概要
当チャンネルでは【2ちゃんねる】の面白いスレ・伝説のスレなどをまとめてご紹介しています!
動画化をしてほしいスレがありましたらコメント欄へ記載ください!
#2ちゃんねる #2ch #面白い
#ゆっくり解説 #ゆっくり実況●利用許諾
5chへ利用申請を行っております。●音源利用
https://dova-s.jp/bgm/play14822.html●元スレ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564117518/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650004144/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498403993
コメント
ドイツ語の数字は全然難しくないよ
2024 Two Zero Two Four
0044 Two Zeros Two Fours
だからA だとネットに書いてました。
正しいかは知りませんが私は納得しました。
廉価は大学受験でよく出る
確かに言われてみれば難しいよね。でも…日本人でも間違える場合もあるから、外国人なら間違えて当然。デーブ・スペクターさんは日本人より日本語わかっていると思うけど。
相殺(そうさい)打ち消し合って帳消しにする
相殺(そうさつ)相手を殺して、自分も死ぬ
個人的にゲームで使い分けてるけどVCでいちいち「”そうさい”って読むんだよ」とかってマウント取ってくる奴うざいしね
メロンパン大好きな方のツィーかなと思ったらやっぱそうだった
「じびいんこうか」、スレ民も間違えてるな…
たまにうろ覚えをうる覚えと間違える人いるけどなんなん?
ツブシがきかない日本語を
覚えてくれるってだけで
ありがたいよ(´・ω・`)
出納も元々は「しゅつのう」だったんだけど
「すいとう」って間違いが多すぎて慣例読みとして認められたらしい
なんでやねん逆やろ
別に猫ふたつでも通じるから気にすんな。
いちひき、にひき、さんびき、…が難しいとのことだけど、音のつながりはどの言語でも難しい
英語の音でも結構大変、たとえば語末の子音は次の単語が子音で始まる場合はくっついてgood byeがグッバイになるとかね。日本人からしたら次の単語決まらないと音が決まらないのは難しい。
あとは表記と実用発音が違うものもある。himなんて会話の中でヒムで発音される方が少ない。だいたいィムになってる。
フランス語のリエゾンとかになると、ふざけるなって言いたいくらいめんどくさい。
「女王」←コレ読もうとしたら「じょうおう」と読んでしまうけど、よくよく考えたら「じょおう」が正しいよな。語呂の関係で「じょうおう」と読まれるようになったんだろうけど。
俺が旅行、俺らが旅行、わたくし、我が家が、
Lπ
昔、中学校の時の教科書に「よろん」と読む。「せろん」とも読むと説明があったにに少し驚いた記憶がある、「よろん」は重箱読みだから。
漢字の読み間違えならある
俺以外の家族みんな『重複』を『じゅうふく』って読んでるから
逐一「それ間違えてる」って言われる これほんと嫌い
重複の正しい読み方は『ちょうふく』です…
「けいたい」やったら他にも「形態」「形体」とかあるし同音異義語なんて今更やろ。
「えたい」だって「得体」って言葉あるしそこまで語呂良くないからワイは「けいたい」派や