1: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:27:59.16
米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手(31)が11日、ツイッターを更新。楽天時代の恩師、野村克也さん(享年84)の訃報に対し、想いをつづった。
田中は「突然の訃報に言葉が出ません」と驚きを隠せず、「野村監督には、ピッチングとは何か、そして野球とは何かを一から教えていただきました」と振り返った。「プロ入り一年目で野村監督と出会い、ご指導いただいたことは、僕の野球人生における最大の幸運のひとつです。どんなに感謝してもしきれません」と恩師へ感謝の想いを記し、「心よりご冥福をお祈りいたします」と締めくくった。
2020.2.11 12:34
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/baseball/amp/20200211/mlb20021112340010-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAaLun6Cqm66TmgE%253D
田中は「突然の訃報に言葉が出ません」と驚きを隠せず、「野村監督には、ピッチングとは何か、そして野球とは何かを一から教えていただきました」と振り返った。「プロ入り一年目で野村監督と出会い、ご指導いただいたことは、僕の野球人生における最大の幸運のひとつです。どんなに感謝してもしきれません」と恩師へ感謝の想いを記し、「心よりご冥福をお祈りいたします」と締めくくった。
2020.2.11 12:34
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/baseball/amp/20200211/mlb20021112340010-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAaLun6Cqm66TmgE%253D
田中将大/MASAHIRO TANAKA@t_masahiro18
突然の訃報に言葉が出ません。
2020/02/11 11:56:14
野村監督には、ピッチングとは何か、そして野球とは何かを一から教えていただきました。
プロ入り一年目で野村監督と出会い、ご指導いただいたことは、僕の野球人生における最大の幸運のひとつです。
どんなに感謝… https://t.co/pjqBEyN8cx
4: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:34:11.08
マー君良い子だなあ
野村監督も一目も二目も置いていたんだろうなあ
野球をすごい所に持って行った二人の人、
忘れないようにしたい
野村監督も一目も二目も置いていたんだろうなあ
野球をすごい所に持って行った二人の人、
忘れないようにしたい
2: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:29:03.20
おまえなー
駒苫の監督さんはどーなんじゃ
駒苫の監督さんはどーなんじゃ
5: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:34:22.66
>>2
「最大の幸運の一つ」と言ってるから許してやれ
「最大の幸運の一つ」と言ってるから許してやれ
115: 名無しさん。 2020/02/11(火) 21:27:26.80
>>5
日本語ではあまり言われないけど、英語だと「最も〇〇の内のひとつ」という言い回しはよく使われてるからな
日本語ではあまり言われないけど、英語だと「最も〇〇の内のひとつ」という言い回しはよく使われてるからな
7: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:38:36.62
星野より野村さんに思い入れがある感じだな
108: 名無しさん。 2020/02/11(火) 20:26:08.90
>>7
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
8: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:41:24.28
里田まい・・
9: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:42:07.34
マー君はノムさんに出会えて良かったよね
出会いも運だからマー君はやっぱ持ってるなーと思うわ
出会いも運だからマー君はやっぱ持ってるなーと思うわ
10: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:42:10.76
118: 名無しさん。 2020/02/11(火) 21:39:57.38
>>10
楽しそうやねおじいちゃん
楽しそうやねおじいちゃん
11: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:43:25.93
32: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:10:25.44
>>11
おじいちゃんと孫感すげーな
おじいちゃんと孫感すげーな
12: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:45:28.76
たしかにな
ノムさんに拾われたのが全てだよな
どう考えても人生の転機
ノムさんに拾われたのが全てだよな
どう考えても人生の転機
40: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:25:54.09
>>12
拾われたというか
球団社長がくじ引き当てたからでは
拾われたというか
