概要
このチャンネルでは「トラブルと解決方法」をテーマに扱っております。
実際にあった事例を元に、過激な表現を避け分かりやすい台本を作成し、イラスト屋等を使用しオリジナルのアニメーションを製作しています。
事例の紹介だけでなく、動画内容に関連した知識の解説を行うことで、視聴者さんのトラブルを未然に防ぐ一助になればと思います。チャンネル登録もぜひ、宜しくお願いします!
※当チャンネルは、5chの使用許諾に基づき適切な引用を行っています。 https://5ch.net/matome.html
※当チャンネルに掲載されているコンテンツは著作権法で保護されています。 権利者に許可なく複製、転用することは法律で禁止されています。
※使用サイト
https://www.irasutoya.com/
https://www.ac-illust.com/
https://www.motionelements.com/ja/
https://soundeffect-lab.info/#2ch #2ちゃんねる #ゆっくり解説 #修羅場 #面白いスレ #スカッと
コメント
一番最初にSEと名乗っているのに、唐突に営業……?
しかもソフトではなくてハードの……?
読み物として、展開も、犯行も、何もかも稚拙。
がんばりましょう。
作り話に文句あるやつカキコカモン
このチャンネルいっつもヒドイ創作しか載せないな。
店内で30分も電話してるのも結構迷惑…
バイトリーダーが詐欺ろうとしていたのは分かるけど、これだと店員がバイトリーダーしか居ない状況になるんだよなぁ
会計おかしかったら、注文取りに来た店員に事情を聞くのが通常なんだろうけど、ほかに店員が出てこない
バイトリーダーとしかやり取りしていない・・・
作家?の創作力不足なのかな
出来すぎ過ぎて笑っちゃったよ
もう少し話を考えないと面白くないですよ
あと「この話が本当なら」そろそろ2chの元スレも貼った方がいいですよ〜
おいイッチ…もう少し話を作り込め
酷い創作。創作でもスカっとするわけでもなければ
話の内容の詰めや作り方が粗雑でこの投稿者のまとめが下手なのか
何でこんな元ネタから動画を編集しようと?
奢られた女性も同罪なんじゃ…
いやいやいや店の信用等が滅茶苦茶だし一部でボッタクリ店として認知されちゃった訳だし平和もクソもないだろ。
それこそ店舗改装して別の店として再スタートするくらいの額の損賠請求しないといけないレベルだと思うぞ?
話造るにしてもツメが甘すぎだろ。
自分は家族と個室ぽい居酒屋に行った際に店側が伝票を入れ替わっているのに気がつかずそのまま会計し、会計後に店の駐車場で気がついたのですがもう遅かったので諦めてそのまま帰ったことがあります。その後そのお店は潰れてしまい 歯医者になりましたが。
幼稚な犯行だねぇ…
練り直し必須だよ、作家さん(笑)
創作に対して、あれがおかしい、これがおかしいとか、こうすれば良かったとか
真面目にコメするのもバカらしいから、出来の悪い創作作るのやめるか、
ちゃんと本当の話を動画にして欲しいんだけど、ネタ切れなのかな。
これじゃ、チャンネル登録なんてできませんよ
このチャンネル収益化停止しねぇかな
これ……潜在化してる事件も有るのかな……
店員もグルじゃないバージョンも有りそうだな
イッチカッケー^^ 俺ならすぐ詐欺にかかってたわ><
オーナー笑ってる場合ちゃうやろ
他の詐欺られた客に話いったら店潰れるで
便利なものがあっても使うのは人間なんで何かしらは起きるのかな。友人がやはり飲食店の会計で多すぎる請求されて、調べてもらったら「前のお客様のデータが残っていて」って言われたと。そんな事ってある!?って怒ってた。ある???
まっ、あり得ん話だよな❗(* ̄∇ ̄)ノ