概要
#なんG #なんJ #なんG #2chまとめ #2ch
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669537341/
BGM /
VOICE:VOICEVOXホームページ(ダウンロードもこちら)
https://voicevox.hiroshiba.jp/
🔸なんJ野球系まとめ
🔸なんJエンタメ系まとめ
————————————————-▼チャンネル登録していただけたら嬉しいです!
https://www.youtube.com/channel/UCro1erQIKAGhPS0EHxBc29Q
▼ツイッターとインスタグラム
twitter:https://twitter.com/shizimimainich1
instagram:https://www.instagram.com/shizimimain…
Tiktok:https://www.tiktok.com/@shizimimainic…
VOICE:https://www.ah-soft.com/voice/6nare/
————————————————-
🔸プロ野球ネタ・パロディ
🔸プロ野球動画
🔸プロ野球【編集ネタ】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOBS_f01pas6dOjkpDFITv5et_Che6n01
コメント
清水隆行の35が左の弾丸ライナーって感じで大好きでした
背番号一桁の方がかっこいい
41が最強なんだよなぁ
雄平浅尾阿部真宏小瀬稲葉全員好き
11番ダルルォ?
個人的には11の倍数が好き。
角中が3なの超違和感
61やろ
個人的には、桑原1より、37の方が好き
二桁の方が背ネームとのバランス良く見えるのは有るな
楽天ファンではないけど松井裕樹の1番でクローザーなのがずっと格好いいと思ってる
63やな。カープが覚醒する選手に付けてるから。
メジャーだと42番は全球団の欠番になるから助っ人の42番は特別感があって好き
吉田正尚は34で孤軍奮闘してた姿がかっこよかったけど、糸井の7番を背負った姿はもっとかっこいい
タフィーローズの20番すき
あ、山川ってそういや番号変わってんだっけか忘れてたわ
それぐらい33のイメージが強いって事やな
広島の63番は近年出世番号枠になってて好き
あと石原と白濱の付けてた31&32番は坂倉と若石原以降も大事に受け継がれて欲しい
鈴木誠也の51番時代めっちゃ好きだった
正直小さい数字は競合選手多すぎてオンリーワンって感じが全くしないからな
3000本打てる選手がつけるならまだしも2000本あたりの選手とかは大きい数字の方が実績以上に記憶に残るよ
最後の斉藤和巳かっこええ
6