本日は嫌な友達と縁を切った友やめの修羅場をご紹介いたします。
1 無自覚な美貌 2 無責任な頼み事 3 わざとじゃないの
4 小包に包んだ10年の想い の4本立てです。
ぜひ最後までご覧ください。ゆっくり2chまとめ解説では2ch(5ch)を中心としたネットの様々な話を紹介していきます。スレ内容を基本にして様々な人の体験談を共有していきましょう。
・当チャンネルの動画の教育的価値と独自性(オリジナリティー)
当チャンネルでは「ネット文化を通じて、社会性、人間関係におけるトラブルと対応策を学ぶ」ことをテーマとして、実際にあった事例を元に、過激な表現を避け、わかりやすい完全オリジナルのアニメーションを作成し、「いらすとや」と「ゆっくりボイス」を使用した独特な動画を制作しています。
また、内容の紹介だけでなく、専門用語の補足解説や、動画内にて視聴者に質問を投げかけ、考えを促す作りとして教育的価値を付与しています。・動画に使用させていただいているフリー素材の複数回に渡る使用(繰り返し・再利用)について
当チャンネルではフリー素材である「いらすとや」等の画像、イラストを背景素材、また動画内のキャラクターとして使用しています。動画の性質上、同じイラストを重複して繰り返し使用している箇所もありますが、その都度、最適なイラストを選択し使用しております。またフリー素材という特性上、他チャンネル様でも使用されていますが再利用はしておりません。動画に使用させていただいている素材
BGM DOVA-SYNDROME様
画像・イラスト いらすとや様・ニコニ・コモンズ様
ピクト館様・イラストAC様
背景動画 pixels様・YouTuberのための素材屋さん様 ・pixabay様
#2ch解説 #修羅場 #ひまつぶし当チャンネルは5ch使用許諾申請済みです。
https://5ch.net/matome.html引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
【修羅場】友人から送られてきた謎の小包⇒その中に入っていた信じられない手紙を読んで友情崩壊した【友やめ】ゆっくり解説

概要
コメント
最後の「少しでも気に入っていただけたら…」で、
2000円請求されるのかと思った
「それ自分関係あるの?」ってな件に巻き込ませることが多かったからFOした友人、過去にいたなぁ……。
3話目、親が厳しく育てた結果がコレなのが笑えた
最初の話。被害に遭ってからでは遅いから、襲われた経験なんか無くっても用心し過ぎるくらいでちょうどいいと思うんだけどねぇ。
障害者施設でスタッフが襲われかけた話も実際聞いたことあるし、別職種の人間がそういう懸念を持つこと自体はおかしなことではないと思う。
まぁでもこういう懸念をはっきり表に出すと不快に思われることが多いよね。
そういう風潮自体にいろいろ思うところもあるけれど…
2話目、人に頼む時はやってもらい易いように事前に準備する事が必須、忘れてた、とか丸投げ、強要は許せん。
短歌や俳句ならいいけど、ポエムってなんか恥ずいよね
わざとじゃないってそらわざとやってたら即縁切り待ったなしだわな。わざとじゃないことぐらい言われんでも解ってんだよって話。
被害を与えた事実に対して責任を取れって話なのに、
「わざとじゃない」「悪気はないから」
なんて加害行為を否認する部類の言葉のみで和解出来る筈がない。
加害者が「意図したものでないので許すべき」と思っても、許すか否かの選択権は被害者。
傲慢な態度を取れば許されないのなんて明白なのにね。
最後の話
お金は払わないけど、とりあえず読んでみるかもww
本当に面白かったら払っても良いかなぁ。
1話目って、ただの自意識過剰じゃねーの?…
最後の奴。
その文言そのまま送ってやったら良かったのに。こういうバカに対して大人の対応なんか必要なし。
いきなり超大金授かった人が
会社買い取って
オーナーに成って
経営者への憧れから
経営ハウトゥー本
自費出版したケース
知ってます(≧▽≦)
しかも、本屋に並ばないから
知人のメイド喫茶に
販売委託(勿論売れない)
した、オマケ話付きで(笑)
経営オンチぶり
最後の話、自分は中学校からの友人達とと定期的に自作音楽や漫画やグッズ、ゲーム、小説などを制作して交換したり少額で取引したりしてるんだけど、その小さいコロニーのノリを他に持ち込んじゃったとか…? にしても自分の胸の内を語った作品を赤の他人に見せびらかすなんてなかなかの強者やな。
最後の話に「印刷代いくらかしら?」と思ってしまった活動休止中の同人女www 実際調べた方がいらしてよかった(^_^;)
最初のストーカー無駄怖がり女は彼女が精神的に弱ったことで報告主が悪いことしちゃったかな?って言ってたけど、全然そんなことないと思う。だって本人目の前にその人の仕事を貶すようなこと言われてそりゃ黙っていられないもの。ソースもないのに行った先で襲われそうなんて利用者さんに対しても侮辱だ。
“わざとじゃないもん女”の話はオチが落語みたいだったw
1話目に関してはガチで事件があったから女性は気を付けるべきだし
逆ギレする報告者もなんだかなぁ
事件に巻き込まれてからでは遅い
3話目に関してはそんなモンスターをつくってしまった報告者友人グループも多少責任あるな 友やめするのもある意味その人に対する優しさだと思う
コミックモールさんで背幅計算してみた〜
B5通常上質紙110g600ページで背幅45ミリで足りない笑
ちな紙替えなしB5表紙モノクロ本文600p20部の基本料金は76520円でした
よほどの大部数じゃない限り、2000円のお気持ちでも赤字やな
投稿者がいい趣味してて草
1:何だこの人
よく分からない人間がこの世の中にいるもんなんですね
2:元を正せば全部お前がちゃんとしないから悪いんだろと言う話なので報告者はなんも悪くないよね
3:こういう人間はそもそも誘いたくなくなるね
甘やかされてたのに気づけずそれが通ると思い続けてる思考が残念ですね
4:草