アメリカ・ニューヨークで、何者かに刺されてうずくまっている男性。警察官がとった”とっさの行動”が、男性の命を救いました(2021年7月19日放送「news every.」より)
#日テレ #newsevery #最新ニュース #新型コロナウイルス #COVID19
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
【動画】命を救った”ポテチの袋” 刺された男性に警察官が応急処置(閲覧注意)

コメント
もし塩沢山ついた袋の内側で傷口を塞いだら痛そう()
メディアはこういう知識が増えるニュースをバンバン報道してほしい。
芸能人のゴシップとか要らない。
買い物袋裏返して使う方が衛生的。
加害者には殺す気でいく代わりに、被害者には救う気でいくアメリカの警察官。怖いやら頼もしいやら。グッジョブ!
空気を入らないようにするってことねなんか肺が代わりにするのかと思った
助かって良かったー
じゃあラップとかも良いのかな?
何かあった時のために、一つ知識を得られて良かった。
日本の警察じゃこんなことできんな!
自分の見守ることもできんからな笑笑
とりあえずポテチ買ってくる
海外のニュース要らない 裏でコソコソしてるのは知ってる
指示を受けたのが俺だったら カルビーか 小池屋か 山芳かで5~6分間迷うと思う
あっぱれ!
警官も消防士もオーストラリアでは応急処置の訓練されてます。
私は一般人ですが自腹で訓練受けました。この処置のやり方覚えてます。
ポテチってところアメリカっぽいな
ラップじゃ駄目だったのかな?
タイトルを最初にパッと見たときポテチの袋を刺されたのかと思ってびっくりした
ポテチ姉貴のこと思い出した奴
ワイ以外にもおるやろ
軍隊経験者かな。
結構メジャーなテクニック。
わざわざこの画像見せないで欲しい☝️