1: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:21:33.86
新型肺炎 ウイルス検査の対象拡大 武漢渡航歴ない人など感染で
新型コロナウイルスの検査対象から外れた人から相次いで感染が確認されたことなどから、厚生労働省は対象を拡大する方針を固め、4日にも自治体や医療機関などに通知する方針です。
これまで厚生労働省は新型コロナウイルスへの感染の疑いがある人を
▽37度5分以上の発熱かつ肺炎の症状があり、
▽発症からさかのぼって2週間以内に、武漢市に渡航歴があるか、発熱と呼吸器症状のある武漢市の人と接触歴がある人、と定義し、報告やウイルス検査などの対象としています。
しかし国内で、
▽武漢市への渡航歴がなかったり、
▽患者との接触歴が明確に確認できなかったりする人の、感染が相次いだことから、厚生労働省は対象を広げることを検討していました。
その結果、対象者について、
▼37度5分以上の発熱と呼吸器症状があることとし、肺炎の症状を条件から外しました。
さらに、
▼渡航歴については湖北省全体に広げ、
▼接触歴は湖北省に滞在歴のある人と濃厚接触をした人まで含めることにしました。
これに当てはまる人が受診した場合、医療機関は保健所に報告し、ウイルス検査を行います。
そして患者と確認されれば、都道府県知事は本人に入院を勧告し、強制的に入院させることができるほか、一定期間、仕事を休むよう指示できます。
厚生労働省は4日にも新しい基準について自治体や医療機関などに通知する方針です。
2020年2月4日 4時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271341000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

新型コロナウイルスの検査対象から外れた人から相次いで感染が確認されたことなどから、厚生労働省は対象を拡大する方針を固め、4日にも自治体や医療機関などに通知する方針です。
これまで厚生労働省は新型コロナウイルスへの感染の疑いがある人を
▽37度5分以上の発熱かつ肺炎の症状があり、
▽発症からさかのぼって2週間以内に、武漢市に渡航歴があるか、発熱と呼吸器症状のある武漢市の人と接触歴がある人、と定義し、報告やウイルス検査などの対象としています。
しかし国内で、
▽武漢市への渡航歴がなかったり、
▽患者との接触歴が明確に確認できなかったりする人の、感染が相次いだことから、厚生労働省は対象を広げることを検討していました。
その結果、対象者について、
▼37度5分以上の発熱と呼吸器症状があることとし、肺炎の症状を条件から外しました。
さらに、
▼渡航歴については湖北省全体に広げ、
▼接触歴は湖北省に滞在歴のある人と濃厚接触をした人まで含めることにしました。
これに当てはまる人が受診した場合、医療機関は保健所に報告し、ウイルス検査を行います。
そして患者と確認されれば、都道府県知事は本人に入院を勧告し、強制的に入院させることができるほか、一定期間、仕事を休むよう指示できます。
厚生労働省は4日にも新しい基準について自治体や医療機関などに通知する方針です。
2020年2月4日 4時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271341000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

2: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:22:51.97
まだ中国全体じゃないのかよ
19: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:27:30.94
3: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:23:28.63
19: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:27:30.94
>>2
中国全体でも狭くね?
中国全体でも狭くね?
3: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:23:28.63
湖北省だけってザルやん
官僚ってアタマおかしいの?w
官僚ってアタマおかしいの?w
210: 名無しさん。 2020/02/04(火) 08:03:15.01
>>3
今足止め食らってる客船の感染者も香港人だしね…
今足止め食らってる客船の感染者も香港人だしね…
7: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:24:34.58
上海も含めろよ
5: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:23:48.77
手遅れじゃね?
281: 名無しさん。 2020/02/04(火) 08:18:34.43
>>5
遅杉
後手後手
遅杉
後手後手
6: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:24:25.17
ヒトヒト感染考慮してほしいけどパンクしちゃうから無理なんだろうな…
8: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:24:43.80
独自で武漢から帰国した人検査の申し出を拒否したり、チャーターで帰国した親子の検査拒否を認めたり。
やる気あるんですかね。
やる気あるんですかね。
17: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:27:15.29
そうこう言っているうちにクルーズ船横浜港着岸
18: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:27:18.38
>>1
発熱と呼吸器症状のある武漢市の人と接触歴がある人
もうやめないか
武漢にとどまっていない
せめて中国全土に広げるべきだ
発熱と呼吸器症状のある武漢市の人と接触歴がある人
もうやめないか
武漢にとどまっていない
せめて中国全土に広げるべきだ
31: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:29:44.73
肺炎での重症患者は状態に関係なく検査する状態に改めないとな。
これでは隠ぺいする気しかない。
これでは隠ぺいする気しかない。
32: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:30:18.18
おせーおせーすべてがおせー
37: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:31:36.57
渡航歴が意味あるのかな今の段階で 肺炎は漏れなくだけでいいんじゃない?
