっきりせんかい
214: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:08:32.98
肺炎になってる時点で重症だけどな
215: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:08:37.66
病床数も全部で400近くある規模の病院なんだな
これは院内から感染者まだ出てくるよな
これは院内から感染者まだ出てくるよな
217: 名無しさん。 2020/02/13(木) 23:08:39.06
家族も見舞いに来てるだろ
もうこれ国民全員に外出の自粛を求めるレベル
もうこれ国民全員に外出の自粛を求めるレベル
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581602238/
コメント