概要
当チャンネルでは【2ちゃんねる】の面白いスレ・伝説のスレなどをまとめてご紹介しています!
動画化をしてほしいスレがありましたらコメント欄へ記載ください!
#2ちゃんねる #2ch #面白い
#ゆっくり解説 #ゆっくり実況●利用許諾
5chへ利用申請を行っております。●音源利用
https://dova-s.jp/bgm/play14822.html
当チャンネルでは【2ちゃんねる】の面白いスレ・伝説のスレなどをまとめてご紹介しています!
動画化をしてほしいスレがありましたらコメント欄へ記載ください!
#2ちゃんねる #2ch #面白い
#ゆっくり解説 #ゆっくり実況●利用許諾
5chへ利用申請を行っております。●音源利用
https://dova-s.jp/bgm/play14822.html
コメント
今まで39年生きてきて、芸予地震で最大震度5弱が経験した中で一番大きな地震だったな…。阪神大震災は震度1、東日本大震災はお昼寝してて目覚めてテレビ見てビックリしたな…
改めて事件を思い出しました❗
松本サリン、現場から少しだけ離れたとこに友人の家があったのよ。当時の話を聞いたら、暑かったから窓を開けて寝てたらしくて喉がしばらくおかしかったよって言ってた。もっと近所だったら…と思うと恐ろしいわ。
子供のころ家族で車に乗ってたら信号無視した車に横から衝突されたことあったなー
私は膝から出血する程度で済んだけど父はガラスが右腕にビッシリ刺さってて大変なことになってた
自分はそんな経験幸いないから良かった
地下鉄サリン事件に遭遇したこと。
当日はなぜか寝坊したり地元駅の混雑で事件車両に乗り遅れたから助かった。
2010年代中盤の地震災害を経験しました。自分の地域は震度5強でした。その時は夜で,私は隣県で行われるコンクールの準備を2階でしていました。いきなり,上に突き上げられる感覚がありましたが,最初地震とはわかりませんでした。母の「地震だ!」の声でまだ揺れてる中で家の一階に降りて,弟たちを探して,無事を確認して安心しました。
その後,私は少しの揺れでも敏感になってしまいました。地震でなくても揺れを感じたら体が勝手に机の下に行くようになったのです。いいことかもしれませんが,心のどこかでトラウマを克服できていないのかなあと感じます。
くまぇりは知り合いの車屋が火をつけられて社長がブチギレてました。
どこからどう見てもヤ○ザのような風貌の社長でしたが…
東日本大震災の時
当時、ブラックな園芸会社にいたのですが、今まで経験したことのない揺れに不安になり帰った方が良いのではないかと社員一同で進言したのですが社長が許可せず。
ところが社長の野郎、自分だけコッソリ自宅の様子を見に帰ってやがって、あまりの惨状に驚いてようやく帰宅許可が出た。
その後、福一の放射能漏れでTVやネットでしきりと屋外に出ないように報道されてたにも関わらず「放射能なんてマスクで防げる!」と不織布マスク1枚だけ支給して屋外作業を続行させたバカ社長。
この会社にいたらいつか殺されると感じ、震災後の大変な時でしたが同じ年に退社しました。
巻き込まれたわけじゃないけど母校の非常勤講師が某ストーカー殺人事件の犯人だった
地下鉄サリン事件では、職場の先輩と同期が巻き込まれた。
先輩は車内放送で「ガス爆発が起きた」と聞いて地上に避難した。無事に地上についたら沢山の人が倒れ込んでたって言ってた。
同期はサリンを吸ってしまい、救急搬送された。幸い軽症だったけど、未だに後遺症があって月1で通院してる。
大阪北部地震が起きた時神戸市に居たんやけど
突然雷がなり始めて、なり始めた直後に地震が起きた。
オウムの炭疽菌(失敗)を吸引したくらいかな。豆腐屋っぽい臭いだった。
阪神淡路で震度4、東日本で震度5強の地域で震災くらったけど、どっちも寝てる時に揺れた。
自分の書き込みがあってびっくりよ
2005年の脱線事故だったと思います。
この事故で助かって「俺が何故助かったのか」「俺は生きてていいのか?」と、悩んで悩んで心病んで、最終的には自●してしまった…と言う男性のお母様の話をテレビで見ました。
「息子は、生きようとしていたんですよ、頑張っていたんですよ」と話していました。
……やるせない気持ちになりました。
事件ではないが拉致られそうなった当時は男の二人組黒塗りの車。自宅前で九死に一生目撃者は今はなきじいちゃんでした
あとうろ覚えなので掲示板ではなくこちらに失礼
友人は小学生の時に中越地震に遭遇し、一家が乗る車の目の前に電柱が倒れたそう。
ちなみに彼の妻はあの崖崩れの現場を30分前くらいに通過してたって話もある。
大阪北部地震は上司2人が職場に来れず(部署は私含めて3人)、新人の私だけで不安で仕方なかった。ひたすら職場の片付けしてたよ。
地震当初は歯磨きする前でコップの水をひっくり返して床びしょびしょ。