概要
ご視聴いただきありがとうございます!
チャンネル登録や高評価・コメントをいただけると嬉しいです!チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCZwbBtqCKH0jBOievsVAN-Q?sub_confirmation=1●当チャンネル動画における教育的価値と独自性
このチャンネルでは「仕事で起きたトラブルとその解決方法」をテーマに扱っております。
現実にあった事例を元に、過激な表現を避けながら分かりやすい台本を作成し、「いらすとや」と「ゆっくりボイス」を使用した世界観を特徴としたオリジナルのアニメーションを製作しております。事例の紹介だけでなく、動画内容に関連した知識や情報の解説を行うことで、トラブルを未然に防ぐ方法や対応策など、視聴者に教育的価値を付与しております。シナリオ・編集全てオリジナルで制作しておりますので繰り返しのコンテンツに該当しません。
●動画に使用されているフリー素材の使用(繰り返し、再利用)について
このチャンネルではフリー素材「いらすとや」のイラストを、動画内の登場キャラクターとして複数回使用しております。
動画の性質上、同じイラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、そのシーンに最適なイラストをその都度選択して使用しております。フリー素材という性質上、他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしているわけではございません。●使用素材
画像:いらすとや様、イラストAC様
効果音:効果音ラボ様●5ch申請許諾済み
5chの使用許諾に基づいて適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html●Aques Talk 使用ライセンス取得済み
コメント
いや、社外秘の時に上に報告だろう
これを報告しなかった時点で主人公も黙認したことになるし、ご発注防げていた。
それこそ主人公は自分が責任とれないような勝手な判断しているし、最後まで社外秘黙っていたのは自分に都合が悪いからでしょ?(確かにAは酷いけど、そもそも新人にきちんと指導しないで察しろみたいなのは流れだし最初に説明しないでミスっていたら後だし説明で出来て当然な考えは主人公Aと同類)
後、最近のコネ入社のDQNのやらかし話コネ入社させた張本人が話に全く絡んで来ない、処罰されないスルーが多い
結論、Aだけでなく主人公の会社そのものがヤバく主人公も染まっている。
うちの所にもこんな感じで仕事する奴おるなぁ勤続10年戦士の。言われた事しかしないできない効率的に動けない自分で考えたと思えば他人の邪魔な事をする仕事の途中経過や結果の報告をしない。こういうのはいままでどうやって生きてきたんだろう。
イッチも普通に無能じゃない
手帳が必要そうな脳みそしてるなw
自分も臨機応変に対応するの苦手なタイプだけど絶対に「最初にそう言ってください」とか言わないわ笑
これはイッチが悪い、部下の能力を把握出来ない無能上司。
Aも無能だけど、イッチもイッチで新人教育するつもりがなかったんやろうなあ
何も教えなくてもこのくらい出来て当然!って感じがするわ
11:08 上には黙っておくってセキュリティ事故やん
これ、会社の人と似てるんだけど
新人は論外だけど世話役のコイツも無能臭がする
確かにAはちとなんだけどイッチも一応確認はした方がいいぞ。新人なんだから
うちの部署にも自分勝手に仕事を進める人がいます。
私が6年目の春に入った私より4才年上の同僚です。
『自分は国立◯◯大学で仕事をしていた』、『有名な◯◯短大卒、あなた達よりも学歴は上』、『年齢はこの部署の中で一番年上』なので、私を敬え、私がルール、私の言うことは正しいと、誰にでもマウントを取ります。
でも、大卒や大学院出の人も居れば、年齢は60才近い人もいるし、今の仕事はデータベースの整備や、入力なので、大学で仕事をしてただろうが関係なく、いかに正確に素早く入力が出きるのかが評価になっているので、何時もイライラしています。
余りにも自分勝手に仕事を進めようとするので、今は簡単な仕事を就業時間以内に終わらせても、終わらなくても良いと言われながら仕事をしています。
どんな仕事もルールや、やり方を無視したら仕事は出来ませんし、やらせれません。
イッチさん達お疲れさまでした。
おそらくAさんは発達障害かなと。
それは口頭で言ってもなおるものではないので、イッチは「発達障害を持っている人の特性」を知らなかったことが一番の原因。
Aさんのような人には「これならAさんでも問題なくできる範囲」を把握して、そういう仕事だけを振るようにしないと。
それ、有印私文書偽造罪だ!3月以上5年以下の懲役だ!
Aも判断ミスしてる。直ぐに上に報告して相談するべきだった。流石に報告はしておかなきゃ行けないと思う。
一般常識に関しては擁護のしようが無いですが、仕事の分からない所を聞けないのは何か事情があるのかも…
自分も家の手伝いに関して母親に質問しすぎて怒られて以来、仕事に関する質問するのが怖くなっちゃったので…
何歳だろうが新人なんだから出来るでしょ?で指示放置のイッチも悪くね?この人の指示、普通に分かりにくし。なんで1度に全て指示すんの?できないってわかってるのにそういうやり方し続けてるの性格悪いよ。
創作なんだろうから仕方ないけどさ、普通は新人のミス=教育係のミスになるからわざわざこんなやり方しないと思うけどね。イッチが上司にまず絞られるでしょ。新人がやらかす=指導内容の提出とかになると思うんだけどそういうのない会社って設定なの?
Aは普通にヤバいやつだけど、このヤバいやつの教育係しかさせてもらえないイッチもお察しだよねー。
イッチも最初にもうちょっと言っておくべき事あったと思うしこんなやらかす奴から目離してるのも気になるし、情報漏洩は上に報告しないしよくわからん