概要
このチャンネルでは「トラブルと解決方法」をテーマに扱っております。
実際にあった事例を元に、過激な表現を避け分かりやすい台本を作成し、イラスト屋等を使用しオリジナルのアニメーションを製作しています。
事例の紹介だけでなく、動画内容に関連した知識の解説を行うことで、視聴者さんのトラブルを未然に防ぐ一助になればと思います。チャンネル登録もぜひ、宜しくお願いします!
※当チャンネルは、5chの使用許諾に基づき適切な引用を行っています。 https://5ch.net/matome.html
※当チャンネルに掲載されているコンテンツは著作権法で保護されています。 権利者に許可なく複製、転用することは法律で禁止されています。
※使用サイト
https://www.irasutoya.com/
https://www.ac-illust.com/
https://www.motionelements.com/ja/
https://soundeffect-lab.info/#2ch #2ちゃんねる #ゆっくり解説 #修羅場 #面白いスレ #スカッと
コメント
「パパ頑張ってね」の意味が違って聞こえる
作業着擁護してる人間いるけど、多くの人間が正装で来てる中一人だけ作業着だと悪目立ちするだろ
ドレスコードみたいな高尚なものがあるとは思ってないけど、もっとまともな格好するだろ
エリート校だの関係なく常識ないんだなってのが正直な感想
「上流階級や富裕層が通う」ならそのお父さんも同じ階級だと気づきませんかね
でもまあ、ジャケット羽織るとか着替える時間くらいはあると思うんだけど
旦那さんが電気工会社にお務めなら周りは作業着だと想像出来ないのか
スカッとしない!唯のバカ女の話し。
人に尊敬されたいのに、人の気持ちがわからない。なんて愚かで醜いのだろう。
実家の隣のオバチャンがこんな感じ。
会社主催のバーベキューでもやって、その際、正体を知らせるのも面白いかもね。
父親が親権を取れたという話をこの動画界隈ではよくあるけど、現実は違うよね?(。•́︿•̀。)
母親がお勤めするか、親権放棄な理由くらいしか父親に親権が行かないと聞くけど、今はなにか変わったのかな?
授業参観ってドレスコードでもあんのかな?
二親揃って来てくれるとか温かい家庭だね~
K美、ふさわしくない、からの「申し訳ないと思うなら誠意を見せなさい?」と言い出して金子要求してくるのかと思った
はいはい、身分で解決のゴミ台本、水戸黄門パターンね。
うわぁJ介氏かわいそう。社長から言われた瞬間ゾッとしたろうな
「おばさんなんて言ったらダメだよ。くそばばあと言いなさい」
とは教えなかったイッチさん、偉い!
世間知らずだから、通勤は背広でも社内の制服は事務服や作業着なことが珍しくないのを知らないのだろうな。
スーツ着て来てるお父さんは皆平日休みで家からスーツを着て来たと思ってるのか?
皆仕事抜けて来てるんじゃないのか
TPO
3:40
そうだぞI子。
おばさんじゃなくてババァって呼ぼうな。
J介「ドラララララァーッ!」
その考えがエリートにあわないねぇ( *´艸`)