概要
#2ちゃんねる #2ch #面白いスレ #ゆっくり解説 #5ch
●利用許諾
5chへ利用申請を行っております。
●元スレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672960259/
#2ちゃんねる #2ch #面白いスレ #ゆっくり解説 #5ch
●利用許諾
5chへ利用申請を行っております。
●元スレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672960259/
コメント
会社は対策マニュアル作っとくべきやし、そんな重要な機械ならネジの予備と基幹パーツの予備くらいは備えておくべき。
スペアすらない会社が悪い
構ってちゃんやってるだけだから対策だの会社がどうだの言っても意味ないぞ
ネジ?作ればええやん()
そんな大切な機械のパーツなら予備があるでしょ
それすらも無いなら会社側が想定してないのことが悪い
怖
予備のネジぐらいあるだろ
ネジ落とした方が悪いという感覚もわかるんだけど、緩める必要のある作業がある中で紛失っていうリスクが軽視されてるのは会社側の責任
落としたことは良いことでは無いけど、人間は(どんなに気をつけていても)ミスをする生き物だってことを前提にしないとこういうことが起きる
会社は悪くないっていう論調のやつ本気で言ってるのか?
長いスパンで会社が営業していくにあたって、業務の中で起こりうるトラブルや過失は当然想定し、対策していかないといけないに決まってるだろ。
頭のネジ探してこいは草
機械の設計が悪いんだよなあ
転職のチャンスだ!
基本こいつが悪いのはあるが、会社で対策できてないなら、程度が知れる部分でもある。
そんな大事なネジがなんで外れる仕様なのかw
予備のネジくらい用意しとけよ
頭のネジ探してこいよ
辛辣すぎて草
自衛官(わかる…わかるぞその気持ち)
昔派遣で工場勤務してた期間があるけど往々にして「慎重に作業しましょう」や「ミスしないでね」しか言われず、工場には「ペアで確認しましょう」ってルールがあったけど二重確認は普通に断られてた。万が一ミスしたらとりあえずリーダーに報告すればいいのかな?とは思ってたけど具体的な対処は何も教わらず「そもそもミスしないで!」としか言われない。本動画の件もだけど私的にいちばんAIに替わってほしい仕事
ガチで焦ってるのにタイトルに「www」をつけてるのなんなんや
どういう機械かわからんけど、代わりのネジを入れたところで無くなったネジが可動部とかに挟まってた場合があるから見つけるまでどうにもできんのよね…
流石に代わりのネジはあるはず
ただ紛失したネジの行方が後々問題が起こる可能性があるから冷や汗もの
責任者眠れない夜を過ごす