概要
#2ch #怖い話 #やがみ
やがみです。
2チャンネルの怖いスレを解説・考察しています。
今回は2chの有名なホラースレをお届けします。▼あらすじ
奥さんが取り憑かれた話を語るといいスレを立てたイッチ。
しかしその内容は恐るべき物で…▼用語
イッチ=スレを立てた主のこと、主人公
スレ民=スレッド(掲示板)にいる人たち
Tweets by yagami2ch▼もう1つの姿
https://www.youtube.com/channel/UCVvo7ds_zliXMrAYezVkrcA元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402406458/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1477408203/▼使用しているBGM
若林タカツグ / カッパエンタテインメント※本動画はインターネットでの話を基にして完全オリジナルで制作している独自のコンテンツです。
※視聴者にインターネットから生まれたホラー作品を楽しんでもらうことを目的とした教育的かつエンターテイメントコンテンツです。
※この動画は、過去に起きた事件から現代でも起こりうる凶悪犯罪の危険性を訴えるための情報の伝達を目的としており、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※また、動画での惨事や死を取り扱う内容については、関係者を冒涜したり、その行動を助長したりするといった意図はございません
コメント
500名限定 古参が名前を刻むスレ
別に祀っても良かったんじゃないって思ってしまうなぁ……。
お世話を欠かさなければ悪事起こさない上にお金にも困らないんでしょ?
帰って貰ったとは言うけど、結局後味悪い感じになっちゃってるし……。
これが本当の話だとしたら、イッチはあえてリスクの高い方を選んだようにしか思えない。
大切な人を守りたいんだったら、お稲荷さんのお世話を欠かさずやるっていうことでも全然良かったと思ってしまうわ。
おばあちゃん子の嫁さんにしては、大好きなおばあちゃんを二度失うって事になるんだな・・・
俺も同じ立場になったら辛すぎる。
おばあちゃんには申し訳ないけど生きてる人間の方が大事だと思うわ
見返りを求めてくる神様(お稲荷様)もどうかと思うけどね
まー幽霊とかより生きてる人間の方が怖いってものあるけどね
稲荷というか、狐憑き。
誰かに監視されてる気がするっていうのは、クソ霊媒師に言われた「大変なことをしちゃったね」って一言と、奥さんの「面倒見てもよかったよ」っていう今更な一言と、自分の罪悪感からだろ。
気のせい。
何かに憑かれた。
親戚「早く連れて来い」
そして除霊
2ch民は取り憑かれる率が高い…( ;´・ω・`)
そして親戚が除霊師と繋がってる…
どうぞよろしくお願いいたします。
なんだろうな、どうしてこの手の話を作るやつって、「除霊師」とか「お祓い」が漏れなくセットなんだろうな。
このワードでてくる話は創作感が強くて恐怖感がまるで湧かない。
2Chって今はもうないの?
誰か教えてちょんまげ
つまんないテンプレ創作の上に中途半端に正義感振りかざして気持ち良くなってるスレ主キモすぎだろ
妻がいるのかすら怪しいわこいつ
22:11これ本当に大事。
逆に『この音楽を聴いたら幸せになる』みたいなやつのおかげで、幸福を意識して生きることも出来るよね
供養と言ってるあたり祀っていたのはお稲荷様じゃないよね?神様や神使に対して使う言葉ではないと思うのだけども。
変なもの祀っていたみたいだし居なくなってもらったのは正解だと思う。
稲荷はもともと位の低い神でそれが五穀豊穣などで祀り上げておかしくなってしまった。
本来は主祭神として祀るほどではないのに…。
嫁の毒両親の魂じゃダメだったのか
祭り続けることほど大変なことはない。
稲荷、歓喜天など祀り続けないとバチが当たる系の神様は子供が祭りたくないとなった時に子孫に祟る可能性がある。
同時に祭り続けるとは子孫がイッチみたいな人を配偶者に選べなくなること。
実質嫁は苦悩の決断をしたイッチより神様の方が良かったといってるようなもんだと思うわ。
やがみさんの安定のツッコミ具合が心地よいです
私の人生の楽しみのひとつなのでずっと続けてください!!
やがみは無職の神様ですか?