概要
▼あらすじ
結婚式を2か月後に控え幸せの絶頂にいるはずのイッチ。
婚約者の夫と義弟の仲の悪さに気を揉んでいた。
実は義弟は夫婦そろって自称エリート。
イッチ達の結婚式も「ご祝儀のムダ」と見下し結婚式当日に欠席連絡をしてくる。
そもそも招待していない義弟夫婦が披露宴に突如乱入し、披露宴は波乱の展開に…
果たしてイッチは自身の結婚式を守り、無事に終えることが出来るのか?▼チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UChblx13tzmLudeFgQM-rTCQ?sub_confirmation=1
2chスカッと井戸端会議では主婦ネタを元にしたオリジナルのストーリーをお届けしています!
少しでもいいなと思った方は是非チャンネル登録お願いします♪【使用素材】
画像:いらすとや様 イラストAC様 Pixabay様
音楽:魔王魂様 甘茶の音楽工房様 OtoLogic様 効果音ラボ様#スカッとする話 #スカッと #修羅場
コメント
義弟夫婦が最低すぎると思った人✋
↓
トメさんがいい人で良かったよ。
とある西の地域ってどこやねん変な関西弁使うなwww
結局学歴厨ってそれ以外に取り柄がないって周りに晒しているだけなんだな。
義弟夫婦より友人の手のひら返しが1番最低
学歴は一種の目安ってコトわかってないな
高学歴の人にも色々いるけどさ、勉強漬けの青春しか送って来なかった人は、本来その時期に身に着けねばならない社会性とか、人間関係をも犠牲にしてきたケースもあって、常識に欠けるとか人としておかしい場合があるんだよね
しかも、それを理路整然と説明しても全然理解出来ないんだよ
勉強はできるクセにね
会社なんかにおいては東大出なのに、あまりに仕事が出来なくて、掃除ばっかしてるのもいた
人は悪くないんだけど
途中で夫さんを攻めた奴らにも何かしらなかったのかな
学歴とはあくまで人生という登山をする際にはいい杖にはなるだろうけど、その杖が素晴らしいとしても結局は当人がどう登るかをえらぶことであり、
その杖の自慢をしたところで他の人には価値がなく、杖に依存すれば結局はその場所にずっと居続けるだけにしかならない状態に成り下がるんだよねぇ
旦那もわざわざ糞義弟からの電話を取ったり身内として扱う事ないだろうに。
こんなドクズどもはガードマンに連行されて退場させられるのがお似合い。
頭良くても会社で使えるか、人格者か?って言うと…ねえ?w仕事場でもマウント取って嫌われて出世できないタイプだなw
学歴コンプが理想とする高学歴者ってのがこれなんだろうね
実際は高学歴になれば高学歴の間で競争になるからいちいちマウントなど取ろうとは思わない
そのうち上には上がいることを知って競うより互いに協力(利用ともいう)しだし
劣等感だけの連中は協力さえしてもらえなくなるわ
世界TOP10以内の学歴にした方がいいかも?
ぶっちゃけ東大首席で実際の頭の出来や実力はさておいても、東大卒の箔付は世界的に中の上(38位)くらいなので
インターネットも発達してない平成15年以前くらいなら兎も角、今の世の中すぐ調べられるし日本の大卒程度で学歴云々でマウントとか無理があるかなぁと。
勿論、この小さな島国でしか使われていない母国語だけで何十年も国民の殆どが高等教育を受けられ続けられている日本の教育制度はとても素晴らしく恵まれているのでIQだけの測りでは計り切れませんがね。
心底「何しに来たんだ?」(´・ω・`)
来ないって言う通りにしたのになんで来たのか動機が弱いね次は頑張って
学歴厨って大変ね……。
エベレスト級のプライドが邪魔して生き辛いだろうな。
高学歴なだけで小学校の道徳の勉強ができてない良い例。
学歴社会の課題やな、
学歴よりも大事なことはいっぱいある…が、学歴社会で成り立つ世界が日本にあるのもまた事実。
その狭い世界の観点を一般社会に持ち込むなと言いたい…
義弟夫婦よ、「能ある鷹は爪を隠す」って知らんのか?いや、こんなゲスい性格暴露されて良かったね。その能力を存分に発揮して勉強し直せな。