概要
他のお話はこちら↓
【一話完結短編再生リスト】 https://youtu.be/_MRNFnBxqhs?list=PL4SBnmFc40QHzK6_XvPSrXZ0d2yZkzxzf飲食店を開業した友人に協力するヌシ。
タダでいいと言っても「資格を持ってる人に無料で頼めない!」と顧問料を支払う友人。
ヌシは友人を応援するべく友人の店に通うのだが、常連のセコママ軍団に絡まれて…。元スレ https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1251383911/
#2ch #5ch #ゆっくり
コメント
庶民(笑)で子育て偉いママ(笑)だから弁護士バッチの区別ついてないんだろ
他人にそこまで興味持てるんなら、見当たり捜査員でもやれば良いんじゃねえかな。
自分から弁護士名乗らなきゃ法律には引っかかりませんからね!ww
そもそも世界には平等なんて無い
ここまで激しくはないけど、東京03のコントで似た様なのあるよね、観たくなった( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
お待たせしましたーって持っていって、一緒に「サービスです」って書いた紙渡せば良いんじゃないかな??
挨拶は店の事でお世話になってるなら、他の客が見てても良いと思うけど。。
仮に他人が注文以上のサービスを受けていたとしても、それでこちらが何か損害を被るわけじゃないしその辺はどうでも良いかなあ。
長続きするで
特別サービスある半端ない繁盛店知ってる
子供野放しって事はそこまで広いという訳でもない店内で奇声発しながら駆け回ったり、厨房とか入っちゃいけない場所に入ろうとするとかかな? そんな感じだとすると正直来てくれない方が良いよね
そもそも特定の人にサービスしてても気づかないわ
サービス受けてる人の分を自分が払わされてるんじゃ無い限り、なーんとも思わん。
知り合いとかにサービスするのは問題ないと思うけど面倒な人に絡まれたくないならバックヤードとか客の目が届かない場所でやるべきだな
つまり根幹はサービス云々ではなく
イケメン店長に関する嫉妬よね?笑笑
サービスされてる人見ても、精々「知り合いか常連さんかなぁ」位しか思わないなぁ
仮に自分がサービスされる側ならそれなりに多く頼んだり、何がしかでお返しするし。
他人の事なんて気にならないけどね
他人の頼んだもんや食った物なんていちいちみてないよ。。。気持ち悪いな。特別サービスされてる事に気付いたなら昔ながらの常連かな?とか、親族や家族、店主が丁寧に接していたらお偉いさんかな?とかは思うけど別にそれを自分にされないからって嫌な気持ちにならないよ。
店には店の都合があるし、いちいち客に追加サービスしまくってたら経営も対応も時間とられるし金かかるし苦しくなるに決まってるから、特別待遇されてる人はそれなりの理由があるんだろうって普通は思うとおもうんだけど・・・そういう発想にならない人もいるんだな。
弁護士なのに税理士みたいなことしてるのか、と思ったら税理士だった
勝手に勘違いしてくれる分には得しかないね
店長が挨拶しに来るレベルなら個室で分かれてるところじゃないといたたまれないと思う
周りの客が見てくるだろうし自分も間違いなく見ちゃうわ
俺はサービスに差をつける店には文句は言わないが二度といかない
サービスするだけの何かがあるんだな程度にしか思わん
ただの数多く来店してるだけで常連気取りは草も生えんわ