【報告者バカ】結婚12年。夫がくだらない理由で離婚したいと言って来た。別れたくない。どうしたらいい??【2ch】【ゆっくり解説】

概要

【報告者バカ】結婚12年。夫がくだらない理由で離婚したいと言って来た。別れたくない。どうしたらいい??【2ch】【ゆっくり解説】

引用元:h ttp://uni.5ch.net/test/read.cgi/x1/1358739023/

「人気動画」

↓チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UC-AgR3pyn0IvFfVJkUiCYxg

▼チャンネルの動画における教育的価値と独自性▼
このチャンネルは「複雑化したコミュニケーション」をテーマに
「多様な個性」「人間関係のトラブル」を中心とした内容の動画を扱っております。
実際の事例を基に、毎回新規の動画を提供、ケーススタディをして頂けるように
登場人物の人間性や細かな場面展開を表現しています。
動画ごとに内容は異なりますので繰り返しのコンテンツではございません。
視聴者の皆様には気づいた点をコメント欄にいただき
教育的価値を生み出すことを目的に運営しております。
やばめな人間に早めに気づけるようになりましょう。

▼動画内に使用しているイラスト・動画素材についてについて▼
当チャンネルではフリー素材である「いらすとや」様の人物イラストをキャラクターとして使用、他のイラストもACイラスト様から使用させてもらっています。同じイラストをチャンネル内で繰り返し使用するこがありますが、コンテンツの繰り返し、コンテンツの再利用はしておりません。

#2ch #2ちゃんねる #ゆっくり解説 #報告者キチ

▲素材サイト
・envato elements様
https://elements.envato.com/

・モーションエレメンツ様
https://www.motionelements.com/ja/

・いらすとや様
https://www.irasutoya.com/

・ACイラスト様
https://www.ac-illust.com/

・効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
動画によっては使用していない場合もございます。

【Aques Talk 使用ライセンス取得済み】
【5ch申請許諾済み】
https://5ch.net/matome.html

http://newmofu.doorblog.jp/

コメント

  1. ラブアース より:

    これ見ててクッソイライラして途中で見るのやめたwww

  2. Rei より:

    脳か性格か分からないけど、治す気も無いなら旦那はともかく子育てには大いに問題がある。
    公共料金を止められるまで払い忘れるって、『健康で文化的な最低限度の生活』が送れてないじゃん……。

  3. ダダダ より:

    子供10歳ってことは、婚姻歴は11年以上。
    11年以上になるとウッカリはあるんか?と思ったら一年間でか。
    自分も障害持ちで色々やらかしたけど、これはないな。

  4. 灰色裏昇天 より:

    頭悪い人の話って
    長い上に趣旨が変わるって典型

  5. D-50 D-50 より:

    優先順位が決められない人ですね
    そして、将来のスケジュールが見えず、目の前の欲求や事象だけに対応している

    旦那様も同罪だけどね。こうして子供にも遺伝(表現は悪いが)するのかも

  6. Jun より:

    発達障害でかつ親がきちんと
    教育しないとこうなる
    子供の頃から色々問題が
    あったはずだから、その時点で
    周囲に迷惑をかけることを教え
    対策法を訓練させなきゃならない

  7. ころかん より:

    本人にも周りにも発達障害の知識がなく、見てわかるほど知的に大きな遅れはなかったから“普通の子”として成長した結果、無自覚の生きづらさを正当化して逃避する力だけがついてしまった典型的な例
    たぶん類は友を呼ぶ的な感じで旦那も軽度の障害を持っているだろうし(先が見通せない、物事を広い範囲で見れない、自分中心でしか考えられない…)、この感じだと「あそこの親もしんどいから仕方ないね」って言われるタイプのグレーな息子なんだろうなというところまで邪推できる

  8. 月城 より:

    『止められるから払う』とかいう時点で頭おかしい
    そもそもが使った代金なんだから仮に払わなくても止まらないとしても払うのが当たり前
    宇宙人を見てる感覚だ

  9. ms より:

    たまには忘れる事はあるよ
    でもたまにやうっかりの次元じゃないし反省も学習もしない
    そりゃ離婚されるわ

  10. れれん より:

    典型的なADHD系でお金管理苦手なタイプだわ
    最後にもあるけど旦那も家庭に興味無いか、似たタイプで引き落としにしようとかそういう発想出てこないんだろうな
    バイトは遅刻してないのは好きな仕事だからで、旗当番みたいな興味ないことは時間管理出来ないのもADHDの気質だわ多分

  11. ネコグラタン より:

    支払わなければいけないモノを(なんとなく払う気になれなかった)で支払わないという発想が有る事を初めて知った、スゲー

  12. れい より:

    5:43
    この相談者は別として、正味同じADHDとかADDと名がつく診断降りてても人によって出来ることと出来ないこと(得意不得意)の種類と程度って違うのに「ADDの診断されてる私がこうだからこう」的な発言だいぶキッツイな
    まあ発達障害ってそういうもんなんだろうけど

  13. わさび より:

    些細な事と 思ってる限り 何も 変わらないんだろうね

  14. Ring Tele より:

    支払いに関しては旦那さんがやればいいと思うけど…。正社員とはいえやる時間あるはずだし。
    それより、悪いと思ってないところとか絶対払わなければいけないお金を確保せずに使っちゃうところがやばい。

  15. ノブナガジョースター より:

    たまに~、じゃねぇやん‼️

  16. ・真部 より:

    「悪いとは思ってます」

    絶対本気で悪いと思ってないよね
    思ってたらそんなつらつらと言い訳しないよw

  17. aoi san より:

    イッチが論外として、旦那もおかしくない…?こんな女に財布任せるの??
    普通に引き落としの設定にすりゃほとんどのことが誤魔化せなくなって解決するのに。なぜバカ女にさせてるのか…

  18. なる より:

    だ、大丈夫?面倒ならば、ライフラインなりは口座引き落としされては?

  19. NA O より:

    えーすごーい
    私たちなんかお小遣いないよ?
    子供いないけど笑
    めっちゃ自分のことしか考えてないバカじゃーんやばーい
    ウケるー

タイトルとURLをコピーしました