1: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:33:53.06
中国の湖北省武漢から先月、チャーター機で帰国し、症状はないものの新型コロナウイルスに感染していることが確認されていた40代の男性が、発熱などの症状を発症したことがわかりました。感染が確認された人のうち、症状がなかった人の発症が確認されたのは初めてです。
厚生労働省によりますと、先月29日に武漢からチャーター機の第1便で帰国した40代の男性は帰国後、発熱などの症状はありませんでしたが、その後のウイルス検査で感染が確認されました。
感染の確認を受けて男性は千葉県内の医療機関に入院していましたが、その後、発熱などの症状を発症したということです。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち、症状がなかった人が発症したのは国内では初めてだということです。
チャーター機ではこれまでに合わせて565人が帰国し、このうち感染が確認されたのは8人で、厚生労働省はチャーター機で帰国した人について、引き続き最大2週間、政府が確保した宿泊施設に滞在するよう求めていくことにしています。
2020年2月3日 15時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270421000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

厚生労働省によりますと、先月29日に武漢からチャーター機の第1便で帰国した40代の男性は帰国後、発熱などの症状はありませんでしたが、その後のウイルス検査で感染が確認されました。
感染の確認を受けて男性は千葉県内の医療機関に入院していましたが、その後、発熱などの症状を発症したということです。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち、症状がなかった人が発症したのは国内では初めてだということです。
チャーター機ではこれまでに合わせて565人が帰国し、このうち感染が確認されたのは8人で、厚生労働省はチャーター機で帰国した人について、引き続き最大2週間、政府が確保した宿泊施設に滞在するよう求めていくことにしています。
2020年2月3日 15時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270421000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

2: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:34:21.47
ぎゃああああああああ
7: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:35:22.81
潜伏こえーw
14: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:37:00.09
発症、感染、症状、データ取りが難しそうだねコロナ
16: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:37:21.38
コロナ由来の熱なの?
59: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:43:53.13
>>16
フィリピンで亡くなった44歳の重症患者は
新型コロナ陽性で、肺炎球菌とインフルエンザBも発症していた
新型コロナが、合併症を起こしやすいのか、そうでないのかは不明
まぁ、人が病気で亡くなるときは、何かしかの合併症を起こしてるもんだけどな
フィリピンで亡くなった44歳の重症患者は
新型コロナ陽性で、肺炎球菌とインフルエンザBも発症していた
新型コロナが、合併症を起こしやすいのか、そうでないのかは不明
まぁ、人が病気で亡くなるときは、何かしかの合併症を起こしてるもんだけどな
241: 名無しさん。 2020/02/03(月) 17:18:53.99
>>59
肺炎になったら抗生物質投与するんだが効かなかったか
中国人ばかり死ぬの、やっぱり抗生物質濫用のせいだろ
肺炎になったら抗生物質投与するんだが効かなかったか
中国人ばかり死ぬの、やっぱり抗生物質濫用のせいだろ
21: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:38:21.78
SARSの場合、老人より若い奴のほうが感染したからな
24: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:39:18.91
普通に潜伏期間だよね
25: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:39:23.58
相部屋感染なの?
それともこれから
相部屋の奴が発症するの?
それともこれから
相部屋の奴が発症するの?
26: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:39:32.68
日本国民への検査キットの配布が始まっても、
公務員→子供→母親→老人→施設従業員→→→→→→→→45歳独身男性
なんだろうなぁ
公務員→子供→母親→老人→施設従業員→→→→→→→→45歳独身男性
なんだろうなぁ
32: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:40:16.42
チャーター機内での
濃厚感染なの?
濃厚感染なの?
34: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:40:20.38
感染がなかったんじゃなくて,
感染から時間が経ってなかったせいで
帰国後すぐの検査では検出できなかっただけでしょ
感染から時間が経ってなかったせいで
帰国後すぐの検査では検出できなかっただけでしょ
37: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:40:39.03
地元の報道機関「ラップラー」は、フィリピン保健相のフランシスコ・デュケ3世が
死亡した男性について、「容体は安定し、回復の兆しをみせていた」ものの、
24時間で容体が急速に悪化したと述べたと報じた。
https://www.bbc.com/japanese/51352388
死亡した男性について、「容体は安定し、回復の兆しをみせていた」ものの、
24時間で容体が急速に悪化したと述べたと報じた。
https://www.bbc.com/japanese/51352388
52: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:42:27.91
>>37
こわっ!
