▷あらすじ
「会費10000円ね」
飲み食いしていない部下に向かって、そう言って笑う上司との飲み会なんか楽しいはずがない。
今もなお日本にはびこる「飲み会」という悪しき習慣は、新入社員のイッチたちを苦しめる。
「親睦を深める」と言う名目のしょうもない飲み会は、
イッチたちから時間を奪い気持ちをすり減らしてくる。
そんなイッチたちを救うのは…?ビール1杯しか飲んでないのに、「会費10000円ね」と言う上司に文句を言ったら社長を呼ばれた結果…
※当チャンネルは、5ちゃんねる様の使用許諾を得て配信しております。
https://5ch.net/matome.html▷「こちら2chスカッと放送局」
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCw4E6Tu_W0_booz3ktd_GeQ?sub_confirmation=1▷「こちら2chスカッと放送室」全話一気見するならこちら★
□チャンネルの動画における教育的価値と独自性□
このチャンネルは「人間関係にまつわるトラブルとその対処方法」をトピックとした動画を扱っております。
様々な事例を基に、過激な表現は使わず分かりやすい台本を作成し「オリジナルのアニメーションを製作」を行っています。
各動画を通じて多様な人間性を紹介、
及びトラブルが起きた経緯や問題点を見て行き、
人間関係におけるトラブルの回避方法や適切な対処法、
円滑な人間関係を築いていくためのコツといった点に教育的価値を提供しております。
さらに、編集は勿論、台本も全てオリジナルですので繰り返しのコンテンツではございません。■動画に使われているフリー素材の複数回の使用(繰り返し、再利用)について
このチャンネルではフリー素材(例:いらすとや様など)のイラストを、
動画内の登場キャラクターとして複数使用しています。
動画の性質上、同じイラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、
そのシーンに最適なイラストをその都度選択して使用しております。
フリー素材という性質上、
他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしているわけではございません。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【素材】
・いらすとや様
・イラストAC様【効果音】
・OtoLogic様
・効果音ラボ様【BGM】
・魔王魂様
・甘茶の音楽工房様
・Dova-syndrome
BGM 若林タカツグ/カッパエンターテインメント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━#2chスカッと #2ch #ゆっくり解説 #こちら2chスカッと放送室
【2ch スカッと】飲み会でビール1杯しか飲んでないのに…上司「会費10000円ね」→文句を言ったら社長を呼ばれた結果

概要
コメント
こんな今風な人間が増えたから日本は困窮してるんです。何が時代だよ、今風も時代が流れるとさらに若い世代から「時代が違う」と、嫌がられるんだよ。
ずっと前の飲み会で、酔っ払って裸踊りする先輩がいて、それを気の弱い社員(自分も含む)に強制され、カラオケBOXで踊らされた…ことを思い出しました。後、コネ入社の子と並んで酔いをさましていたら、自分にだけ「この〇〇会社の恥が」と言われ、帰らされた事を思い出しました。
これ研究室の飲み会でマンマやられたなw
飲み会は、公務員と営業は今でもそうでしょ?コロナで自粛してるが。いやぁ〜、一部長の一存で社員を首に出来るとは、越権行為でしょうね。社長も怒るでしょ。
15分くらいまでは酷い会社もあるもんだって思ったけどその後の展開で一気に酷い創作もあるもんだになったわ
社長の親族、実の有能ってこれなろう系みたいに決まってるルールなんかね~w
そもそも親族だったらイッチはこの内部を知ってて黙ってた事になるんだが・・・同期が苦しんでる時も女子社員がセクハラされてる時も先輩側が迷惑に思ってる時もずっと黙ってて自分が処罰される瞬間に自分だけは特別に社長の親族だからカウンター勝利できますってとんでもない糞野郎じゃん・・・自分が処罰されないなら更にずっと黙ってたって事にもなるしこれがネタじゃないからイッチは相当性格悪いね
何だ、また権力返しかよ、何で最もリアリティのないオチって分からないのかね…
会社の飲み会で金払ったことないなあ。福利厚生費でしょ。
teamsで顔合わせたことしかない会社ですが何か?
飲みニケーションなんて一時期もてはやされた言葉だけど誰も知らないなんておかしくない?
度を越したものは駄目だけど会食のマナーを知らないのは営業としては問題だし
腰巾着が悪者にされてるけどある意味で部長の指示を忠実に遂行してただけなんだけど、この部長を任命した上で現場の状況を把握しなかった社長たちの責任はスルー?
それで先輩がいきなり部長に抜擢?課長とか係長は居なかったの?
まあ作り話なんだろうけどいくらなんでもニートの妄想が過ぎる
水戸黄門的な社長の息子を知らない馬鹿部長。TBSが水戸黄門を放送していたことにはすごく違和感はあるけど。
ビールのラベルを上にして注がなかったり、銘柄指定を失念したりして
干された先輩や同僚を何人も見てきました。
私も慰安旅行の幹事で上司の機嫌を損ね、自宅にまで謝罪に行ったことがあります。
S友グループだったので、ビールはA社以外は御法度だったんですよ。
平成の前半の頃の話です。
飲めない人間飲み会はツライ
割り勘されたら焼き鳥二本で2500円で泣いたよ
飲み会が悪しき文化なんじゃなくて、飲み会に参加を強制するのを当然の権利みたいに思ってる馬鹿が悪しき人間であって、割り勘はまだしも、割り増し参加費の強制なんて押売りレベルの不法行為だろ。
まず、こういう奴は誘われた時点で「奢りですか、さすが部長太っ腹」全員で「ゴチになります」で思いっきり飲み食いしてやって上司が奢るのが当然、割り勘と言い出すのはセコイという雰囲気にしなきゃ。
コレやられたらとりあえず部長の頭にビール瓶(蓋開けてないやつ)で殴る(瓶割れるレベル)
うちではあだ名を強制する文化があり正直しんどいです...
飲み会無くなったコロナに感謝してる
親が社長な話…あっ…(察し)
うちの会社も何かと理由つけて飲み会をやるけど いつも会社で料金出してるけどなぁ‥‥
我が社には飲み会や慰安会の類は有りません。
「絶対断るな」「飲みが一番重要な仕事」と言うなら残業となり経費で実施