概要
当チャンネルでは【2ちゃんねる】の面白いスレ・伝説のスレなどをまとめてご紹介しています!
動画化をしてほしいスレがありましたらコメント欄へ記載ください!
#2ちゃんねる #2ch #面白い
#ゆっくり解説 #ゆっくり実況●利用許諾
5chへ利用申請を行っております。●音源利用
https://dova-s.jp/bgm/play14822.html
当チャンネルでは【2ちゃんねる】の面白いスレ・伝説のスレなどをまとめてご紹介しています!
動画化をしてほしいスレがありましたらコメント欄へ記載ください!
#2ちゃんねる #2ch #面白い
#ゆっくり解説 #ゆっくり実況●利用許諾
5chへ利用申請を行っております。●音源利用
https://dova-s.jp/bgm/play14822.html
コメント
5:36
せ、聖水自動販売機!?
ロマンだねぇ…
土偶=植物説は単に新しい説なだけで解明されたは言い過ぎ
ヴォイニッチ手稿も同様
未来人がカルピス見つけたら「なんでこの時代にこんな菌を作れたのか」って思うのだろうか?偶然の産物だからね。
アンティキティラの機構は当時いた天才の作品なだけで他は都合の良すぎる解釈でしかない。
ブレゲのマリーアントワネットと田中久重の万年時計はどんな頭の構造してたら作れるんだよ
コンクリートは古代ローマ時代に一度失伝してるから実はすごい
18:09 桃太郎の鬼 温羅は半島からの渡来人説
土偶のヤツは解明されてないよ。
植物を象っているというのはネタにすぎない。
論文もない。
江戸時代って確か数学がすこぶる発達してて寺とかで出題してそれ解けるかな?みたいなのあるって聞いたことある。
それとピラミッドって確か天体の位置がドンピシャだったはず。その辺は普通にオーパーツだよ。
昔のヒト『人類は退化した‼️』
10個オーパーツがあれば1個は本当に謎の物があるくらいの確率だっけ?
因みに有名な黄金シャトルは「魚のプレゴ」やで・・・数が複数見つかってて中にはちゃんと目玉が付いてる形の奴もあるからほぼ確定
水晶どくろとかカブレラみたいに100%嘘で~すって奴のせいでオーパーツ自体がガセや勘違いの産物って言われてるが中には本当に謎とか何かは分かってるが昔に作られたとは思えないって物もある
大抵はロストテクノロジーが関係してるが中にはロストテクノロジー関係なく謎の塊みたいな物もある
ナマハゲはゲルマンだろ
WFならぬハニフェスとかあったかと思うと楽しそう
不明な物→どんな物か妄想し話し合い→解明は不明なものまだまだあって繰り返せるしどの工程もええもんや
アンティキティラの機械は、古代の文献にローマ帝国時代のローマにも同様の物があったらしい記述がある。陸上では長い歴史の中で失われた物が、水中で保存された形。
歯車業界に勤めているが、アンティケテラは疑問視している。
金のアレ、俺から見たらチ〇コに見える・・・
オーパーツではないが万年自鳴鐘はスゴすぎ