球団社長がくじ引き当てたからでは
48: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:42:08.42
>>40
まぁそれを拾われたと形容しただけなんだけどな
まぁそれを拾われたと形容しただけなんだけどな
13: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:48:49.25
斉藤さん「」
14: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:49:16.89
ハンケチ王子も野村と出会っていれば…
16: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:51:27.27
楽天イーグルスが優勝しちまうんだもんな
ありゃ漫画だよ漫画
駒苫の三連覇未遂も加えるとさ
漫画の脚本でもバカ描くなよって言われかねないよ
そしてさらにメジャーの活躍
すごいよなあ
ありゃ漫画だよ漫画
駒苫の三連覇未遂も加えるとさ
漫画の脚本でもバカ描くなよって言われかねないよ
そしてさらにメジャーの活躍
すごいよなあ
20: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:57:56.48
>>16
漫画で24勝0敗で日本一なんて考えたら、編集からジャンプ持ってこいと言われるわ
漫画で24勝0敗で日本一なんて考えたら、編集からジャンプ持ってこいと言われるわ
17: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:51:56.62
駒大苫小牧に行ったのが、何よりの幸運やと思うが。
捕手もやってたけど、投手としての素質を見抜いたのは香田監督やろ。
捕手もやってたけど、投手としての素質を見抜いたのは香田監督やろ。
18: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:54:04.05
>>17
運というより親の眼力に感服するわ
運というより親の眼力に感服するわ
19: 名無しさん。 2020/02/11(火) 17:55:26.74
偉いわ
楽天がマー君の当たりくじ引いた時は日本中みんな可哀想にって反応だったのに
楽天がマー君の当たりくじ引いた時は日本中みんな可哀想にって反応だったのに
49: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:44:24.99
>>19
ヒルマン絶対くじ当てろよ!って念じてたなw
あとはオリと横浜だったし
結果楽天で一番良かったなと思う
ヒルマン絶対くじ当てろよ!って念じてたなw
あとはオリと横浜だったし
結果楽天で一番良かったなと思う
22: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:00:03.34
ノムさんはハンケチ君の事は何て言ってたんだろ
61: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:05:07.84
>>22
斎藤のことは好投手だけどまとまり過ぎて秀でたものがないから大成しないだろう、とか思ってたらしい
マーくんはスライダーがとにかく凄かったって
斎藤のことは好投手だけどまとまり過ぎて秀でたものがないから大成しないだろう、とか思ってたらしい
マーくんはスライダーがとにかく凄かったって
86: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:30:49.74
>>22
甲子園の時は、大学はいかない方がいい。
素質は田中。完成度はハンカチ
ドラフトの時は、田中との差は既に大きい。
活躍は正直、厳しいと思うけど、球界を取り上げてくれ。
といってたよ。当たってるわな。
甲子園の時は、大学はいかない方がいい。
素質は田中。完成度はハンカチ
ドラフトの時は、田中との差は既に大きい。
活躍は正直、厳しいと思うけど、球界を取り上げてくれ。
といってたよ。当たってるわな。
23: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:01:06.33
マー君、神の子、不思議な子
25: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:01:31.14
田中より嶋のコメントまだか
95: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:43:12.56
>>25
嶋はチーム決まったの?
嶋はチーム決まったの?
104: 名無しさん。 2020/02/11(火) 20:07:50.62
>>95
ヤクルト
コメント出とる
受け継いで監督になりたいって
ヤクルト
コメント出とる
受け継いで監督になりたいって
28: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:04:04.84
ノムさんにとっても監督人生の最後にマー君に出会えたのは幸運だったろうな
WBCでマー君登板のとき楽天のベンチで試合中にニュースをチェックしてたというエピソードが微笑ましい
WBCでマー君登板のとき楽天のベンチで試合中にニュースをチェックしてたというエピソードが微笑ましい
31: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:06:13.18
星野も野村も死んでしまった
34: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:19:35.25
ノム「ワシが育てた」
仙「ワシが育てた」
仙「ワシが育てた」
36: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:23:05.56
