台湾が設定する防空識別圏に、中国軍の戦闘機などが10月1日と2日の2日間で77機、進入したことがわかりました。中国側が軍事力を誇示する狙いがあるとみられます。
台湾の国防部によりますと、2日は中国軍の戦闘機など39機が、そして1日も戦闘機や爆撃機など38機が、台湾南西沖の防空識別圏を横切る形で進入したということです。
台湾当局が去年9月に今の形式で中国軍機の進入を発表し始めてから、一日の数としては過去最高を2日連続で更新しています。
中国と台湾をめぐっては、TPP(環太平洋経済連携協定)にそれぞれが加盟申請したことなどで対立に拍車がかかっていて、中国側としては軍事力を誇示することで、台湾への圧力を強める狙いがあるとみられます。
(2021年10月3日放送「ストレイトニュース」より)#日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
【圧力】台湾の防空識別圏に中国軍機 2日で77機…1日の数として過去最高

コメント
日本の尖閣周辺も24時間監視で報道すべき
英空母クイーンエリザベス、米空母ロナルドレーガン、護衛艦いせがフィリピン海で共同演習。積載しているF35BやCが相当数いるので、中国側としても台湾の防空識別圏に戦闘機と対潜哨戒機を出して対抗。
風船やら花火、気象バルーンやらハデに上げてやれ!w なんならどさくさ紛れに高射砲とかw
連合の空母位置を知っての仕業かねぇ
軍事圧力しかできない弱い国。
頭を使って台湾と仲良くすれば良かったのに。
世界の嫌われ者。
日中戦争だけにしとけば良かったのに...
気に入らないと武力で圧力をかける国が自由貿易協定を平和的に守るとは思えない
台湾じゃなくて、日本を爆撃しろよ
台湾国防省の存在価値よう分からん。
モンゴル国の海軍?
今日のNHK良かったね
太陽と北風を未だにやってる馬鹿な国
これはね、どの場所にどの高度で近づくと、どれくらいの時間で台湾が反応できるか等を調べて防衛システムの強度を測る意味もあるんですよ。
まあ、台中が戦争するってことは、キューバ危機を回避出来なかったバージョンの世界になるわな。
軍事力による嫌がらせか、日本もうかうかしていられない。
コレ飛ばす燃料あるんなら停電なんとかしろや
台湾の主張する防空識別圏の範囲を確認しろっての。大陸から戦闘機飛んだらすぐさま侵入なんだけど。馬鹿が多すぎ
中国4444
愉快な台湾海峡!