概要
2ch修羅場スレから、イラついた書き込み発見しました!
何やら、イッチのバイト先に子連れで出勤してきた主婦がいる。
しかも、店先に入ってお店やさんごっこのように遊ばせているとか?もしあなたがお客さんだったらどう思いますか?
是非コメントで教えてください\(^o^)/【2ch修羅場スレの動画まとめ】
■チャンネル登録お願いします■
https://www.youtube.com/channel/UCUbcAOZUR5rQwreYbcBWqKg動画ををご覧いただきありがとうございます!
当チャンネルでは、うp主が好きな2ちゃんねるの
修羅場スレから気になるスレッドを紹介しています。★動画は全て15歳以上を対象に制作しており、
視聴者様にインターネットの掲示板文化を楽しんでもらうことを目的とした
独自のコンテンツです。
なお、当chは5ch運営の使用許諾を得て投稿しております。#2ch #ゆっくり解説 #修羅場 #ひまつぶし
▼使用素材▼
いらすとや 様 オーダン 様
DOVA 様 MusMus様 こんとどぅふぇ様【引用元】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1639054449/
コメント
金触らせるのは何をどう言おうともアウト、どう考えても、本部はそんな頭の悪い行動すると思っていないと思う
というか、本当に本部に確認しているかすら怪しい、普通は部外秘が多い場所に第三者入れる行為自体禁止している
だからこそ、どこぞの監視カメラノゾキ公開したバカが責任取らされたわけだし
子供だからと無条件に愛せるような人でもない限り、普通子供相手にしない職場に、子供がいるとめちゃくちゃストレス感じるのは変なことじゃないと思うんだよね……
スレ民にも言ってる人いたけど、子供なら可愛がらないといけない、みたいな圧力もだるい
お前が勝手に連れてきてるだけなのになんで褒め称えなあかんねん?ともなるよな……子供を褒め称えるのは業務に含まれてないし
全国チェーンとか個人経営とかの問題じゃなくてその子供が大人しくしてるかどうかが全てだろう、もし大人しく事務所で座って母親の仕事終わるの待ってたらジュースやお菓子買ってあげるよむしろ
どうしても困って連れてきちゃったのは、まぁ上の許可があればいいとは思う。
けど、そこできちんと子供を大人しくさせられないのは母親が全面的に悪い。
遊び場じゃなくて職場だって理解してないよね。
私が客なら野猿みたいなの放置する店には絶対行かないな。
子供に金触らせるな…
個人商店ですらレジ操作やお金関係を小さい子供にさせてるのは、金額間違えてないよね?って不安になるわ…
バーコードを通すとか袋詰めとかなら気にしないけど。
てかチェーン店なら、本部に在籍が登録されてる店員以外がレジ操作するのは不正扱いで禁止なんじゃないの?
チェーン店のドラッグストア勤めでレジの誤差に厳しいのを経験(ジャーナル検索して防犯カメラで確認、お客様に連絡が取れるか調べて、本部に始末書、お客様に返金等して謝罪)してる身としては、イッチ支持だわ。
その昔、自分の子供に操作させて飛行機を墜落させたパイロットがいてだな…。児童操縦と界隈では有名だ。✈
「こどもがお店屋さんごっこしてる」って、それ母パートさん仕事してなくない???
てかそんなままごとレジに通されたくないわ、打ちミスされたら嫌だし。
同じ接客業スタッフとしてもありえないよこんなの。
子どもがなんかやらかしても大人に責任の矛先がいく。これが嫌なんだろうね。子どもだからと許すのはイイ、がしてはいけない旨を伝えなければいけない。この店長や母親はしないだろうけど。
上の人がOK出したならって言ってる人達いるけど、個人経営でそう言った権利があるならともかく、チェーン店の一店長がそんな権限持ってるわけがない。
定期的にレジ内のお金は一円単位で管理しないといけないので、子供に金触らせるとか店全体阿呆か。
運良ければトカゲの尻尾きりでアホ母親のみ解雇か店長道連れ解雇か降格。
最悪、それを容認した全員金触らせるのに危機感抱かれて全員処分食らうだろうね。
早期にコンプライアンス窓口に通報が良い。出ないと客から本部にクレームが行く。
レジの所に子供がいたら、客としては嫌だな。
正直、個人経営の飲食店でも子供が調理場や店内をウロウロしていると、可愛いと思うより、危ないと思ってしまうなぁ。
最後までなぜイッチが叩かれるのかわからん
レジ内に子ども入れてお金触らせるのは非常識すぎる
レジのバイトしてたけど従業員以外をレジ内に入れるなんてそんな恐ろしいことないわ
大人しくしていたら良いとは思うけど…ちょっといやかなあ。あとはどんな子供か親かって事。嫌になったら辞める。
わたしの兄妹みんな小学1年生から自分らだけで家に留守番してたよ
お金数えさせるでやばすぎと思った
コロナ禍で預け先がないからって子供連れて出勤した人いたなぁ。事務所や店内で大人しくしている分には良いと思うけど……
レジのお金を触らせるのはないですね。レジ上げのときに金額合わなかったら厄介だし。
自分の近くのコンビニで子供が親と一緒に働いてるの見て親何をやらせてんのってドン引きしたことある…。
職場に子供がいる(手伝ってる)のを怒ってるイッチが厳しすぎって言ってる人はそれを見た事ないからそう感じるんだろうね。
全く躾のなってない野生児二人と、躾も言い聞かせもできないポンコツ母はダメだろ。店長が何も考えてなさすぎる。
ここはパート全員で直談判だな。