1: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:34:38.62
中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、日本国内の店頭ではマスクなどが品薄になっている。感染対策に関心が高まり、日本人に加え、訪日した中国人も購入に走っているためだ。メーカーは出荷や増産に追われている。
29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。
販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。
周辺の薬局も品薄状態で、マスクコーナーに「一家族様合わせて5点限り」などの貼り紙を出すところも。店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。
ドラッグストア大手のココカラファインでは、最近1週間のマスクの売り上げが例年の3倍ほどに。「特に免税対応の店が伸びている」(広報)。携帯用の除菌シートなどの売れ行きも、2~3割ほど伸びているという。
1/30(木) 6:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000005-asahi-bus_all

29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。
販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。
周辺の薬局も品薄状態で、マスクコーナーに「一家族様合わせて5点限り」などの貼り紙を出すところも。店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。
ドラッグストア大手のココカラファインでは、最近1週間のマスクの売り上げが例年の3倍ほどに。「特に免税対応の店が伸びている」(広報)。携帯用の除菌シートなどの売れ行きも、2~3割ほど伸びているという。
1/30(木) 6:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000005-asahi-bus_all

2: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:35:12.14
見越して春節前にネットで購入しておいた
3: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:36:22.44
オイラも1週間前に家族分含め1年分買っておいた
5: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:36:37.04
震災の時に買い溜めしたのがまだあるよ
21: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:40:20.15
>>5
そこまで古くは無いがうちにも50枚入りとかそんなマスクがまだ残ってるけど
あれって使用期限みたいなのって無いもんなのかな
そこまで古くは無いがうちにも50枚入りとかそんなマスクがまだ残ってるけど
あれって使用期限みたいなのって無いもんなのかな
219: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:16:41.46
>>21
ゴムが劣化するみたい
ゴムが劣化するみたい
8: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:37:48.82 0
日本で売られているマスクは中国製
15: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:39:17.19
>>8
そうなんだよね
俺も昨日 薬局で買ったマスクもメイドインチャイナって書いてあったよ。
トホホ(;´д`)
そうなんだよね
俺も昨日 薬局で買ったマスクもメイドインチャイナって書いてあったよ。
トホホ(;´д`)
72: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:50:15.46
>>8
今日本国内で販売されてるものは大丈夫だろうけど
今中国で生産してる今後販売されるものはなんかおっかない
日本製の三次元マスクはメーカー欠品と表示してあった
今日本国内で販売されてるものは大丈夫だろうけど
今中国で生産してる今後販売されるものはなんかおっかない
日本製の三次元マスクはメーカー欠品と表示してあった
90: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:52:57.00
これから入荷する中国製のマスクは大丈夫なのか?
ウイルス付きのマスク付けてたら洒落にならんぞw
ウイルス付きのマスク付けてたら洒落にならんぞw
11: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:38:34.03
田舎だけど箱入りは全部売り切れてる。自分は震災の片付け用に備えてたのをまだ使ってるからいいけど
12: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:38:37.62
マスクが行き届かないと感染者がマスクしないことになるのでマスクする意味が薄くなる。
13: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:38:40.25
花粉の季節なのに…
20: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:40:12.41
マスクをすると、飛沫感染のウイルスには効果があるの?
28: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:42:42.49
>>20
無いよりは感染確率が少しは下がる
無いよりは感染確率が少しは下がる
52: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:46:54.97
>>20
マスクをすることによって鼻や喉の粘膜が乾燥しないのでウイルスの侵入を防げるんだって聞いた
マスクをすることによって鼻や喉の粘膜が乾燥しないのでウイルスの侵入を防げるんだって聞いた
32: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:43:31.65
また企業の買い占めか
50: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:46:24.96
二枚重ねしてるやついるからなw
減りも早い
減りも早い
63: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:48:50.27
ウイルス単体はすり抜けても、ウイルスが付いたホコリは防げるからね
79: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:51:15.04
わらった!!!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p736523877
https://www.yodobashi.com/product/100000001002959608/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p736523877
https://www.yodobashi.com/product/100000001002959608/
82: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:52:08.62
花粉症の奴どうすんだよ、マスク売ってないんだぞ?悲惨
83: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:52:10.86
このせいで俺は花粉症の鼻水と咳をまき散らすことにした
85: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:52:27.72
今月から花粉症の時期だし
余っても腐るものでもなし来年使えば良いから
買ったもの勝ちだわな
余っても腐るものでもなし来年使えば良いから
買ったもの勝ちだわな
89: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:52:48.30
116: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:57:57.98
600枚38,000円ってカモじゃないか!!!
105: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:57:03.39
軽くて嵩張って送料はかかるからメルカリもそんな売れてない
まとめて大量に送れる業者が強い
まとめて大量に送れる業者が強い
110: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:57:39.09
北海道の地方薬局ですら入荷未定になりやがった
123: 名無しさん。 2020/01/30(木) 08:59:14.60
マスクメーカーの株は暴騰してるが小売はぜんぜん上がってなかったような
129: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:00:34.07
あんまり品薄になると感染者が付けられなくなって撒き散らすことになりそう
132: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:01:11.37
マスクの需要と供給が逆になる時はいつぐらいかな
近所のホームセンターで中国人がマスクを大量買いしていたよ
近所のホームセンターで中国人がマスクを大量買いしていたよ
141: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:01:45.28
近所の薬局に1人1つまでって書いてあるけどクソ余ってるぞw
143: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:02:30.56
社畜はマスクしてでも出勤しろという日本企業。
147: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:03:00.77
知り合いがドラッグストア勤めだけど在庫分で入荷未定だとよ
150: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:03:45.68
もともと花粉症で大量に消費する時期だからな。そこそこ在庫はあると思っている。
160: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:05:47.03
ドラッグストアでマスク品切れなんで
ホームセンターで防塵マスク買ってきたわ
なんか卍丸みたいになったが気にしない
ホームセンターで防塵マスク買ってきたわ
なんか卍丸みたいになったが気にしない
169: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:07:06.47
172: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:07:15.93
必要以上に大量に買い占めてる連中が一定数いると
こういう事が起きる
こういう事が起きる
181: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:09:04.35
マスクには気を遣うけどゴーグルはガン無視の人ばっかなのは何故なんだ
186: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:09:28.31
マスクよりも手ピカジェルがない
元々大量に置かない商品だからなー
消毒エタノールは日常的に買い置きあるからなんとかなるけど
元々大量に置かない商品だからなー
消毒エタノールは日常的に買い置きあるからなんとかなるけど
281: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:32:51.11
>>186
キレイキレイで十分ちゃうか?
キレイキレイで十分ちゃうか?
187: 名無しさん。 2020/01/30(木) 09:09:39.91
朝一でドラッグストア行ったけどもう既に売り切れ。
除菌用アルコールも、詰め替え用と携帯用くらいしか残ってなかったわ
除菌用アルコールも、詰め替え用と携帯用くらいしか残ってなかったわ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580340878/
コメント
コメント一覧 (1)