概要
今回は、”2chのマスコット的キャラクター
『ギコ猫』を勝手に商標登録出願した
大手企業の悲惨な末路1選”
をお届けします。
チャンネル登録よろしくお願い致します。
→http://www.youtube.com/channel/UCt9eCRJcnfzSzPyupr39pKw?sub_confirmation=1
●関連動画
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#日本の自然
●絶対に行ってはいけない場所シリーズ
●知りたくなかった偉人の裏側シリーズ
●未だ解明されていない世界の謎シリーズ
●〇〇が消えた後に起こることシリーズ
●伝説の武器シリーズ
●お借りしたBGM
https://dova-s.jp
https://peritune.com
https://www.youtube.com/channel/UCgrQkWWf_48rQm-x-dQ4_uA
コメント
味方にすると全く頼りにならないが敵に回すと途端に最凶になる2ちゃんねらー
タカラトミーはこの騒動の後くっついたのでは?なのでこの時はタカラ。
ゆずゆずしい(好き)
『アビスの監視者』というチャンネルがそちらを丸パクリしてますのでご報告まで
ゆずゆずしいって単語最高です
ゆずはさん事件を知らなかったので、今ググってきたけど、多分過去最大レベルで酷いもので驚きました。
ゆっくりは東方pjの作者様の善意という土台があり、それに乗っかる形で様々なクリエイターが参加し派生したもので、ゆっくりになるまで“まんじゅう”と呼ばれていた首だけのヒロイン達(ユギャクという暗黒史もありますが、それ含め)には、そうなるまでに多くの人間が無償で自分の時間を使って作成したコンテンツ提供してきた上での歴史があります。それらを無視して10万払えって、Linuxの私物化にも等しいと思いました。
怒りで血圧上がった感あり、少々支離滅裂かもしれませんが、とにかく腹立たしく悲しいの一言。
取り下げ文見ましたが、ゆずは氏は他人の努力やボランティア精神を全く理解していない方だと思いました。
取り下げたから良いという問題ではないですね。
まあ、今は昔のことよなあ。
続編はノマ猫でお願いします
このチャンネルの煽りスキルの高さ好き
まさかそれから2ちゃんそのものが
乗っ取られて消えるとはなあ
逝ってヨシってワードが恐ろしく懐かしい…
これらはひとえに、「新参者が歴史を学んでない」ことからくる事件群ですが、そもそも学ぶべき「正史」がないことも問題ですね。私が思う最善策は、かつて2ちゃんのIT危機を、専門家スレ住人が力を尽くして救った時のように、政府広報の商標登録項目を自動監視するロボットを誰かが作ってくれればいいのにと考えます。
[強さ]
ずうずうしい《《《ゆずゆずしい
流行語大賞かなw
まぁタカラの商品は「欲しいけど買わない」という不買運動をするまでもない、そもそも欲しくないクソゲーも多いけどね
そしてこの後「のまネコ事件」で同じ轍を踏みにいくエイベックスェ・・・
これはノマ猫も紹介されるのか?
エ〇〇〇〇スののまねこ
新語「ゆずゆずしい」
みんなのものを自分のものにし、利益を出そうとすることを指す。そのことを責められて逆ギレすることにも当てはまる。
(`・ω・´)テストニデルヨー
うぽつ!
ギコ猫は初動もスタートダッシュも成功して大団円だったけど、先の騒動もギコ猫も夕方のニュースになるくらい騒がないと解決できないのほんとにバグよな……
第2第3の柚葉がでないことを祈るばかりです
柚葉、ギコ猫ときたら、次はのまネコ事件もやってほしいな