#2ch #修羅場 #ゆっくり解説
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCi02yOyv8dIQCZkBnuZfp9A?sub_confirmation=1▼チャンネルの動画における教育的価値と独自性▼
このチャンネルは「複雑化したコミュニケーション」をテーマに
「多様な個性」「人間関係のトラブル」を中心とした内容の動画を扱っております。
実際の事例を基に、毎回新規の動画を提供、ケーススタディをして頂けるように
登場人物の人間性や細かな場面展開を表現しています。
動画ごとに内容は異なりますので繰り返しのコンテンツではございません。
視聴者の皆様には気づいた点をコメント欄にいただき
教育的価値を生み出すことを目的に運営しております。▼動画内に使用しているイラスト・動画素材についてについて▼
当チャンネルではフリー素材である「いらすとや」様の人物イラストをキャラクターとして使用、他のイラストもACイラスト様から使用させてもらっています。同じイラストをチャンネル内で繰り返し使用するこがありますが、コンテンツの繰り返し、コンテンツの再利用はしておりません。#2ch #2ちゃんねる #ゆっくり解説
▲素材サイト
・envato elements様
https://elements.envato.com/・モーションエレメンツ様
https://www.motionelements.com/ja/・いらすとや様
https://www.irasutoya.com/・ACイラスト様
https://www.ac-illust.com/・効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
動画によっては使用していない場合もございます。【Aques Talk 使用ライセンス取得済み】
【5ch申請許諾済み】
https://5ch.net/matome.html
【報告者キチ】母のせいでイトコと疎遠状態です。イトコに私と子供の面倒を見て欲しいのに避けられてます!→お前もお前の母親もタカリ精神半端ない!【2ch】【ゆっくり解説】

概要
コメント
A子叩いてる奴なんなん?
別におかしいことないやろ。むしろ義理堅いわ。
あー、わかったわかった。
制服採寸頑張ったねぇ凄かったねぇ。大金を事あるごとに貰えなくて残念だったねぇ。
これで満足か?
厚顔無恥とはこの事
裕福になったから仲良くしたいとか浅ましさ全開で草。宝くじ当たると親戚増えるとか言うけどまさにそれ
父親くらいしかまともなのおらん
コイツよくしゃべるな
人間関係壊滅してると疎遠な顔見知りが相対的に親友理論?
実際は疎遠程度ではないが…
たかってないとかいいながらA子に執着して友達多いとかいいながら最終的に頼れるのがA子しかいないとか迷惑すぎるな
A子叩くスレ民いてびっくりした。コメ欄みて安心したが。
親がヤバいだけでイッチは別に言うほど問題あるように見えんな。
どちらかと言うと今回は事前情報だけで視野が狭くなったスレ民がやっぱり所詮はって感じた
なんで母方の実家には頼ろうとしないのかな?
遠いとかって書いてあった?
厚かましいのも程がある。
何故1番に頼るべき旦那に相談しないんだよ…絶対自分の言動がおかしいってわかってんじゃないの?そしてこの状況で従姉妹に頼ろうと(たかろうと)するって頭○いてるな…
昔の話をほじくり返して、大騒ぎしてイッチ母娘はき●!
この母娘は『困っているだよ!助けろよ!の私様』な精神論の持ち主なのでしょうね。
A子が困っている時に一切助けないで自分が困った時には『お互い様!』と言って助けを求める。
もー本当にそんなにしんどいならはよ寝ろよとしか。
休むでもなく生後6カ月未満の子どもの世話をするでもなく「まだ書き込み終わらんの。力有り余ってんじゃん」と思いながら長い語りを聞く…
おい、父がA子の為にと渡した金を謝礼として相殺とか非常識にもほどがあるでしょ。
万歩譲ってA子から言ってくれた事だとしても、頭イカれてる。
親戚の夫婦喧嘩に巻き込まれて、頭の弱い子どものような大人と乳児の世話を押し付けられたA子夫婦が不憫すぎる。
こんな迷惑家族とは二度と付き合いたくないだろうなぁ。。
ほかの親戚は血のつながりとお金も時間も余裕がある感じなのに、
「血のつながらないイッチ母は何にもしてくれなかったよね」みたいに言うA子とも付き合いたくないな…
この動画を観てるだけで疲れるのに近くにいる身内の心労は計り知れないな
スレ民に絶対「A子に頼れ」言って欲しいのがバレバレ。双子の幼児を育てているのによく自分の子供まで世話をさせようと思ったよね。
しょーもない人間だねぇ
頼らなきゃできない、xxxxに頼るしかない、、、
って頼ることしか考えないバカな女。
まずは自分でやるんだよ。
自分で全部やってみて、最初はぎこちなくても少しずつ要領良くなっていくんだよ。
自分でやってみて万策尽きてどうしようもなくなってそこではじめて誰かに頼るんだよ。
そのための育児休暇でしょうが。
A子が聖人で良かったね、これ以上寄生する事が無いようにって事かな