概要
今回はホームセンターで店長として働いているいっちのお話です。
業界の都合で土日祝日にお休みが取れないことに悩んでいます。加えて店長という責任のある立場です。
この状況下でいっちは転職をしたいと思いスレ内で相談を持ちかけています。これから就職や転職をする方にとっても何が自分の中で大切か考え扨せられる内容となっています!このチャンネルは2ちゃんねる(5ちゃんねる)の面白い・興味深い話を取り上げています!
引用元
URL:h ttps://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653735018/
スレタイ:【悲報】ワイホームセンター店長、このままでいいのかと悩みまくる
(スレタイによっては内容を理解しやすいようにタイトルを変更しております)チャンネル登録はこちらからお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCJrPKxLx9vfWTBzu714k9Ag利用している動画素材:
いらすとや様
https://www.irasutoya.com/DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/ポケットサウンド 様
@ポケットサウンドぱくたそ様
https://www.pakutaso.com/pixabay様
https://pixabay.com/#2ch面白いスレ
#2ch
#2ちゃんねる
#5ちゃんねる
#ゆっくり解説
コメント
スレの内容に同意。
独身なら平日休みの方が良いよ。
病院、役所行けるから。
むしろ土日に休みたくない。休みにどこ行っても人がいっぱいで嫌になるし、役所関係の届け出とか楽。
BGMうざい
別にたまに「店主都合で休みます」ってあっても良いよ
コンビニだろうが西友だろうが休めよ
医療、警察、インフラはそうはいかないかもしれんけど、休みたい時に休んで健康になって医者なんて罹らないようにしてくれ連休くれ頼む
土日休みがいいとか言うなら最初から小売なんか勤めんなやな、分かるでしょ大体
ホームセンターを見て回るの好き。
いつもありがとうやで。
計算したら私の休日95日で草
もともとは110日あったけど人手不足がね
スキル身に着けて退職するー
ワイ不動産事務、休日105日ってほんま頭おかしいんやなと思い、退職を心に決める
敵「スキル付けろ」
これなんやねん、具体的に言えや。
自虐風自慢か
こういうのみてると年収380で年間休日50日の私死にたくなる
コメリって新潟の会社だったんか、、初めて知った
土日休めないサービス業がこれだけ発達してるのに、平日に休みを取って家族で出掛ける事が問題視される学校教育がおかしいんや。いい加減社会の変化を受け入れんと親の方がもたんて。小学校なんて月に1日2日休んだくらいで取り戻せなくなるほど高度な教育しとらんし、休むのにいちいち理由聞いてくんなやと思うな。
週休1.5くらいで長期休暇一切なし盆暮れ正月GWは休んだらクビみたいなのが普通な日本の小売業界はイカれてるわ
家族持って金稼いでるの最強じゃね
土日祝だけ休みの仕事してたけど個人的には地獄に感じた。休みの日に行きたいとこ行って帰って来るだけで貴重な休みの時間がゴリゴリ減っていくし、行きたい所に着いたら着いたで混みまくってるし、役所や銀行や年金事務所でなにかしたかったら仕事休まないといけないし散々だった。
未だに土日祝休みって条件はデメリットの条件にしか感じない。
年間110以上の休みて週2休みは絶対あるわじゃんそれで年収650万なら悪くないやろ
休日固定で有給も勝手に日にち決められるしこの日親戚の見舞い行くから休み頂きたいですって言ったらどこの病院?って確認されるしもう地獄や。平日休みは有給で取って、基本土日休みの職場しか勝たんわやっぱ
土日休みない仕事だと子供の休日にどこか連れてってあげることとかできなくて可哀想やな
公務員舐めすぎだろ