概要
4,5歳くらいのよその子がお漏らし→放っておけずに思わず手助け→結果
当チャンネルでは、2チャンネル・5チャンネルのほのぼのとした面白いスレや感動するスレをピックアップしてお届けしています。ちょっとした暇つぶしとして楽しんでいって下さい。
すべての動画の連続再生(新着順)はこちらから
↓ ↓ ↓
チャンネル登録で応援していただけますと嬉しいです♥AquesTalkライセンス取得済み
5chコンテンツ使用許諾の申請済み#2ch #感動するスレ #ゆっくり解説
4,5歳くらいのよその子がお漏らし→放っておけずに思わず手助け→結果
当チャンネルでは、2チャンネル・5チャンネルのほのぼのとした面白いスレや感動するスレをピックアップしてお届けしています。ちょっとした暇つぶしとして楽しんでいって下さい。
すべての動画の連続再生(新着順)はこちらから
↓ ↓ ↓
チャンネル登録で応援していただけますと嬉しいです♥AquesTalkライセンス取得済み
5chコンテンツ使用許諾の申請済み#2ch #感動するスレ #ゆっくり解説
コメント
躊躇なく行動に移せるって中々 できませんね。
情けは人の為ならず きっとお母さんにとって一生忘れられない恩を感じた出来事だとおもう
ホント有難かったと思うよ。
イッチさんみたいな人がたまたま側にいてくれて私も感謝。✨
ワイも中学生の時にいじめられっ子がトイレに行きたいと言えなかったみたいで漏らした時に
始末したことある。誰にも冷やかしたり出来ない雰囲気作ったったよ。ウン十年後にたまたま再会した時に涙流して感謝されたわ。
え?え?意味わからん。よそ様の子どもが粗相をした→母親がパニクって使い物にならないから後始末をしてあげた…まではわかるが、だからなに?そのあとどうなったの?ちゃんと買い物させて貰えたの?その親子連れは最後どうしたの?菓子折りのひとつでも持って御詫び(お礼)に来たの?菓子折り云々はどうでもいいけど結末が意味不明でほのぼのでもなんでもない。
「そこまでお手伝いできるかなあ?いや、やろう!」←コレが大事。悩むんじゃなく決意する。
ここは何かいうより切り上げた方が良いんだと私も思う。
イッチGJ^^
寧ろ主さんの様にさっと切り上げた方が切り替えられて良いんだと思います
そのお母さんにとっても
お漏らしちゃった子にとっても(*´ω`*)
確かにお母さん疲れているかも、ここは助けて良かったですよ。息子ちゃんもびっくりしたのでしょう。解決でき良しとしましょう。