40: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:32:36.94
> 湖北省に滞在歴のある人と濃厚接触
こんなの証明できるわけないわ
ウソ申告でもいいならあれだけど、何か証明できるもの必要なんでしょ
事実上の検査拒否だな
だいたい浙江省温州市も封鎖というし、湖北省に限る根拠ないだろもう
こんなの証明できるわけないわ
ウソ申告でもいいならあれだけど、何か証明できるもの必要なんでしょ
事実上の検査拒否だな
だいたい浙江省温州市も封鎖というし、湖北省に限る根拠ないだろもう
48: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:34:28.11
そっちじゃねえ
日本にいてもヒトヒト感染してる懸念があるんだからさ
てかやる気ねえだろ国家
日本にいてもヒトヒト感染してる懸念があるんだからさ
てかやる気ねえだろ国家
63: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:37:03.99
>>48
厚労省が国内感染は広がっていないというスタンスだからな あくまで渡航歴がある人だけ調べてこの主張を曲げないつもりだろ
厚労省が国内感染は広がっていないというスタンスだからな あくまで渡航歴がある人だけ調べてこの主張を曲げないつもりだろ
72: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:38:22.34
>>63
防疫は見て見ぬふりが一番危険なのになあ
防疫は見て見ぬふりが一番危険なのになあ
572: 名無しさん。 2020/02/04(火) 08:56:16.57
>>72
これまでの感染症を防いできたときと、今回の対応って違うような気がする
これまでの感染症を防いできたときと、今回の対応って違うような気がする
582: 名無しさん。 2020/02/04(火) 08:57:23.05
>>572
隔離は絶対悪 治療方法なくてもやるな
これが日本の司法
隔離は絶対悪 治療方法なくてもやるな
これが日本の司法
49: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:34:28.06
範囲を湖北省に広げただけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:34:33.88
湖北省では14都市が封鎖中だからなあ。当然。
しかし、台湾の大陸側対岸にある広東省 汕頭市でも都市封鎖を発表したけど
直後に市民が大パニックになって、市外に脱走を始めて大混乱になって
あわてて取り消しという大失態をやってるわけで、
まあ、東シナ海沿岸までコロナが蔓延してるっていう状況証拠になるわけだから
日本政府は、船での渡航も注意してなきゃだめだろな
しかし、台湾の大陸側対岸にある広東省 汕頭市でも都市封鎖を発表したけど
直後に市民が大パニックになって、市外に脱走を始めて大混乱になって
あわてて取り消しという大失態をやってるわけで、
まあ、東シナ海沿岸までコロナが蔓延してるっていう状況証拠になるわけだから
日本政府は、船での渡航も注意してなきゃだめだろな
51: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:34:40.66
一段階遅いんだ
発覚まで入って来てるキャリアがいるのになんというのん気な事をしてるんだか
発覚まで入って来てるキャリアがいるのになんというのん気な事をしてるんだか
58: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:36:23.54
温州市も封鎖してるし、これから中国内での封鎖都市はどんどん増えていくぞ
77: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:39:43.18
400人死者こえたんだがな
80: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:39:50.39
厚労大臣の答弁ひどかったやん
「今後の感染拡大の状況次第で入国拒否の範囲を広げる」としか解釈できんかったぞ
犠牲者出してからの更なる規制とか頭おかcだろw
「今後の感染拡大の状況次第で入国拒否の範囲を広げる」としか解釈できんかったぞ
犠牲者出してからの更なる規制とか頭おかcだろw
88: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:40:52.84
>>80
予防とか水際作戦の意味が全くわかってないのな
予防とか水際作戦の意味が全くわかってないのな
83: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:40:07.58
中国みたいに懸賞金とか
台湾みたいに全員スマホアプリで報告させるとか
そのくらいの取り組みすべきなのに
ただただ書類上だけでやってる感を醸し出そうとしてる
台湾みたいに全員スマホアプリで報告させるとか
そのくらいの取り組みすべきなのに
ただただ書類上だけでやってる感を醸し出そうとしてる
96: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:42:08.44
今日本国内は武漢と同じ過ちを繰り返してるかもしれないんだぞ
感染して回復したって言われてる人が一番やばいかも
感染して回復したって言われてる人が一番やばいかも
98: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:43:19.59
後出し手遅れという素晴らしい行動だな
110: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:46:15.35
後出しジャンケンでわざと負ける感じ
101: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:44:11.81
せめて中国で封鎖されてる都市は全て対象にしようよ。
105: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:45:02.66
海外からの感染症未経験の国のダメなところすべて露呈してるな
いや日本がそもそもリスク管理意識がひくいのかな
いや日本がそもそもリスク管理意識がひくいのかな
122: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:47:44.39
>>105
両方だと思う
両方だと思う
115: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:46:47.50
対策が中途半端だなぁ。
国内に入れないようにするのか、ある程度やむなしとして、体制整備するのか、どっちを考えているかわからん。
国内にいれないようにする→経済に大ダメージ
国内の流行をやむなしとして対応→今度は日本が感染国としてロックダウンされる、オリンピックも危うくなる、というどっちにしても厳しいんだろうけど…
国内に入れないようにするのか、ある程度やむなしとして、体制整備するのか、どっちを考えているかわからん。
国内にいれないようにする→経済に大ダメージ
国内の流行をやむなしとして対応→今度は日本が感染国としてロックダウンされる、オリンピックも危うくなる、というどっちにしても厳しいんだろうけど…
130: 名無しさん。 2020/02/04(火) 07:49:03.40
簡易検査キットがまだ出来てないから検査対象絞らないといけない。どうしようもないんだよ。
感染拡大は避けられない。
感染拡大は避けられない。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580768493/
コメント