概要
【2ch有益スレ】積立nisaで投資信託を6年毎月購入し続けた結果【ゆっくり解説】
〇チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@Lifehack1203△このリンクからAmazonプライムに登録すると1000円分のポイントGET!△
https://www.amazon.co.jp/cer/c/67091838
ここから登録後30日以内に2,000円以上の買い物をすると
1,000ポイント(1,000円相当)貰えます!
是非紹介した商品をお得に購入してみてね!!〇使用サイト様
https://www.irasutoya.com/〇当チャンネルは5ch使用許可申請済です。
https://5ch.net/matome.html#2ch
#2ちゃんねる
#ゆっくり解説
#有益
コメント
60代とかで悩むならわかるけど、20-40代なら使わない選択肢が無い
マイナスになるのは構わん
それよりも普通に銀行口座。タンス預金ですぐ使える所に金貯まってると
マジ無駄遣いして貯金できないから
投資しておく事で実質勝ち
断食したほうが遥かに金貯まるレベルの利益だな
もうちょい0の数が多ければ話は別だが
個人事業主で年収400万ちょいだけど積立てNisaとidecoと小規模企業共済で月合計12万投資してるわ。それでも貯金額±0なので他の人は何で貯金貯まらんの?って思う。
iDECOは資金拘束もだけど毎月の事務手数料が余計よな
ある程度の額を積立する前提じゃないと損とまでは言わないけど、少額だと利益が減ってしまうから、やるなら毎月結構積み立てないとな
うぽつです。
現在積み立てて2年半ですが、去年の弱気相場および投資銘柄が年初来マイナス19%でしたが現在プラス運用でまだ今後に期待できると思うのでみんなやった方が良いと思います。
でも、意外と周りの人やってないんですよね。