概要
○1話目0:03
○2話目2:39
○3話目4:36
○4話目7:17今回の動画は「幸せな家族のお話 2本」と
「故人を取り巻く環境のお話 2本」の
合計4本でお送りします。生まれる命もあれば、この世に別れを告げる人もいます。
生まれる時も去る時も、本人はもちろん、
周囲の人間にとっても悔いの残らない形にしたいですね。面白いスレをまとめています!良かったらチャンネル登録よろしくお願いします!
○元スレ
1話目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/
2話目
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1447942496
3話目
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1249320871/
4話目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/#2ちゃん
#伝説のスレ
#名作スレ
#5ch
コメント
4話目みたいな送られ方されたいなwww
最後の話はメルマック星と同じ価値観だなぁ、自分も好きなんだけど風習やしきたりで嫌な目で見られるから表に出せない。
連チャンじゃー!
三話目、数年前に曽祖父母のお墓参りに行ったら、納骨堂の奥の林の明らかに民家などない崖の下からすごく楽しそうな宴会の声が聞こえた。
その帰りに時期はずれの蛇の抜け殻や野生の狐も見たから、盆の期間ってのは神様もご先祖さまもごちゃ混ぜで楽しく飲み明かしてるのかも知れませんね。
風呂水変えるのが1日おきとか嫌すぎるんだけど
女体ってか母体の神秘で母性愛なんだと感じました
一話目のお話は(*´ω`*)
そんで
何回でもお断りしちゃうよね
柱にしがみつきながら詫びながらお迎えの人に
こんな心優しき神ニャンダフルさんが身を案じてくれたら
二話目のお祖父ちゃんお祖母ちゃんもお父さんお母さんもおじさんおばさんも(〃´ω`〃)
そんで
強しですな
奥さんのお母さんは女性は今生でもお空の上でも何時でも何時までも
三話目のお話見てて思うのは(*´꒳`*)
そんで
終わりは始まりでも有るからね
次に向かう新たに始める始まる為の
そう言う意味では湿っぽく成らず見送るのも有りっちゃ有りの考え方だよね(*´ω`*)
母〇、白で良かったと思う…
4話目は少し不謹慎に感じたけど、ご近所付き合いの絆が強い、とも言えるよね。必ずしも、死=悲しい、ではないのかもしれない
あの世にも井戸端会議?があるのか…。(3話目のご両親のお菓子)
祖父母に孫が「たくさんながいきしてね」と言われ涙流してたけど
孫の言った理由は85歳以上で葬儀代割引の看板を見た事なので黙ってる
4話目だけど、俺も自分が死んだらこうやってお祭り騒ぎして送って欲しいわ(笑)
泣かれると心配になるけど、笑ってると後腐れなく(?)「あぁコレなら大丈夫だ心配要らんわ」ってスっとあの世に行けそう。
3話目、うろ覚えですが以前投稿された、幼くして亡くなった女の子の霊に「私もケーキが欲しい」とお願いされた話を思い出しました。
正月から明るいなー^^
今日の話、全部良かった!感動した!
連ちゃんで草www
不謹慎なのか本人達が楽しんでるからokなのかわからんなwww