概要
□ストーリーの投稿者を便宜上『イッチ』としてます。
(読みやすいように&過激な表現は一部文章を変更・カットしている場合があります)■大体6:00と17:00頃投稿してます。
基本毎日投稿してますがたまにお休みします。
※ショート動画は不定期でアップ↓チャンネル登録よろしくお願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UCGdEsKy5b1k5uYGbu-yEjWA?sub_confirmation=1**********
□動画にコメントありがとうございます。
ですがyoutube側でコメントが弾かれる場合があります。
弾かれたコメントは特に問題はなさそうなものは手動で承認しますが
何基準で弾かれたのか判断に迷う場合もあるので
『基本的に弾かれたらそのまま』くらいに思っていただけますと幸いです。当チャンネルは5ちゃんねるコンテンツの使用許諾申請済みです。
https://5ch.net/matome.html**********
使用素材(動画によっては使用してないものもあります)CHARAT様
https://charat.me/
みんちりえ様
https://min-chi.material.jp/
TELOPICT.com様
https://telopict.com/その他フリー素材や購入した素材を使用させていただいてますが
いずれも二次配布は禁止されてますので
動画の転載等はご遠慮下さい。使用ボイス
AquesTalk#2ch#2ちゃんねる#ゆっくり朗読#ひまつぶし#修羅場#その神経がわからん
コメント
だいぶズレてたなら申し訳ありませんが私は全く専業主婦になるつもりは無く働くのが全く苦になりませんが、それでも旦那が「(自分の稼ぎが悪くて)専業主婦にしてあげられなくてごめんね」って言ってくれると嬉しいし、そういう旦那だから働くのが苦にならないんだと思います(旦那の寛容さを伝えたいんですが伝わるかなー)
結果的に駄目な選択肢選ばないで済んだって感じで、
A子のやり方自体はどっちとも言いにくいな……
相手を試す行動は男女ともによくないとは思うけど。
「専業主婦なんて絶対に許さん」と話も聞かないで怒る人より。「なんでそう思ってるの?」といったん話を聞いてくれる寛容さが必要ってことなんだろうね。
女性は子供を安全に不足なく育てるという本能的欲求が働くから、お相手の経済状況、精神的な器の大きさを求めるのは、ごく当たり前の事。
自然界のメスはより良い環境を求める視点で繁殖相手を選択している。
♂がより多くの自身の遺伝子を残したいと精子をばら撒く本能があるように、双方の本能にどこまで折り合いをつけるかが課題なのでしょう。
まぁ
一緒に成らなくて良かったわな
可哀想だもの不憫だもの
両親共に脳無しじゃ
望んでも願っても祈っても無いのに遺伝子と因果押し付けられ背負わされ受け継がされ報わされる子供が
やはりそうだったんだね、A子の発言……
よくいるじゃん、女性が『収入を条件に入れてる』と『男に寄生する気満々のクソ女』呼ばわりするヤツ
収入は相手が『自立してるかどうか』判断する材料でもあるんだけど、バカどもは考えが足りないから一括りに非難する
動画の『専業主婦うんぬん』ってのも一緒だよ
事実、後日談で察することが出来るB男の人間性なら『A子さんの抱いていた懸念』は全て現実になるだろうからね
賛否あるかもと言っていたけど、否定してる奴のほとんどが『価値観のすべてが掲示板由来』みたいな連中なんじゃないかと……
結婚なんて人生を左右する出来事なんだから、どこまでも『現実的かつ理想的な条件(実現可能な最善)』を提示して当たり前
B男と結婚しなくて良かったなぁと。
うーん、A子のやり口にちょっとモヤっとするけど、でも私も「家事全般は当然、女の仕事だよね」という考えの男性は嫌だから、「私、家事できない」って言ってたな(本当は、最低限はできた)。
どっちが働いてもいいけど、1人の収入で家族を養える程度、2人働いたら豊かに暮らせる程度の社会になってほしいな
働いてると思うけど、家を回す人がいてくれると凄く助かる。働きながら家のこともって、出来なくはないけど、ふっとすごく疲れる時がある。
この場合の焦点は、妻に働いてほしいというのは、妊娠したら休職していいよというのを含んでいるかどうかなんだと思うんだが。
女性って自分の希望を7~8割くらい話して男を試すところあるよね。なんだかなぁって思う。ただB男は終わった関係を10年も引きずってキモい。
賢いかな?
たまたA子は運良く寛容な旦那さんを見つけただけで、やり方的には賢いとは思わないが。絶対専業主婦マンを引き付けてしまう可能性もあるし。。。
共働き希望が寛容じゃないっていう決めつけはどうなんだろか。。
考えって変わるしね
ここでは違うけど
また一つ、結婚相手の選び方を学んだ
B男はもっと話し合って折り合いをつけるべきだったのかな?
はなから専業主婦は無理って言って、自分の意見のみ押し倒そうとしてたみたいに見えた。
予想だけどA子は話し合いや歩みよりがあれば、分かってくれた気がする
A子さんが美人っていうのも関係してるかも。
自分を変に安売りせずに攻めるところは攻めたり譲れないところは譲らなかったりというのは必要なことだと思う。
そんな美人がグチグチさえない君と何で付き合えた?そもそもの設定が嘘くさす。
専業主婦希望に若干嫌な思いがあっても
「子供たくさんでもいいなら」「中学生以降はパート程度でも働いて」とか妥協案を出してくれる男性なら結婚したんじゃないかな
最初から絶対専業主婦NGって男だから振られたんでしょう
先のことは誰にも分からない。専業主婦希望でも、旦那が病気になったりしたら働かなきゃいけない。優雅に趣味を続けていたら、それが仕事に繋がることもある。柔らか頭でいこう!