気象庁は、鹿児島県薩摩地方、宮崎県、熊本県の一部では「これまでに経験がないような大雨になっている」として、警戒レベル5にあたる大雨特別警報を発表しました。命を守る最善の行動を取るよう強く呼びかけています。
気象庁は、10日明け方、活発な梅雨前線によって鹿児島県の薩摩地方や、宮崎県えびの市、熊本県人吉市では、「これまでに経験がないような大雨になっている」として、警戒レベル5にあたる「大雨特別警報」を発表しました。
気象庁会見「命の危険が迫っているため、ただちに身の安全を確保しなければならない状況です。避難場所への避難がかえって危険な場合には少しでも崖や沢から離れた建物や、少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保する必要があります」
また気象庁は、「発達した雨雲がまだ東シナ海に控えており、夕方にかけて次々に西日本に流れ込んでくる恐れがある」と説明し、「他の市町村にも大雨特別警報を発表する可能性がある」と最大限の警戒を呼びかけました。
その上で、「大雨特別警報が発表されてからの避難は手遅れ」だとして、自治体が出す避難情報に従い、ただちに避難行動を取るよう強く求めています。
#日テレ #最新ニュース #新型コロナウイルス #COVID19
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
【気象庁会見】鹿児島・宮崎・熊本に「大雨特別警報」 命を守る行動を【動画】

コメント
九八九八不得了
粮食大丰收,洪水被赶跑。
百姓安居乐业,齐夸党的领导。
尤其人民军队,更是天下难找。
国外比较乱套,成天勾心斗角。
今天内阁下台,明天首相被炒。
闹完金融危机,又要弹劾领导。
纵观世界风云,风景这边独好。
多谢。
1年経ってまた熊本豪雨起きたのかー
さて、警報を出した所で…
県民の何%が避難するのかな?
災害の地域に住んでいる方とか河内でありますようお祈りいたします