こわっ!
73: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:46:30.39
>>37
変異したか発熱停止でウイルスが息を吹き返したとかかな
変異したか発熱停止でウイルスが息を吹き返したとかかな
114: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:52:17.00
>>37
まじかよ
まじかよ
48: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:42:00.61
新新型コロナウィルス?
65: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:44:51.00
タイの保健省の会見で、
新型コロナウイタイ インフルエンザとエイズの治療薬で症状回復ルスの治療にあたっている医師は、
71歳の中国人女性にインフルエンザの治療薬と抗エイズウイルス薬を組み合わせて投与したところ、症状が劇的に改善したと発表した。
女性は10日に渡って症状が悪化し続けていたものの、熱が下がり、投与から48時間以内にコロナウイルスが消えたという。
新型コロナウイタイ インフルエンザとエイズの治療薬で症状回復ルスの治療にあたっている医師は、
71歳の中国人女性にインフルエンザの治療薬と抗エイズウイルス薬を組み合わせて投与したところ、症状が劇的に改善したと発表した。
女性は10日に渡って症状が悪化し続けていたものの、熱が下がり、投与から48時間以内にコロナウイルスが消えたという。
77: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:46:56.58
中国の速報サイト、重傷者も公表されてた
2020-02-03 16:26
感染17255
疑似21558
重傷2296
死亡361
治癒479
https://ncov.dxy.cn/ncovh5/view/pneumonia
2020-02-03 16:26
感染17255
疑似21558
重傷2296
死亡361
治癒479
https://ncov.dxy.cn/ncovh5/view/pneumonia
102: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:51:03.16
>>77
ANNで湖北省だけで478人が危険な状態だってよ
それにしても重体が多い上に治癒者が少ないわ
1%だからーとか言ってる馬鹿は目出度い脳の持ち主だな
ANNで湖北省だけで478人が危険な状態だってよ
それにしても重体が多い上に治癒者が少ないわ
1%だからーとか言ってる馬鹿は目出度い脳の持ち主だな
113: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:52:12.55
>>77
・治癒までの期間が長い
・治癒と死亡の割合は4:6
・治癒までの期間が長い
・治癒と死亡の割合は4:6
118: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:52:55.58
>>77
これってまだ2万人以上がウイルス検査の結果待ちってことだよね
これってまだ2万人以上がウイルス検査の結果待ちってことだよね
186: 名無しさん。 2020/02/03(月) 17:06:14.52
>>118
結果待ちというより、検査待ちなんじゃなかろうか?
結果待ちというより、検査待ちなんじゃなかろうか?
100: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:50:25.18
潜伏なのか飛行機内で移ったのか
101: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:50:51.64
日本国内にどれくらいの人数が無症状で歩き回って他人に感染させまくってんだろうな?
後一週間以内位で結果が判明するだろうけど
後一週間以内位で結果が判明するだろうけど
108: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:51:42.35
>>101
判明しないよ
なぜなら武漢帰り以外は検査してないから
判明しないよ
なぜなら武漢帰り以外は検査してないから
109: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:51:43.24
症状の個人差があるのは当たり前とはいえ、無症状からの悪化とか、このウィルス本当にヤバいな
115: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:52:21.67
続報は?
武漢で入院中の日本人男性、重篤な状態続く…検査で陽性疑い
2020/01/29 18:34
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200129-OYT1T50144/
武漢で入院中の日本人男性、重篤な状態続く…検査で陽性疑い
2020/01/29 18:34
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200129-OYT1T50144/
121: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:52:58.07
1便行ったの何日前だよ、そんな潜伏すんのかこれ
138: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:56:20.48
>>121
1日~2週間が潜伏期間との発表があったはず
1日~2週間が潜伏期間との発表があったはず
125: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:53:42.89
第1便機内で上客に不快感を与えるからと
マスクなしで対応させられていたCAは無事なんだろうか
マスクなしで対応させられていたCAは無事なんだろうか
129: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:54:07.29
検査を拒否して逃げた野郎に症状が出てきたら
周りは大変だな
周りは大変だな
136: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:55:33.24
潜伏期間が終わったか
152: 名無しさん。 2020/02/03(月) 16:58:46.74
やはり潜伏期間長くて手に負えんなこれ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580715233/
コメント