東京・池袋で2019年4月、乗用車が暴走し松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが死亡、9人が重軽傷を負った事故の裁判が東京地裁で開かれました。
過失運転致死傷の罪に問われている運転手の飯塚幸三被告に対し、検察は禁錮7年を求刑しました。
一方、飯塚被告は改めて無罪を主張し、裁判は結審しました。
この裁判で心情の意見陳述を行った遺族の松永拓也さんと上原義教さんは、裁判後に会見を開き、「亡くなった2人の命を思えば7年は十分じゃない」と悔しさをにじませました。
会見の様子をノーカットでお伝えします。#池袋暴走事故#飯塚幸三被告#松永拓也さん
【動画】池袋暴走事故「禁錮7年」の求刑受け 遺族が会見【ノーカット】

コメント
判決は求刑通りに成っても収監は逃れるかも知れないけれど、飯塚被告の振る舞いはこの先
被告の孫子、何世代にも渡り一族の信用を脅かし、その影は付き纏うであろう。
ストレスで白髪増えてる
SA
軽すぎる 反省してない
被告人が反省もせず自己保身に走ったと感じるのは私だけでしょうか。あまり好きな言葉では無いのですが「人の命の重さは地球の重さに勝る」と仰る方がいました。
犠牲者家族に深い悲しみを与えてしまった事実は事実で、被告人がたとえ高齢であっても刑に服すべきだと思います。犠牲になった方々の命の重さを考えない判決は
出して欲しくないです。
恨みを晴らしたいのならば司法に頼るべきではないし、納得のいかない判決がむしろ「それを全うするのに」利する場合もある。
久しぶりに車借りて思ったが
アクセルとブレーキ
隣にあるから本当に踏み間違えそうで怖い
お前はもう車運転するな、もう運転しちゃいけない
その感覚は飯塚と同じものだ、そう思うこと自体がもう感覚が運転に適さなくなってしまっているのだ
やめておけ、このままだとやるぞお前、マジで
今以降運転しなくて済む手段を今すぐ準備するんだ
年とっても、こうはなりたくないな。死んだ方がましだよ!
負傷された方々、遺族の方々のお気持ちを思うと、なんとも言えない複雑な思いに駆られ、涙が溢れ出ます。
自分が起こした事態に対し、証言、証拠が揃っている状態で、「自分は間違えていない、自分は悪くない」
との思考回路。
控えめに見ても、ナチス親衛隊に近い思考と感情をお持ちなのだろうかと、勘繰ってしまいます。
いくら高齢で前職が高級官僚であっても起こした事故の責任は全面に立って受けるべきです。
「命の重さは全て同じである」という基本を外すわけにはいきません。
加害者は明らかに責任逃れに走りました。
そうなると被害者のご家族はご自身の子の命を軽く見られたと思うのは当然ですし、徹底的に戦うでしょう。
もし司法が被告寄りの判決を出したら日本は民主主義国ではなくなります。お隣の大きな国と同じになります。
飯塚さん、遺族の方の苦しみを少しでも和らげる努力して頂けませんか。貴方自身の為にもお願いします。
遺族の方々の無念が法に通じて、亡くなられた妻子が成仏出来るように願いたい。
今日は少しだけでも、ゆっくり寝てくださいませ。
懲役ではなく、禁固。いい求刑だと思います。
頑張って下さい。
飯塚被告は反省したほうがいい
気丈に会見をし
思いを述べること
すべては
愛する奥様とお嬢さんの為
愛する娘さんとお孫さんの為ですよね
7年…
お二人の命が7年
この裁きが
正当とは到底思えない
拓也さんの陳述のなかで、莉子ちゃんの夢をみたという話など涙が止まりませんでした。拓也さんが真菜と莉子ちゃんの温もりをもう感じられないという状況が本当に本当に辛すぎてたまりません。
飯塚にはもっと重い刑罰を科してほしいわ。
今日この裁判に動きがあったとのことで、事故現場隣接の公園に根粒された慰霊碑で黙祷してきました。
被告は前回の法廷で慰霊碑にも行っていないと言っていた。例え無罪を主張したとしても、足腰が衰えて自由に動けなくとも、自分が関わった事故なんだから、慰霊碑ぐらいも行かないのか。
飯塚死んでも裁判で続けるの?どうなんの?賠償はだれが?
ギリギリで張り詰めてるだろう糸がある日、突然に切れなきゃいいけど。
「強い人」と言うより、ギリギリまで糸を張り詰めてる感じを受けてしまいました。
このお父さんも立派です。一言一言に重みがある。
無期懲役が妥当だと思う。最低でも15年って感じだわ。
無期懲役になろうが高級ベッドTVマッサージ付き特別応接室で大事に大事に介護されて過ごすでしょうね!わかります!