概要
▼チャンネル登録はこちらから▼
http://bit.ly/3HGJSj5
━━━━━━━━━━━━━━━━今回のスレは冗談が通じないバカが増えている現代に対してのなんJの反応です
ぜひ一緒にお楽しみください!【お世話になっているサイト様】
いらすとや様
DOVA-SYNDROME様
効果音ラボ様
饅頭使い様元スレ
h tps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676336802#2ch #2ch面白いスレ #2ch名作 #ゆっくり解説 #伝説のスレ #なんj #なんj民
コメント
つべにも居るよな。
んでネタが通じる人に教えてもらってるかマジレスを叩かれてる。
ツイッターは他人を罰したい人の集まり
5ちゃんやヤフコメの民をより病ませた人の界隈
オタクぶるくせに自分は健全という一線は守りたがる点で昔のネット民とも少し価値観がずれてて、インターネットで正しい情報()を仕入れ社会問題()について議論できる賢い人だと自認してる
デマに踊らされて何かしらを攻撃しても基本的には謝らない、ネタサイト発のジョーク系デマだった場合「騙されちゃいました(笑)」みたいなスタンスをとることが多い
そういう意味で自分こそが一番ヤバい情報発信源なのに、マスコミを叩きたがるという不思議な生態を持っている
(まあ、もともとネットに疎いのにネット情報のシャワーを浴び続けてしまった人が多いだけというのが本質だと思う)
都合が悪くなると冗談冗談っていう輩もいるよね
冗談をいう場が読めてない人が大半なんだと思うけどね
冗談って仲良い人間同士で通じるのが主やしな
赤の他人が観る情報やから真に受けるんやろ
Twitterでちょっとした冗談言ってる人に対して「ネタだったら申し訳ないのですが…」とかだらだら話しだしてそれに対して「ネタですよ!」っつって「やさしい世界」みたいなしょうもない流れマジでおもん無い
冗談を免罪符に好き放題いうなんてネット民が大嫌いなセクパワ昭和脳オヤジそのものじゃん、
_(┐「ε:)_冗談のラインを簡単に超えてるのが多すぎるんよ
大阪とか広島とか北九州とかVIPとかなんJとかでぶっ殺したるワレ言われても笑えるが
片親パンとか明らかにダメなのも一緒くたにするのには違和感しかない
冗談やんけで通じるのは冗談が通じる間柄だけやで
少なくとも不特定多数に向けるものでは無い
冗談で死ねボケ言う人はわりと大体言う相手は選んでるとは思うんだけどなぁ
友達と話す感覚で全人類に向けて話すな
ついこの間、猫ちゃんが事件起こして逮捕!みたいなほのぼのニュース動画に「これは許されない罪です。償って欲しい。」みたいなコメついてて、それを真に受けて返信欄でコメ主をフルボッコにしてる奴だらけでドン引きしたわ。
どう考えてもネタやろ…。
友人以外に冗談言うからやろ
冗談言わなければええんや!
Twitterでマジレス受けることあったからイライラして醜態晒さないためにフォロー外からの返信は通知切った
それでも目にした場合はほとぼりが覚めた頃に自分自身の投稿削除する。
冗談が通じないやつは〜とか熱弁してる人に限ってたぬかなとか片親パンとか世間的に冗談と認められてないものを例に出してて笑う。
冗談でも言ってもいい悪いがあるし場所を選ぶ必要があるけどな。それが出来ないならマジレスされてもしょうがない
バズったツイのリプは大体これになってるから見なくなった
冗談でも言ったらあかんことはある
もうネット上での会話スピードがチャットみたいな早さで展開されるから
Twitterは特定のリツイート数を超えるとその界隈の外に出て価値観の違う界隈とか普通にヤバいやつにマジレスされるイメージ
冗談の質が低いだけじゃね?