1: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:44:58.87
新型肺炎、エイズ薬投与後に症状改善
国立国際医療研究センターは6日、国内で新型コロナウイルスの感染が確認された中国人にエイズ治療薬を投与したところ、症状に改善傾向がみられたことを明らかにした。
共同通信 2020年2月6日 15時27分
https://news.livedoor.com/article/detail/17777361/
国立国際医療研究センターは6日、国内で新型コロナウイルスの感染が確認された中国人にエイズ治療薬を投与したところ、症状に改善傾向がみられたことを明らかにした。
共同通信 2020年2月6日 15時27分
https://news.livedoor.com/article/detail/17777361/
2: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:45:34.72
肺炎ってエイズだったんだな
16: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:47:10.88
>>2
あほ早速発見
あほ早速発見
140: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:55:36.64
>>2
エイズの主要な死因はカリニ肺炎
エイズの主要な死因はカリニ肺炎
4: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:45:47.36
逆転写酵素阻害剤でも与えたのかな?
80: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:52:11.50
>>4
コロナに逆転写酵素阻害剤使っても効かないでしょ
仮に効いたとしたら別の効果だね
コロナに逆転写酵素阻害剤使っても効かないでしょ
仮に効いたとしたら別の効果だね
184: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:58:12.69
>>4
プロテアーゼ阻害剤
コロナウィルスは逆転写しない
プロテアーゼ阻害剤
コロナウィルスは逆転写しない
7: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:46:06.88
AIDSウィルスの薬が効くって怖すぎ
8: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:46:18.26
人体実験なのか症状が絶望的だったのかどっち?
10: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:46:39.51
そんなの投与しないとヤバい患者がいたの?
15: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:47:06.76
コロナさんエイズだったの
45: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:49:46.45
>>15
エイズの薬が効いただけでエイズとは言ってないからなw
よくわからんけど免疫を高めてそれで治癒かもしれんし
インフルエンザの薬も効くかもしれんし
リアップがきくかもしれん
エイズの薬が効いただけでエイズとは言ってないからなw
よくわからんけど免疫を高めてそれで治癒かもしれんし
インフルエンザの薬も効くかもしれんし
リアップがきくかもしれん
98: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:53:06.72
>>45
SARSと同様でウィルス増殖の仕組み
あくまで増殖の仕組みねが似てるので
エイズ薬でウィルス増殖が抑えられて
有効な人もいるのは最初からわかってた
エイズと言うことではない
SARSと同様でウィルス増殖の仕組み
あくまで増殖の仕組みねが似てるので
エイズ薬でウィルス増殖が抑えられて
有効な人もいるのは最初からわかってた
エイズと言うことではない
19: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:47:40.94
SARSでウイルス増殖抑制効果があることがすでに報告されているからね。
なお、HIVでなくとも効く薬だからね。
なお、HIVでなくとも効く薬だからね。
23: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:48:04.18
良かったじゃん
24: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:48:11.55
バスの運転手じゃないのか
35: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:49:15.58
やっぱり重症患者だったか
39: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:49:20.33
エイズが聞くってことは
抗体ができにくいってことだろ?
キャリアになるんじゃないの?
抗体ができにくいってことだろ?
キャリアになるんじゃないの?
66: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:51:26.60
>>39
ってことわだ、一度感染すると一生キャリアになって、
体調が悪いときとか、他の病気になったときや、年取ったときに発症するってことでおk?
ってことわだ、一度感染すると一生キャリアになって、
体調が悪いときとか、他の病気になったときや、年取ったときに発症するってことでおk?
148: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:56:08.57
>>39
中華人民共和国の平均寿命が下がりそうね。
中華人民共和国の平均寿命が下がりそうね。
152: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:56:39.27
>>148
中国だけだったら良いけど
中国だけだったら良いけど
234: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:01:07.60
>>39
中国は数日前の法改正で故意の拡散は死刑と決定されたばっかり
中国は数日前の法改正で故意の拡散は死刑と決定されたばっかり
43: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:49:31.47
早く症例報告!
Lancetに症例報告!
NEJMでもいいぞ。
Lancetに症例報告!
NEJMでもいいぞ。
54: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:50:22.75
https://mainichi.jp/articles/20200206/ddm/041/040/073000c
ここに書いてある抗HIV薬かな。
ここに書いてある抗HIV薬かな。
55: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:50:28.36
日本でこんなハイリスクなことをやるってことはよほど重症例の患者だな。
奈良の運転手が一番悪いんだっけか?
奈良の運転手が一番悪いんだっけか?
70: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:51:35.65
>>55
もしかしてクルーズから最初に降りた噂の重傷者だったのでは。
TBSだけが報道していたよね
もしかしてクルーズから最初に降りた噂の重傷者だったのでは。
TBSだけが報道していたよね
143: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:55:50.11
>>55
ならの運転手はもう症状改善してる
hiv薬投与ってそんなハイリスクなの?
ならの運転手はもう症状改善してる
hiv薬投与ってそんなハイリスクなの?
71: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:51:39.23
国内で確認されちゃったの?
やばいじゃん
新型だって判断されなかったら
治らないってこと?
やばいじゃん
新型だって判断されなかったら
治らないってこと?
86: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:52:28.74
エイズ薬の中に効く成分が入ってた?
92: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:52:35.42
試すってことは相当重症だったんじゃね?
そんな発表あったっけ?
そんな発表あったっけ?
201: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:59:12.15
>>92
バスの運転手に使ったんかな
バスの運転手に使ったんかな
227: 名無しさん。 2020/02/06(木) 16:00:52.46
>>201
今回使ったのは中国人にだよ
奈良のバス運転手は昨日かおととい辺りに症状改善したと報道されてた
今回使ったのは中国人にだよ
奈良のバス運転手は昨日かおととい辺りに症状改善したと報道されてた
106: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:53:34.21
これもうちょっと詳しい内容が聞きたい
121: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:54:19.07
何でそんな物を気軽に投与?
158: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:57:00.74
>>121
他国でこの手の治療が効いてる例かあるんだから
そら使うでしょ
他国でこの手の治療が効いてる例かあるんだから
そら使うでしょ
200: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:59:10.83
>>121
エイズ薬=劇薬ではないから
医師の考えで別の治療に使う薬を投与するのはよくあること
治験で新薬を使う行為とはまるで違う
エイズ薬=劇薬ではないから
医師の考えで別の治療に使う薬を投与するのはよくあること
治験で新薬を使う行為とはまるで違う
159: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:57:02.72
抗ウイルス薬だから大抵のウイルスにきく
167: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:57:31.12
エイズもインフルエンザもコロナも同じRNAウイルスだから効くのかな?
抗生剤が複数の細菌に効くように、抗ウイルス薬もいくつかのウイルスで共通のターゲットがあるということか。
抗生剤が複数の細菌に効くように、抗ウイルス薬もいくつかのウイルスで共通のターゲットがあるということか。
199: 名無しさん。 2020/02/06(木) 15:58:56.89
特効薬とは言わないまでも
治療パターンが確立されるといいな
不安が少し和らぐ
治療パターンが確立されるといいな
不安が少し和らぐ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580971498/
コメント
コメント一覧 (3)
だからHIV治療薬が効いてるわけ。
自然には決して生まれない塩基配列。 だから細菌兵器なんじゃないかって言われてるんだよ。