【2ch面白いスレ】【衝撃】ジェネリック医薬品、実は効果が乏しいと判明wwwwwwwww 聞き流し/2ch天国

概要

#2ch天国 #2ch面白いスレ

本日も動画できました!!

h ttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678714791/
※元スレを見たい人はyoutubeアプリではなくブラウザでURLをコピペして検索して見てください。
2ch天国管理人 天使(自称)
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

【お世話になっているサイト様】
いらすとや様
DOVA-SYNDROME様
効果音ラボ様
フリー素材ぱくたそ様
ニコニココモンズ様
饅頭使い様
adobe様
でんきメモ様
2ch/5chスレ主の皆様

※YMM4開発者『饅頭使い』様支援ページ
https://manju-summoner.fanbox.cc/
100円/月~支援可能です。

利用させていただきありがとうございます。

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. ミラミカル美優 より:

    クスリを売るのは薬剤師の資格が要るが、
    クスリを作るのは何の資格も要らない、
    高卒が作ってるって知ってビックリしたわ。

  2. 。レイナ より:

    ジェネリックは製造元次第
    クソな所が作るものは大体糞

  3. Nitori-137 より:

    オーソライズドジェネリック以外許さん派

  4. taro yana より:

    先発、ジェネリックじゃなくどこが作ってるかだな
    中国産のパチモンが安かろうと買わないようなもんやな

  5. ああ より:

    開発費は確保して欲しいからジェネリックは買わないな

  6. まるこめ より:

    成分は同じよ。調合も。先発は開発費の回収も含め、看板代も含め多く取られてる。価格が高い=効果が高い、ではない。でも、一番は当人の身体がどう受け取るか。それだけだよ。

  7. こう より:

    親が薬剤師だけど先発の割合が一定以上になるとレセプトの審査の際に怒られるって言ってた気がする

  8. Saw汰 より:

    1つのジェネリック医薬品を色々なメーカーから出してて、どれが良いんだ、みたいなときあるけど、自社で作ってなくて、どこも同じ受託製造会社に委託してたりする。錠剤のメーカー印字とか刻印が違うだけでものは全部一緒、みたいな。

  9. セーラームーン より:

    プラシーボかもしれんけど、精神薬系のジェネリックは何か嫌だ。他のはまぁジェネリックでもいい。

  10. Saw汰 より:

    薬は作ってから使用期限(大体3年)まで、ちゃんと効果があるか検査する安定性試験ってのがあって、
    日〇工はこれを適当にやってたから、出来立ての薬は大丈夫なんやが、使用期限ギリギリのやつやと効果減少してるかもしれん。
    向精神薬系は結構成分が分解しやすいから期限ギリだとちょっと嫌かも。

    あとジェネリックは薬価下がると利益出すのしんどいから、原料を国産のやつから中国、インド、ベトナム辺りの安いやつに切り替えたりする。

  11. 基地外 のほほん 【底辺VTuber】 より:

    実際は時と場合と人による

  12. 風呂ねこ より:

    ロキソニンとロキソプロフェンは効きが違う気がする。

  13. モナキング より:

    思想の偏った医者の意見取り上げるのマジでやめてくれ。
    塗り薬とか貼り薬は使用感違うから好みの問題あるけど、飲み薬は関係ないから…
    安い=粗悪品だと思わないで。
    コメにもあったように一旦ジェネリックに変えてみて、先発に比べて効果が明らかに落ちたと感じたなら先発に戻すとかにしてくれ。

  14. きり より:

    ワイ今服用してるのジェネリックやけどもしかしたら効果薄いかもしれん体感

  15. 大樹 より:

    ジェネリックは薬局が儲かる為の制度だよ。
    先発は仕入れの対薬価率が高い。一方ジェネリックは対薬価率が利幅が取れる。
    先発は原薬や基剤は厳選されてる、しかしジェネリックはお察しの通り中華製原薬や中華製基剤。国内で錠剤に固めてるだけ。
    効きが違うのは当然だよ。
    昔から同じ成分の先発薬でも製造メーカーが違うと効きが違うと言われてたりするし…
    ワイは飲み薬は先発しか選ばんで

  16. こん こん より:

    先発品と同じ成分だけど、それ以外の添加物は違うから薬の溶ける時間とかは変わってくるから効き目は変わるよね
    湿布も同じロキソプロフェンの成分は同じだけど、それ以外の添加物が違うから剥がれやすかったりする

    例えば血圧の薬をずっと先発品で朝飲んでいたら、調子が良かったのにジェネリックにしたら添加物によって溶ける時間が遅くなったりして、朝飲んでも血圧がなかなか下がらなくなったりして、影響を受けるからそういうのは変えない方がいい
    ちなみに薬局はジェネリックを何パーセント以上在庫として置いてると基本料が高く算定出来るから敢えてジェネリックを置いて薦めてるよ

    あと生保の人は国から安いジェネリックにしてくださいと指導受けます
    でも精神的な薬は先発品と名前が変わると聞かない気がするから変えないでって言う人が多い、そういう時は、生保の人はレセプトになぜ先発品を出してるか理由を入れなければいけない

  17. 杉洋 より:

    ジェネリックは絶対に使用しないことにしている
    オリジナルと比較して
    30%効果が弱くなるか30%効き過ぎのどちらかなので
    計算外で生活のリズムが狂わされるため

  18. 運び屋 より:

    ぶっちゃけ作用機序違ったりするよね

  19. より:

    10年以上持病で服薬しててこれから先もずっと服薬続くんやけど、毎日飲んでると安いほうでええってなる。
    スーパーでオリジナルブランドのが安いから安い方買うって感覚と同じになる。

  20. netetahito より:

    薬によるだろ、本当はジェネリックの薬名で調べるのが一番いい
    海外輸入とかならそうしてるけど、薬局なら「ジェネリック or not」だからそりゃガチャよね

  21. 匿名 より:

    ジェネリックの方が効果が高かったりするんだが

タイトルとURLをコピーしました