概要
青字→イッチ
黒字→スレ民1歳の我が子が初めてハッキリと言葉を喋った!その言葉がまさかの…w
元スレ→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1491454441/
【使用させていただいた素材】
・DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
・魔王魂様
https://maou.audio/
・効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
・イラストAC様
https://www.ac-illust.com/
・いらすとや様
http://www.irasutoya.com/#2ch面白いスレ
#2ch
#2ちゃんねる
コメント
うちは『うぉ』でしたねぇ
私が初めて育児でびっくりすることが多く何かにつけて言ってたみたいw
実家母に子供は親をよく見聞きしてんだから気をつけなwって笑われました…
毎日ママが家の中で発してる言葉だから、覚えちゃうんだね。子供って偉いな〜。
のちの「ヨイショ記念日」の誕生である。
WWW
きっと、力持ちで運動神経が良いお子さんに成長すると思われ(^^)
うちは長男がラッキー、次男がガイア!だった。ガイアはウルトラマンの一人、私がはまって何回も見てたからか、でも保健所には恥ずかしいから「ママ」ってウソついた、でもパンとか猫の名前で安心した。
私の2歳6か月の姪っ子ちゃん、まだ「パパ」「ママ」すら言えない。バイバイが出来ない。
療育施設に通うことになったんだけど、話せるようになるかな。なってほしいな。
赤ちゃんのいちばんそばにいる人が、いちばんたくさん使う言葉が、赤ちゃんの初めての言葉になるんだなぁ。
初めてのおしゃべりを見れたのは一生の宝もんだね。
うちの息子、猫に向かって
わんわん!!
だったな。現在小4。
動物園の飼育員さんになるのが夢
という動物好きな子に育ってます。
はじめての言葉って、結局なんでもかわいいし、聞けたら嬉しいんだよね。
お母さんが大好きだからお母さんがよく言う言葉を覚えたんだね
可愛いなぁ
私も「大好き」が一番最初になるくらい、大好きって言い続けたいな。
子供いないけど
どんな言葉でも記念すべき初めてだよね
ニャンダフル赤さんのニャンタスティックな(〃´ω`〃)
もう、想像するだけでニヤけてしまいます。私も、今日も「よいしょー」と頑張ります!
どんな言葉でも成長を感じるよね。
あーいちち 可愛いな
よいしょもいいしだめよもいいとにかく可愛いなあと思います。この娘ちゃんの口癖もよいしょになるかもですね。
口癖?って怖いですね。赤ん坊に限らず、中高生でも先生のモノマネとかでその人の口癖や仕草をしますよね。
知り合いの外国人が、印象に残った日本語が自分の口癖とか言ってましたよ。
よいしょ