種まきから育成がノムさん、収穫は仙一
阪神でも楽天でもそう
それでもノムさんが評価されてるのは選手に慕われてるからだろうね
若い子からみたら嫌みっぽいジジイとか見えたんだろうけど、ヤクルト門下生の悲しみ度合いとか山﨑武司のコメントとか、好かれてたんだと思う
ご冥福をお祈りします
阪神でも楽天でもそう
それでもノムさんが評価されてるのは選手に慕われてるからだろうね
若い子からみたら嫌みっぽいジジイとか見えたんだろうけど、ヤクルト門下生の悲しみ度合いとか山﨑武司のコメントとか、好かれてたんだと思う
ご冥福をお祈りします
44: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:26:58.80
>>36
山﨑武司はオリックスとの分配ドラフトでプロテクトされず捨てられたのに
楽天きてからキャリアハイのホームラン打ってるからな
凄えわ
山﨑武司はオリックスとの分配ドラフトでプロテクトされず捨てられたのに
楽天きてからキャリアハイのホームラン打ってるからな
凄えわ
37: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:24:03.05
まぁ確かに結果出したからな山崎とかも
46: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:28:29.68
名だたる選手からの追悼が後を絶たないやっぱすごいわ
55: 名無しさん。 2020/02/11(火) 18:57:14.24
相当我慢して使い続けたもんな
64: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:07:00.94
1年目にマー君がノックアウトされても使い続けてたな
選手層があまりにも薄い当時の楽天だからやれたことではあるが
選手層があまりにも薄い当時の楽天だからやれたことではあるが
72: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:20:39.14
田中ほどいい野球キャリア歩んでいる選手はいないよなw
88: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:32:52.51
ドラフトはノムさん監督の時だっけ?
93: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:38:25.64
>>88
そう。一場がエースの時。
そう。一場がエースの時。
74: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:22:37.04
一年目から野村だったのか
本当良かったな
本当良かったな
75: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:22:59.96
岩隈以外計算できるPが居なかったとはいえ、場数踏めたのはよかったよな
78: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:26:05.40
やっぱ弱い楽天行って、投手不足だから、1年目から使ってもらったのは大きかったな
ノムさんも打たれても2軍に行かせないで我慢強く使ったよ。負けなかったしw
ノムさんも打たれても2軍に行かせないで我慢強く使ったよ。負けなかったしw
80: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:27:03.71
マークんは、楽天とノムさん(名前忘れた?投手コーチ)のお陰だわな。
くっそ弱い投手陣だったから最初から先発で、なぜか何点失点しようが味方が取り返してくれて負けなかった。
ノムサンのプロデュース力強いもでかかった。ノムサン番とかいたしな。
くっそ弱い投手陣だったから最初から先発で、なぜか何点失点しようが味方が取り返してくれて負けなかった。
ノムサンのプロデュース力強いもでかかった。ノムサン番とかいたしな。
101: 名無しさん。 2020/02/11(火) 19:57:12.34
マスコミ対応の部分も相当ありがたかったんじゃないかな
本人がしゃべらなくても記事になりつつ好感度は上がってたし
本人がしゃべらなくても記事になりつつ好感度は上がってたし
103: 名無しさん。 2020/02/11(火) 20:03:47.25
理論で教えてくれる人って、どのくらいいるんだろうね?
経験からこうだよ、というのはよくあるんだろうけど
野村理論によって成績も報酬も伸びた、加えてゲームを勝ちに導く監督の手堅さ、
何よりハングリーな勝利への執着が選手の心に響いたりしたのかな?
経験からこうだよ、というのはよくあるんだろうけど
野村理論によって成績も報酬も伸びた、加えてゲームを勝ちに導く監督の手堅さ、
何よりハングリーな勝利への執着が選手の心に響いたりしたのかな?
106: 名無しさん。 2020/02/11(火) 20:20:12.22
マーが幸運だったのは当時酷すぎた楽天だからこそ1年目からフルに使ってもらえた事
あと野村は起用はするけ育成と指導はほぼノータッチでコーチ任せだったのが良い方向に働いた事
あと野村は起用はするけ育成と指導はほぼノータッチでコーチ任せだったのが良い方向に働いた事
116: 名無しさん。 2020/02/11(火) 21:30:34.64
野村監督の起用法だな
114: 名無しさん。 2020/02/11(火) 21:23:02.94
マー君がドラフトで楽天になったとき野球ファンはみんかがっかりしたよな。だけど野村や星野が来て後から考えるとほんとラッキーだったんだなあ。
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581409679/
コメント
コメント一覧 (2)